神戸新聞映像写真部(@kobenp_photo)さんの人気ツイート(いいね順)

兵庫県宝塚市で16日夕、阪神・淡路大震災からの再生を願う「生」の字のオブジェがライトアップされました。#震災 #阪神・淡路大震災 #宝塚 #兵庫県
【さよならスマスイ】 31日閉園の神戸市立須磨海浜水族園。これまでを映像で振り返ります。 🔸全編動画はこちら 👉kobe-np.co.jp/rentoku/movie/… #スマスイ #須磨海浜水族園 #イルカライブ
大きな虹が架かりました bit.ly/3b8hRRm
夕方、神戸の街に虹が架かりました。新型コロナウイルスの影響で市街地の人出は少ないですが、1人でも多くの人が見上げていてくれたら。そう感じさせる虹でした。
神戸・三宮を歩いていると、みんなが空を見上げていました。なんだろうと上空に目を向けると、「ニコニコマーク」が。誰が、どうやって?  2022.10.20午後撮影 #ニコニコ #笑顔 #神戸
神戸・王子動物園のパンダ「タンタン」は中国への帰国が予定されていますが、年末年始は‟神戸在住‟が確実になりました。 bit.ly/37vOW6q
3年ぶりに開催された #淀川花火大会 神戸港からも見えました🎆 kobe-np.co.jp #神戸港 #花火
#ベルーガST から運び出されるヘリコプター。 まるでシロイルカが口を開けたように見えます。 #ベルーガ #神戸空港 twitter.com/kobenp_photo/s…
神戸の湊翔楠中学が隣の神戸大附属病院に送った窓越しの「感謝」メッセージに、病院側が「ありがとう」の返答。勇気づけられます。
「1・17のつどい」灯籠準備 ささげる黙とう 神戸・東遊園地 🔸写真と記事▶️kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbun #阪神淡路大震災 #震災28年
阪神・淡路大震災、発生から丸28年 早朝から各地で鎮魂の祈り ▶️kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbun #阪神淡路大震災 #震災28年
#神戸ルミナリエ の試験点灯が2日の夜、神戸市中央区の旧居留地などで行われました。開幕は6日です。阪神・淡路大震災が発生した1995年から始まり、25回目になります #kobe #神戸 #震災
旧国鉄をイメージ えきそば発祥の店が新装 JR姫路駅 kobe-np.co.jp/news/himeji/20…
#神戸ポートタワー がリニューアル工事のため、27日から休館します。来年2月ごろまでには工事用の仮囲いに覆われるため、しばし見納めとなる優美な姿に迫りました。 bit.ly/3EIa6hH
本日夜、神戸のメリケンパークから花火が上がりました! 2023.07.08 #花火 #神戸
神戸ハーバーランドからは、ビーナスブリッジの方角に虹が架かっていました。#虹 #神戸市
22日午後5時半ごろ、明石海峡大橋の上空にきれいな虹が出ました。まるで大橋の上にもうひとつ大きな橋がかけられたような光景に。今年4月、開通20周年を迎える大橋を祝う〝虹の懸け橋〟のようにも見えます
神戸で〝過激〟なポスターが話題です。歩きスマホをしてる人、略して「あホ」-。ポートライナーを運行する神戸新交通の啓発ポスターで使われている表現です bit.ly/1U413Y9
皆さんのおうちの窓からは何が見えますか― 高層階にある職場から外を眺めると体長2センチほどの虫が窓ガラスの外側に止まっていました。スマホで撮影すると神戸港に襲来した巨大生物のようにも見えます
夕暮れ時、神戸の街が赤く染まりました。午後7時20分ごろ、神戸ハーバーランドから撮影したものです。#神戸新聞
時を超えたデロリアン 着いたのは2022年のミナト神戸?! 全編動画・写真はこちら ▶️kobe-np.co.jp/news/sougou/20… #神戸 #バックトゥザフューチャー #BTTF
壁面に開いた大きな2連のアーチが特徴でした。三宮と言えば #阪急会館 のモダンな姿を思い出す人も多いのではないでしょうか。定点撮影で紹介しています kobe-np.co.jp/news/kobe/2019… #kobe #三宮 #国鉄 #JR #モノクロ #昭和 #神戸 #三宮のいまむかし
午前5時46分、神戸・東遊園地。降りしきる雨の中、竹灯籠の「1・17」の字を囲み、大勢の人たちが黙とうをささげました。#阪神・淡路大震災 #阪神淡路大震災 #震災 #震災23 #震災23
午後2時58分。宮城県名取市の震災メモリアル公園上空に虹がかかりました kobe-np.co.jp/news/sougou/20… #東日本大震災から9年
暮れるミナト神戸 寒さを忘れて見入る美しさでした kobe-np.co.jp #神戸 #神戸港 #タイムラプス