Twitterが行う無料ユーザーを制限するやり方は、宣伝する場を提供する自分たちの首を絞めている →せやな TwitterBlueの人間は宣伝したくて課金してるのにこのままではー →いや、普通に10年以上遊ばしてもうてる砂場に「ありがとさん頑張ってな」で投げ銭するような層も居るんやで?というのはある。
会議で余所の総代さんから真言宗の流派の違いはなんですか?と問われ「教義の解釈違いという感じではなく主に作法の違いですね」と答えたがピンと来なかったらしく「トイレの小で便座を上げるか座ってするかみたいなもんです」と答えたら納得いただいたが、結集の住職から「それはちょっと」と言われる
消費税の完全廃止だとか極端な事は言わんが、税収が最高額なら高速道路の割引くらいの気軽さで「今年はキャンペーン期間で消費税オフ!」とかやって景気動向がどうなるかみたいなメリハリをつけなさいよ、とは思う
好きな子が眼鏡を忘れたの話を眼鏡ガチ勢に振ったら「眼鏡忘れるとかあり得ないでしょ!」って激高されて「これこれこういう理由で」と説明しても「まず忘れたら動けません!」と火に油で「なんで俺が好きな子が眼鏡を忘れたの弁明をせにゃならんのだ……」となった思い出が蘇ってきた >RT
キックボード、事故と死人が出てからが本番で規制に持っていって義理は果たした!って話になるんだろうが巻き込まれるドライバーや歩行者が贄にされるんだからたまったモンではなかろうよ……
スレッズは自撮り女子(インスタ系)・自撮りオッサン(FB系)・驚き屋(自撮り女子系亜種・自己啓発)・ネットビジネス・ハフポスなどを執拗にホームに流れないようにミュートする虱潰し。TL構築で見る事のないアレな何かを見て理解する事が出来るので面白くはあるが疲れる、驚き屋ってなんだよからの理解が… twitter.com/i/web/status/1…
スレッズで見かける自撮り写真あげて「みんななにしてる?」とか語りかけ系や反応待ちリアクション芸人崩れとか見ると「あれはどこの文化圏のお作法なんだろう」と鳥肌立てながらミュートして行く作業が結構面白くなってきた
日本怪異妖怪事典の四国・中国・近畿編、不意に先輩や友人の寺が出てきて笑ってしまうという楽しみ方がある
スレッズは現状、新宿東口のルノアールみたいなもんで左隣の席が自撮りとフォロワーが〇〇人超えたよ的なマウント合戦、右隣が自己啓発とスピリチュアル混合で勧誘やってる情報商材屋みたいな空間なので一瞬なら面白かろうが、あれが延々と繰り広げられるので「お、なかなかの地獄だな」ってなる
やっぱフォロワーだけのタイムラインは必須で、お互いの為にもリストで棲み分けって大事だなって。インスタ系の馴れ馴れしい「みんなー」とかの呼びかけ絡みとかTLに出てくると「誰だよテメーは」ってなるし、偉人の名言だの自作ポエムが流れてくる空間は切ないを超えて泣けてくる
この日に参詣すれば46000日分の功徳があると言われるのが四万六千日で「一生安泰じゃん!」と思うだろうが仏教の数字関係はインド由来で桁が壊れているので46000日の功徳も一瞬の怒りで無量の功徳が失われるとある。中国に入ると善悪の得点表である功過帳などは10点とか50点みたいに現実的になるw >RT