多分IE11でVBScriptを無効にした影響だと思うけど、今月のWindows Update後VBAやVB6アプリが巻き添え食らって動かなくなる場合があるらしい。勘弁してくれ… / “【アプデ/10】 2019年8月14日のWindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10全バージョンにて : ニッチなPCゲー…” htn.to/2LwYQYnVaj
予算と人材と環境を用意したんだから当然の結果。同じ事を国立大にもすれば良いと思う。それをせずに被引用回数トップ10%の論文の割合を10%とか、大学ランキング100位以内に10校とか、とても無理だと思いますよ。 / “沖縄の大学院が世界10位 国内ではトップ 英ネイチャー…” htn.to/2mZSfW5RYG
2000年問題で思い出したが,何度でもいうけど2038年問題発生まであと20年しかないからね.これから組み込み系開発する人は自分のコードが2038年問題クリアできるかどうかチェックしてほしい.発注者は検収チェック項目に入れてほしい.対応が難しいなら2038年以降使用するべからずと赤紙でも貼るべき.
多分システム化が間に合ってないのだけど「使えるお店を探す」が3600ページを超える巨大なPDFへのリンクになっている。間に合わんなら当面は元のデータをcsvで置いておいてくれたらみんながそれなりに何とかするのに! / “消費者の皆様 TOP | キャッシュレス消費者還元事業” htn.to/22M7F2DA64
DXだRPAだとかいう前に1次元バーコードとUSB接続タッチ式バーコードリーダで劇的に事務効率が上がることはもう少し知られても良いように思います。番号を扱う事務では必須知識と言っても良い。バーコード作成は無料フォントで簡単、読取もUSBのリーダは激安、これにVBAが少し書ければ効果は劇的です。
今時パスワード平文保存とは! 既に漏洩したパスワードがリスト型攻撃に使われている模様。 ディスクユニオンを使っていて、同じパスワードを他で使い回している人は他のサイトのパスワードを変えましょう! といっても、現実的にはきっと本人も忘れてるようなサイトも多数だろうし大変! twitter.com/diskunion_news…
でまぁ中身はいたって真面目な話なのですが、放映見てみたらちょっとした放送事故が起きてたことに気がついちゃいましてね… 何やら映ってるんですよ… …いやホント偶然なんですよ。 まぁいいか国会図書館にも納本されてるくらいだし。 @masaki_sakura さんスイマセン楽しませて頂きました。
「未知の脆弱性を突かれた」って発表してたからてっきり証跡あるのかと思ったらそうでもなさそう。消去法で脆弱性と推定って、その前にもっと人的要因でID/PWが漏洩したのをまずは疑うべきではと思うが。 / “情報流出を招いた富士通「ProjectWEB」は多要素認証なし、難航す…” htn.to/3iKXU8qdyN
なお記事中にある栗田青陽さんの書かれた「日本国内における仮想通貨ウォレットの実態調査」はこちらから読めますのよ。 vcgtf.github.io/publication/ このタイミングで公開されたのは偶然…というかワイがなかなかレビューの時間とれなず公開が遅れて何とか事件に前に出せただけなんや…ブフォ(吐血
"政府に呼ばれるIT系の有識者が法律を知らないからです"自戒/とはいえ、技術屋が残存リスク受容を提案しても事務局が怖がって受け入れてくれない場面は何度か見た気がする。リスクの大小を上手く伝えるのは難しい。 / “楠正憲氏「システムのオープン化とバブル崩壊の重複…” htn.to/QE11csrFs3
ノーコードが無双できる世界なんてこないよ(matzさんが言うようにクラークの第一法則にハマる可能性は残るが)。ローコードもメンテ出来なきゃ忌避される。ただ加古川の例を見てこれがこれからの姿だとは思った。 / “「ノーコードによって仕事が奪われるイメージはない」…” htn.to/4siCFdi6FM
これに比べれば、サマータイムの戦いなんざ簡単なもんだったわ…もちろん問題の所在を議員さんに理解してもらうのに苦労したというのは同じではあるのだが、わかってもらえてからは早かったからね… smhn.info/201906-the-tru…
おおラズパイで計算機科学の基礎が学べるんやな!と思って目次見たらコアメモリとかパンチカードとかむっちゃ罠やんけマニアック過ぎるやろバックトウベーシック過ぎるやろ!でも好き O'Reilly Japan - Raspberry Piで学ぶコンピュータアーキテクチャ oreilly.co.jp//books/9784873… @oreilly_japanさんから
匿名掲示板の内部告発系スレは恨みから来る盛った話もあると思った方が良いけれども、事故がある程度の信憑性を裏付けちゃいましたなぁ / “「世界最悪級の流出」ブロードリンク社の2chスレを見ると事件は起こるべくして起こったことがわかる - アンテナ開発者ブログ” htn.to/4gASJGy8Tj
台湾でハッカーたちがマスク在庫情報表示アプリを爆速で作った件の裏話。政府がGDG Taiwanとブロックチェーン企業Fioと組んでマスク在庫管理状況をオープンデータ化したという…このスピード感、日本じゃ無理だね… / “A Mask Inventory System on Blockchain is Being Dep…” htn.to/4mo1UPuymZ
改修されたようですが、まだやはり必要と思えない権限を求める。フォローしてる鍵アカのツイートが7-11に読まれるのでキャンペーンに応募すると友達を失いかねない展開。そもそもなぜTwitterアカウントと連携を求めるのか。これ以外の実装もあり得ると思うんですが何故この実装で良しとなったのかな。
健保組合に登録された住所氏名等と、マイナンバーから得られる住民票を突合すると、きっと一定数矛盾が表れます。その中の多くはマイナンバーの入力ミスで、これは防ぐべきなのでこれは頑張って洗い出す。ですが他にも色々な矛盾が見つかります。住所氏名の表記揺れが多かろうと思うのですが、中には…
本来この辺の登録内容は住民票と同一でなくてはならないはずですが、少々ズレてても回ってるのはこれまで事務作業の多くを手作業でやってて多くのミスの中に埋もれていたり、あるいは事情を知ってる(かつ本人に信頼され秘密も守ってくれる)関係者がうまく例外処理してたりしたというのがありそう。
え?! PayPay銀行さん、GW中=5/2 17時〜5/8 8時半まで、振り込み機能停止するって。 まぁ、GW期間止まる銀行もあるからそれ自体は良いけど、予告ありましたかね?! 急なお願いとか書いてあるくらいだから、今日公表かと思って公式Web見たら、どうやらホントに今日公表の模様です ご注意を
最近「ネットにない情報はなかったことになってしまう」という言葉は重いなぁと思うようになった。将来、人類が知的思考のベースにWebを基とするAIを多用するようになると本当にそうなる。ChatGPTは少し古い知識には極端に弱いと感じるが、それはWebに情報が載らなかった時代の知識が欠落してるから。
大学の名を冠したアプリだからといって大学が認めたアプリだとは限りません。あたかも大学公式であるかのように振る舞うアプリには気をつけてください。特に大学から支給されたパスワードを預かるアプリは大学としては認めがたいので、使わないでください。多くの大学では利用規約で封じているはず。
コメントしました / “無断で暗号資産獲得 2審は有罪|NHK 首都圏のニュース” htn.to/33omZy6mWk
私が書いたのでないので元ボスの心情を忖度するしかないですが、喜多先生はPythonで多バイト文字が識別子に使えることは百も承知で、でも害が多いので敢えてこう書いておられるのだと思いますよ。初学者向け教材なので。初学者のつまづきの一つはaとaが区別できないことで、defとか書いてハマる。 twitter.com/ac4tweet/statu…
これランサムウェアに電子カルテがやられた案件らしいのだが、感染経路は気になる。電カルがネット直結なのか、USBメモリなど経由か。報道発表は city.uda.nara.jp/udacity-hp/osh… www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201…
IDとパスワードを使い回すのは他社もやってる悪習。メンテコストを下げるため業者側で決めて現場に変えさせない。それが業者丸投げ文化の遠因にもなってる。患者のデータは病院が主体的に守るのを常識にして欲しい。 / “使い回しで崩れた「閉域網神話」 NECを揺るがしたサ…” htn.to/2Am23f2Ret