27
なんか聞いたことある。
afpbb.com/articles/-/309…
28
ひとりぼっち惑星、ひとたがやし、ひとほろぼしのサウンドトラックがでます。全曲ピアノ生演奏による新規収録。ホームページで視聴できるので、ぜひ聴いてみてください!
#ひとりぼっち惑星 hitoribocchi-soundtrack.com
29
サウンドトラックですが、amazon、アニメイト等で予約できます。また、TUTAYAなど全国のCDショップでも予約することができますので、よろしくお願いします。
bit.ly/2c3mbzw
amzn.to/2c3liqs
30
ちなみに #ひとりぼっち惑星 の巨大なジンコウチノウはこれがモデルになってます。実物をいつか真下から見上げたいし、一回でいいからあのホイールに削られたい。というかホイール近くの小部屋に住んで夜中にココア飲みたいし、運転してガラス張りの高層ビルを少しずつ削りたい。 twitter.com/nanashi0609/st…
33
#ひとりぼっち惑星 を文通で行う企画、 #ひとりぼっち文通 をはじめます!
だれかの手紙が、あなたのもとに届きます。
レターセットを通販にて、11月8日〜22日までの期間限定で販売します。デジゲー博11/13でも販売。詳細はHPで!
tokoronyori.com/letter
34
レターセットの発売日、11月8日とあるのですが11月7日の間違いでした。申し訳ありません!
明日の21:00にBOOTHにて購入可能になります(HPのリンクから購入ページに移動可能に)。発送は11月9日から順次発送していきます。
35
#ひとりぼっち文通 レターセットのデザインサンプルです。封筒3種類3枚と便箋3枚、具体的な使用方法等の書かれた説明書が同封されています。サンプルの住所等は仮のものをいれてます。
本日の21:00からBOOTHにて販売開始します!
tokoronyori.com/letter
36
#ひとりぼっち文通 レターセットの販売がBOOTHにて開始されました!
#ひとりぼっち惑星 を現実世界の文通で行う企画です。11月9日から順次発送していきます。
BOOTH: tokoronyori.booth.pm/items/359324
HP: tokoronyori.com/letter
37
#ひとりぼっち惑星 アクリルフィギュアを作りました!
11月13日のデジゲー博で販売します。余ったものはレターセットと同じくBOOTHでも販売予定です。
38
#デジゲー博 設営おわりました!
近くに来られる方はぜひついでにお越しください。
39
#ひとりぼっち惑星 アクリルフィギュアをBOOTHにて販売開始しました!
料金は1500円 + 送料になります。机のすみっこにでもいかがでしょうか。
BOOTH: tokoronyori.booth.pm/items/373043 twitter.com/tokoronyori/st…
40
#ひとりぼっち惑星 アクリルフィギュアの受注生産予約をBOOTHにて開始しました!
12月4日21:00まで予約受付を行い、受付期間終了後に生産・発送を行います。下記URLから予約可能です。
tokoronyori.booth.pm/items/374297
41
#ひとりぼっち文通 レターセットの販売は本日の21時に終了します!
今後の企画スケジュールですが、今月末に手紙の募集期間を終了し、12月の上旬から中旬あたりに誰かの手紙が届くという流れになります。 twitter.com/tokoronyori/st…
42
「好きなもの」と「つくれるもの」のズレがもどかしいクリエイターは多いと思う。僕の場合は運良くそれが合致してるけど、かなり雑食なので「好きなもの」の範囲に比べれば、「つくれるもの」の範囲が猫の額なみに狭くてもどかしい気持ちになる。
43
いまや手紙ってそれが手紙であるだけで愛おしいというか、内容がたとえありきたりな、犬と散歩に行って寒かったとか雨がふりそうな雲なのにふらなかったとか、そんなものでも誰かが手で文字を書いて歩いてポストに投函して、郵便屋さんが届けてくれるそれには特別ななにかが含まれている気がします。
45
昔のメモ漁ってたら「いま作ってるのはアートだ、とか思い始めたらおしまい。くたばれ」って書いてあって、つららのような鋭利さで頭蓋骨に突き刺さりました。
46
誰とは言わないけど本当に才能のある人が、創作物を無料公開でマネタイズも一切行わず、結果、創作で生活できず本業で手が回らなくなって創作物にしわ寄せがきてる現状を見ると、お金を得るつもりがない創作というそれが、必ずしも常に美しいとは思えなくなった。
47
無償の創作というのが圧倒的にぐうの音も出ないほど美しくて、そこに踏み切れない自分に負い目を感じている部分もありましたが、いまでは自分の創作が自分の生活のすべてを支えてくれている現状が、とても誇らしいものに思えます。
49
50