牧村しのぶ(@yatomibuncho)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
私の新人時代の80年代末でも、編集者に「今時の読者は手をつないでドキドキだけでは満足しない、共感してもらえない、その先の現実感を出さないと・・・」とむしろリアルな、性を含む恋愛を描ける力を求められました。読者の恋愛体験手記を募集して、繰り返し漫画化していました。H禁止なんて嘘です。
27
目の大きい童顔とは別に、昔は白人への憧れがあり、日本人を白人のように描く少女漫画も人気がありました。特に少し読者年齢が高くなると彫りの深い顔が好まれました(「ぶ~け」を思い出して)。近年は白人顔が廃れました。欧米への憧れが薄れたからではないかと思います。釣り目童顔の日本人でヨシ。
28
長年雑誌でアンケートに脅えながら仕事をしてきました。誰が何を出しても嫌だという人がほぼ2割から8割の間でいます。嫌と好きが凹凸状に共存しています。そして嫌も好きも10割になることはありません。ほぼ2割の少数派が反対に回るのがデフォ。なくすことはできません。誰もその中のどこかにいます。
29
別の作家さんが簡単な漫画をネットで公開していたら、丁寧に描けと批判する人がいました。おまけ漫画、作者の体験漫画は、コミックスを買った読者へのサービスでした。それをネットで誰でも見られるようにすると、読者でない人が有料並みの絵でないと許さないと批判するのですね。有料版を買いなさい。
30
男女雇用機会均等法は最初は努力義務でしたが、それでも影響はあったと思います。原稿料が同じ雑誌なら平等になりました。均等法後に生まれ育った世代は以前よりずっと機会が多く生きる場の制約された世代の選択の重みがわからないかもしれません。人の生業を軽く見る、バカにするのは心得違いです。
31
高校大学在学中にアシスタントをやり、デビューした同級生から少女漫画の原稿料を聞き出して、5000円を切る会社には投稿しませんでした。32ページ描いて当時の大卒初任給より安く連載しても食えないと計算して(何て奴)いました。原稿料で選んだ結果後悔したこともありますが、私はお金が好きです。
32
編集部一同傑作だ、と思って出してもアンケート100%は絶対取れない、8割が限度と聞いています。つまり、漫画を使って人の意識を変えるのも無理があるということ、なぜなら2割は必ず嫌うからです。臍曲がりがいるおかげで守られています。全員が動員されるようでは脅威として排斥されかねず。喧嘩上等。
33
見た目は華やかでも行動は戦士、という女性が大勢いました。本当に着飾って遊んでいるだけの人に仕事などできませんから、当然と言えば当然ですが。昔は進学も就職もままならない時代だったので年輩の方ほど苦労が多かったと思います。人は見かけによらないということを身をもって学びました。
34
これもイラク戦争の時に得た教訓ですが、ブログや掲示板に英語の情報を貼り付けても反応は乏しく嫌がらせもされません。しかしその邦訳を貼り付けたとたん、内容が気に入らない人が絡んできて、情報を紹介するだけでも嫌な目にあうことを知ると同時に、絡む人は英語ができないということを知りました。
35
三頭身、ギャグ、ヒョウタンツギ、他人のキャラのパロディ・・・が出ていいんですよ、漫画は。そうやって茶化す、軽みを出して読み手が深刻に悩まないようにする、それも含めて漫画の伝統芸です。道化にシリアスな芝居を要求するのは野暮です。
36
30年以上前新人時代にアシスタントをした少女漫画の先生は白人の子供の写真を見て描いていました。日本の子供より可愛いからだそうです。背景もパリやニューヨークの写真を使いました。「日本は汚いからパリみたいに描いて」という指示もありました。今は白人コンプレックスが薄れ良かったと思います。
37
本当に知識があり人に伝えたいと思っている人は、マウントを取りません。こちらから聞きたくなるような話をします。態度の悪い人は未熟者です。
38
論戦は、実は相手の時間を奪い、疲れさせ、退却させることが目的です。だから内容には意味がありません。相手はマニュアル通りに攻撃して書き逃げします。スルーが一番です。そして自分の言いたいことを書き続けることです。相手の土俵に乗ってはいけません。
39
私も新人時代広告の仕事のオファーを受けたことがありますが、何と1枚4000円。私の当時の商業誌の原稿料よりさらに下です。日程的に余裕がなく作家探しが大変だと言われ、その値段でもやりたいという人を紹介して辞退しました。直しが多く大変だったと言われ申し訳ない思いでした。漫画排除は誰得?
40
昨今とみに文系の教養は必要ないと言われます。古典不要論もそれです。しかし教養がないと、これが日本の伝統だ、日本独自の文化だ、という嘘に騙されてしまいます。それでも騙す方が事実を知っていて意図的に嘘をついているうちはまだマシで、本当に知識のない人ばかりになるのが恐ろしいと思います。
41
お前なんかが金の要求をするなと言われても、お金がなければ生存権を削られます。どんな手を使っても食えるように立ち回って当然。図々しいもへったくれもありません。どうせいつまでも覚えちゃいないんですから何言われようが漫画以外でもガッツリ稼いでヨシ。3000円なんて人間の原稿料じゃないから。
42
今は日本各地をリアルに描いた背景が喜ばれ、聖地巡礼が盛んです。日本は汚いと言われた昔が嘘のようです。キャラクターの顔も、彫りの深い垂れ目の白人顔から、釣り目で鼻筋の目立たない日本人顔に変化していると思います。作り手と受け手がともに時間をかけて少しずつ進化していくだろうと思います。
43
80年代に少女漫画でデビューの原稿料が5000円でした。年度替わりに上がって6000円になりますので、実質2年目には7000円、3年続ければ8000円までは誰でも上がりました。今より物価の安い30年以上前にそうです。それと比べてどうなのか考えてみて、何かが崩れ落ちる音がしたらそこは危ないと思います。