3
流れで。なぜ死化粧師を描こうと思ったのか?という質問を沢山うけるので…
親友の自死がきっかけです。
真夏なせいで状態が良くなかったのです。怖いからと葬儀に来れない方もいました。
そのあと新聞でエンバーミングを知り1人でも多くの方に知って頂けたらと今でも思います😢
4
藤島先生とねこむさんの話題を今知り、漫画家との結婚に色々と思うことがある皆さまへわたしから昔言われた一言をテーマに歌います。
お聞きください。タイトル
【三原ミツカズ女かよ!騙された】
9
ポケGOはアメリカで若者の教会離れを解消?したらしいので
日本でも選挙の投票所などにレアポケモンを配置したら「早く選挙にいぎだいよおぉえ」とギャン泣きするお子様が増えたりはしないのかしら。
多くの人を突き動かすパワーは
多幸感>危機感だからなあ。
10
ポケモンGOが流行る
↓
夢中になってる女子を狙った盗撮が続出
↓
鉄壁パニエとドロワーズが盗撮防止に有効と噂になる
↓
ロリィタ業界活性化
11
#バニーの日
ロリィタ世界でバニーと言えば時計ウサギです。
12
ロリ服ほど最強の野球拳用衣装はない。ヘッドドレスを外しコサージュ、ブローチ、ジャボ、お袖とめ左右、指輪、ネックレス、クラウンセプターにエシャルブとここまで取ってもまだ衣装は1枚も脱げていない。勝ったか?では次はウエストリボン(取り外し可能)だ。
13
ファッションとは「自己主張」と「機能性」であり男受け女受け(あらゆる〜受け)の良さを考えた時点でモードから外れる…とか意識高い系の討論をしていて、それを踏まえるといま1番モードなのは松野カラ松ということになり審議中です。
14
8月18日まで毒姫1巻が無料で読めます。よーく見たら他の単行本も全部読める(有料ですが)のです。
毒姫→メリバ
死化粧師→ハッピーエンド
ハッピーファミリー→パンクギャグ
ホーンテッドハウス→ゴスギャグ
DOLL→メンタルと闘うあなたへ
たましいのふたご→個人的オススメ
>RT
15
個人的にロリィタ、ゴス服はファッションだと思っています。
メイド服とゴスロリが混同されていた昔に比べて長年各メゾンさまが努力された結果でもあります♡
(コスプレも大好きだけど線引きは欲しいなあ)
16
ちょっと真面目に話しますね。
死化粧師を描いたきっかけは親友の自死でした。色々あってわたしが葬儀を出したのですが、連絡した方の中に(怖くて)行けないという方がかなりいました。確かに自死は自然死よりかなりヘビーな見た目です。
17
その理由で葬儀に来れなかった方はおそらく普通より長くショックを引きずるのではないか?何故なら自分の想像の個人の姿にずっと囚われるからです。あの時エンバーミングがもっとメジャーであれば「寝ているみたい」に穏やかな姿とお別れできたかもしれない。
わたしもそうありたかった。
19
真面目verミツコツから
「私なんか死んでも誰も気付かないし悲しまない」と思ってるあなたへ。
わたしの親友も同じこと言ってたけどあらゆる人の人生の分岐を作ったし、いまだ後悔して泣いてる人もいるよ。
あなたがいなくなっても生きている人の中ではまだ生き続けてます。
早まらないでね。
22
#フォロワーが体験した事が無さそうな体験
東京に来たばっかりの頃。オシャンなライティングのバーのカウンターで自分酔いしながらゴスロリでカクテル飲んでたらいきなり床に水が溢れ出てきて「フッ…中々いい演出だ…」て、あれ?何か水かさ増してるしバーテン逃げてるしただの水道管破裂だった。
23