泉健太は悩まなくていい。欠席でいい。というか、来るなよ。気持ち悪い。 君らの支持者の死者を冒瀆する行為、いい加減にしろ。 日本人として受け入れ難い。さっさと立憲共産党になればいい。滅びろ。 twitter.com/jijicom/status…
安倍晋三元総理がいなくなり、日本社会の箍が弛んでいる。やはり偉大な指導者だった。
こういう自由民主主義社会の常識を述べると統一教会一派だと非難される。常軌を逸している。 twitter.com/yzypc4f02tq5lo…
安倍元総理が真剣だった防衛政策!現場で闘う自衛官を大切にする精神!! 自民党党大会より防衛大学校の卒業式を優先した安倍元総理。それでも日本を貶めようとする左翼!!! youtu.be/oyTTLc35f8Q
大丈夫だ。君の政党が認められてない。 出直せ。 twitter.com/sankei_news/st…
やっぱり恐ろしい!革命政党日本共産党。 「民主集中制」とは言うけれど、端的に言えば「独裁」でしょ! こんな政党と選挙協力をしていたのですから、立憲民主党など消滅すればよい。そしてそうした野合を煽った山口二郎氏らの罪も重い。ふざけた集団です。 youtu.be/tqoT_GmvJ5c
政治家が支援者ひとりに「あなたの宗教は何ですか?」なんて確認出来るはずがない。そもそも他人の信仰を確認すること自体が失礼だろう。 fnn.jp/articles/-/407…
遅くなってしまって恐縮です。動画を公開しました。 お時間のある際にご覧頂ければ幸いです。 印象操作で安倍批判の世論形成を図るマスメディア! 安倍元総理が被害者であるにもかかわらず、まるで加害者であるかのような印象操作がなされています。徹底批判しました。 youtu.be/9gofw5nVFx4
最近、亡くなった祖母の言葉をやたらと思い出す。 落ちぶれて 袖に涙のかかるとき 人の心の奥ぞしらるる。 あっちゃん、義理と人情欠いちゃダメだよ。 祖母の教えには従って生きてきた。私はこうやってしか生きていけない。
安倍批判のためなら、民主主義まで否定する愚かなマスメディア。恥を知れ。 zakzak.co.jp/article/202208…
安倍元総理への国葬反対率急上昇! マスメディアの煽動に騙されるな! 笑い飯・哲夫氏の正論! youtu.be/Nt3Bk3EgFQk
学者、ジャーナリストが余りに情けない。この芸人さんの指摘する通りだ。 news.yahoo.co.jp/articles/5790b…
直訴と殺人を同一視するのは間違い。 twitter.com/usaminoriya/st…
ならば、日本中の神社仏閣を爆破し、人間は死んだら生ゴミになるとでも主張し、葬儀も一切否定してみますか? それこそ共産主義ですよ。 twitter.com/pipearts/statu…
私は統一教会の信者ではないし、その教義に全く賛同しない。しかし、信じたい人が信じる自由は認めるべきだと考える。統一教会を信じる人と政治家が一切関わっていけないというなら、それはリベラリズムの死だ。令和の世に堂々たる宗教差別が展開されることを憂う。
朝生でよく喋った理由! 岸田内閣支持率急落! 安倍元総理の国葬は断固行うべき!(22/8/1) youtu.be/QPOWGSM_Xzw
おはようございます。昨日の番組をご覧いただき有難うございました。穏やかな話しか出来ずに申し訳ございませんでした。もう少し迫力がある議論が出来るよう精進して参ります。ご覧頂きました皆様、本当に有難うございます。
今日の馬鹿げた川柳を読み、原稿書き換えです。頑張らなきゃ。朝日新聞のせいで迷惑してます。 twitter.com/hidetomitanaka…
人間のクズですね。 本気で潰した方がいいと思いました。 twitter.com/hidetomitanaka…
因果関係がないと認めながら強引に二つの現象を結びつけて安倍批判をしたい山口大先生。 「辺境化」しているのは、憲法九条で平和だという馬鹿馬鹿しい世界観を平然と語るあなたがた。 twitter.com/260yamaguchi/s…
うかつながら気づかなかった。 確かにご指摘の通りだ。 勉強になりました。有難うございます。 twitter.com/WAC_0001/statu…
テロに斃れた宰相を悼む国民の常識を理解できない共産主義者。アベガー、アベガーとマルクスにでも祈っていればいい。 twitter.com/jcpyokohama/st…
安倍昭恵さんの素敵な言葉。 「これほど優しい人はいなかった。いつも私のことを守ってくれた。政治家としてやり残したことはたくさんあったと思うが種をいっぱいまいているので、それが芽吹くことでしょう」 自分が死んだとき、「政治家」を「政治学者」にして妻に云ってもらいたいが、無理だなあ。