ところにょり(@tokoronyori)さんの人気ツイート(新しい順)

26
【SALE】#renalsummer のリリースに伴い、機械が機械を弔うゲーム『おわかれのほし』をサントラと共に約50%OFFのセールを行います! 期間は今日(steamは明日)から一週間(~8/14)です。 ゲーム(¥480~¥499 → ¥240~250)tokoronyori.com/goodbye サントラ(¥2000 → ¥1000)booth.pm/ja/items/18813…
27
犬の腎臓になるゲーム『renal summer』をリリースしました! あなたは腎臓病の犬の腎機能を補助することで、少しだけ犬を長生きさせ、少しだけ犬と老人の夏の終わりを先延ばしにすることができます。無料。#renalsummer iOS : apps.apple.com/jp/app/id15221… And : play.google.com/store/apps/det…
28
プレイヤーと同じ時間を生きる老人と犬の生活を見守るゲームを開発中です。いままでのデザインも一新し、すべて最初からはじめるような気持ちでいい感じにあれしていきたいと思います。
29
前回の様子をまとめました。 twitter.com/i/moments/1169…
30
現実の手紙を匿名ランダムで送り合う『#ひとりぼっち文通』を毎月開催で復活させます! 企画用のレターセットをBOOTHにて販売。PIXIV FANBOXにて定期購入も可能です。 誰かの手紙があなたに届き、あなたの手紙が誰かに届きます。 [HP] tokoronyori.com/letter [BOOTH] tokoronyori.booth.pm/items/359324
31
#おわかれのほし の主人公にとって、20体の死体だけが世界のすべてです。死体を弔いおわかれする度に、世界の物質的な一部を失っていく。けれど代わりになにを得るのだろう。すべての死体を弔った孤独の世界にいる主人公には、最後になにが残されているだろう。そんなことを考えながらつくってました。
32
よく見ないとわからないのですが、作中に登場するオブジェクトはすべてドット絵で作られています。内部基本解像度1280×720の1ドットに至るまで神経を尖らせてドットを打っていく作業が続いたあの頃を思い出すだけで、いまでも簡単に気が狂いそうになります。#おわかれのほし
33
『おわかれのほし -farewell planet- (Original Soundtrack)』の制作が決定しました。『おわかれのほし』で使用されている全21曲の楽曲が入っています。 まずは6/1-2に京都みやこめっせで開催されるBitSummitにて販売予定です。 #おわかれのほし #BitSummit
34
『おわかれのほし』をSteamに公開しました。 人のいない惑星。自分を人間だと思い込んでいる子供の機械が、死んでしまった機械たちを弔い、おわかれしていきます。 store.steampowered.com/app/1052580/fa…
35
『おわかれのほし』をAppStore,GooglePlayに公開しました。 自分を人間だと思い込んでいる機械たちの村で、ひとり生き残った子供の機械が村人たちの遺体を借り、記憶に触れ、ひとりひとりを弔い、おわかれをしていく弔いアドベンチャーです。 かかく : 480円 すとあ : tokoronyori.com/goodbye
36
pixivFANBOXで『おわかれのほし』の体験版を公開しました。 BItSummit出展時に展示したものになります。Win、Macでプレイできます。プレイ時間は30分ほどです。 #pixivFANBOX pixiv.net/fanbox/creator…
37
#pixivFANBOX 開設しました! 支援はすべて「作品の完成」のために使用します。金額ごとの差異・特典はありませんので、応援のお気持ちに応じた無理のない支援をいただけるとうれしいです。 目下のところは『おわかれのほし』の完成によって支援のお礼とさせてください。 pixiv.net/fanbox/creator…
38
いまさらですが今朝のNHK「おはよう日本」のBitSummit特集で『おわかれのほし』やその他いろいろと取材された内容が放送されました。テレビに映る自分を見てとりあえず髪切ろうと思いました。
39
明日、明後日(5/12-13)に京都みやこめっせにて開催される BitSummit Volume 6 で『おわかれのほし』のBitSummit専用デモがプレイできます。 ずっと開発しかしてなかったのでPCだけの殺風景なブースですが、ぜひなにかのついでにお越しください。 そえじま氏(@soejima_takuma )もいます。
40
『おわかれのほし』という新作を制作中です。 自分を人間だと思い込んでいる機械たちの村で、ひとり生き残った子供の機械が死んだ村人の身体を借りて、ひとりひとりを弔い、きちんとおわかれをしていくゲームです。
41
BitSummit Volume 6 に出展します。 京都みやこめっせにて5/12-13に開催。 bitsummit.jp
42
今日のAppStoreで ひとほろぼし から あめのふるほし まで全5作品をまとめた特集を掲載していただきました! インタビューなども反映された内容になっていて、読み応えがあるのでぜひ。 itunes.apple.com/jp/story/id135…
43
才能がないという理由で創作をしない人は、才能の有無を判断できるほど創作と向き合ってすらいない場合が多い印象。才能を大義名分にしてほどよく創作を遠ざけたいだけ。ちなみに創作を続けている人は、ほぼ例外なく才能のなさを日々突きつけられながらもなにかをつくり続けてる。つまり変態。
44
デジゲー博、設営完了しました! 秋葉原に来る際はぜひついでにお越しください。
45
11月12日(日)秋葉原UDXにて行われるデジゲー博にて、「#ひとほろぼし」「#ひとたがやし」「#からっぽのいえ」のアクリルフィギュアを販売します。ちなみに「#あめのふるほし」も作ったのですが、印刷指定ミスで機械が消滅しました。つらい。
46
夏コミ東7ホール せ12a 設営完了しました。ぜひいろいろなついでにお越しください!
47
夏コミ8/11東せ12aにて『#ひとりぼっち文通』の出張版である『#文通箱』を行います。参加者が持参した手紙と、箱の中から選んだ他の参加者の手紙を交換することで、ランダムな手紙交換を行います。仕組み上、最初は主催者の手紙を箱に入れています。 ついでにアクリルフィギュア販売します。
48
ずいぶん前に買ってまだ一度も読んでなかった小説を、無性にいま読む必要がある気がして読みはじめたら、いたるところに線が引かれていて紛れもなく僕の字で数ページごとに書き込みがしてあった。かなり読み込んでいる。微塵も読んだ記憶がない。こわい。
49
#あめのふるほし 雨の降ってない日はなんでこんなもの作ったんだろ…という気持ちにおそわれて落ち込むけど、雨が降った日のこんな最高な作品はないなという自画自賛の気持ちが半端じゃない。ちなみにいまは前者。雨の日にしかできないとか頭おかしい
50
#あめのふるほし 配信中です。 ※現実の天気が雨の日にしかできません。 雨がふると歩きだす機械。機械は残骸から遺言を拾い、そのたびに壊れ、最期には自身も遺言をのこします。 あいほapple.co/2rhev61 あんどbit.ly/2sCtyK0