下品極まりない。公共の電波でこんなものを垂れ流すとは、有権者を馬鹿にしている。だから、テレビ離れが進むのだ。 テレビをみていると馬鹿になるという典型的な事例。 twitter.com/mane247/status…
その通り。ただ、自分と考えが違うからと言って他人を「人間じゃない」だの「叩き斬ってやる」だの叫ぶのは批判ではない。差別であり、恫喝だ。覚えておけ。 twitter.com/260yamaguchi/s…
この番組を見て、「口のききかたがなってない」「保守派は怖い人だと思われマイナスイメージだ」等々様々な批判が寄せられた。では、私が言い返さずに沈黙していればよかったのか?私はそう思わない。何をしても批判する人間は必ず存在する。気にしていたら信念は貫けない。 twitter.com/senpai_hato__/…
河野さんが私に呼びかけているが、申し訳ない。岩田温は河野太郎を支持できない。 twitter.com/reuters/status…
NHKのアナウンサー、ニュースの報道に徹したほうがよくないか?むきになって自分の意見をいうのが仕事なのか?
トランプ大統領が「家に帰ろう」と呼び掛けているツイート、リツイートが出来ない。幾ら何でも、これをリツイート出来ないのはおかしいだろう。
大規模停電の可能性があるという。民放は一切番組を流さなくていい。NHKがニュースだけ流せばいい。 意味もなく原発に反対していた国会議員はその責任を痛感し、恥を知るべきだ。
しっかり働く人に言いがかりのような質問はやめて欲しい。 恫喝に見える。 #福山哲郎議員に抗議します
山口真由氏 岸田新総裁に「東大に3度落ちるなんてよっぽど受験が好きなんだな、って思いました。だってちょっと勉強したら受かっちゃうじゃない?」 品性に欠くな。 レギュラーになれない野球部の中学生に「よほどベンチが好きなんだね」とか普通は言わない。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/36…
ゼレンスキーがパールハーバーを9・11と同一視した演説を行った。日本の愛国者として許せない。ゼレンスキーの闘う姿勢は男らしく立派だと思うが、俺は日本人だ。日本をなめるな。
海上自衛隊幹部候補生学校に進学した教え子が卒業し、遠洋航海に旅立った。彼は当初、憲法9条で平和だと信じ込んでいた。「どうして憲法9条があると日本は平和なの?」と尋ねると「考えたことなかったです」とそのおかしさに気づいた。そこから勉強が始まった。今、国防の最前線。誇りに思う。
政治家が支援者ひとりに「あなたの宗教は何ですか?」なんて確認出来るはずがない。そもそも他人の信仰を確認すること自体が失礼だろう。 fnn.jp/articles/-/407…
安倍が嫌いだ、との共通の怨恨で結婚に至ったハッピーな例もあるのだから、安倍総理が続投すれば安倍婚が増えるのではないか?
そもそも「国家」を分断させたのは、「リベラル」たちでありながら、「結束」を呼びかける白々しさ。 zakzak.co.jp/soc/news/21012…
安倍批判のためなら、民主主義まで否定する愚かなマスメディア。恥を知れ。 zakzak.co.jp/article/202208…
日本はいい国だ。正月から救急車が即時対応してくれた。病院でも医師も看護師も嫌な顔一つしないで診察してくれた。改めて有難いことだと感謝した正月。
国民の象徴である天皇陛下の顔写真を燃やして芸術だなどと言い張ることがどれだけ人を傷つけているか考え直した方がいい。 twitter.com/renho_sha/stat…
私は統一教会の信者ではないし、その教義に全く賛同しない。しかし、信じたい人が信じる自由は認めるべきだと考える。統一教会を信じる人と政治家が一切関わっていけないというなら、それはリベラリズムの死だ。令和の世に堂々たる宗教差別が展開されることを憂う。
だいたい「ジブリが好き」というと、「宮崎駿は左翼ですよ!」等と批判する人がいるが、これほど馬鹿らしい話はない。じゃあ、右翼がこれ以上に面白い作品を作れよと思うだけだ。イデオロギーで作品を評価するのは馬鹿馬鹿しい。
安倍元総理の一周忌。心よりご冥福をお祈り申し上げます。不世出の大宰相でした。安倍晋三なき日本が怖い、不安だとしみじみ感じています。本当に偉大な政治家でした。
「教え子」っていっても、必修科目を教えていただけだろう。何を「恩師」ぶって発言しているんだ?恩着せがましい。こういう記事、嫌らしい。 news.yahoo.co.jp/articles/7a3f1…
安倍総理の会見を拝見し、不覚にも涙してしまいました。拉致問題解決、憲法改正。実現できず無念だったでしょう。しかし、今まで左翼勢力に批判されながらも本当に日本のためにご尽力いただきありがとうございました。健康の回復を心よりお祈り申し上げます。 youtube.com/watch?v=2mCeOb…
おはようございます。昨日の番組をご覧いただき有難うございました。穏やかな話しか出来ずに申し訳ございませんでした。もう少し迫力がある議論が出来るよう精進して参ります。ご覧頂きました皆様、本当に有難うございます。
全く同感です。何故、国内でこれだけ飲食店が狙い撃ちされて、外国人だけが自由なのか、その根拠がわかりません。 twitter.com/hidetomitanaka…
ツイッター上のことではないが、ネット関係で明日弁護士に相談しなければならない事案が発生。ネットで匿名で虚偽によって他人の名誉を傷つける行為には断固として闘っておかないと世のためにならない。嘘をついた方が勝ちという状態を放置しておきたくない。