マイナンバーカード、最初はめんどくさいなぁと思っていたけど、その後「マイナンバーカードでこんなことが防止されてしまいます!」みたいな反対派のガチで順法意識の欠片もねぇツイートがポコポコ出てきて、やっぱ必要なんじゃないか?と思い始めたんだよな。推進派の工作か?
Gitわからなくてアレになった @nowohyeah
おわかりいただけただろうか...?謎の添え字の正体は印刷のにじみである...
居室の掃除をしてたら、核研160 cm FMサイクロトロンの銘板が出てきた。GHQによる原子核研究の禁止が解かれてから、菊池正士先生らが日本の実験核物理再興に心血を注いだ証。これは捨てられない。(磁極間隙が間違ってる, 25 cm?)
すっげぇ度胸だぜ…
婚活カウンセラーにトンデモ物理が広がっているとのタレコミがありました。めちゃくちゃ面白い。
定期的にクォークの存在絶対認めないマンから謎のメールが送られてくる
日替わり定食か?
室温超伝導にまた一歩近づきましたね twitter.com/jrts_ltd/statu…
なにニヤけてんだ!って言ってる人おるけど、CO2ほとんど排出しない移動手段見つけたら、そらこんな顔にもなるやろ。
1回の脱糞事故の影には、29回のトイレ駆け込みがあり、その影には300回の急な腹痛が隠れている。
青信号
必死すぎ
Microsoft Edgeくん、chromeって調べただけで焦りすぎwww
記者会見に使われたカード。ゴミ箱の下敷きになってて辛すぎる。
何度読んでも理解出来なくて頭抱えてる。古代文明の時代から、他国に先んじて学問を進めることができた国が栄えてきたはずなんだけど、もしかして学問のないところから技術だけがポコポコ生まれてきたと思ってる?誰か助けて。 twitter.com/satetu4401/sta…
100万の壺買わせるのは霊感商法で、100万の戒名買わせるのは違うの?
京大のチンパンジー、記憶力もすごいけど、手つきが完全にみどりの窓口で草。もうJRで働けよ。
博士課程行くべきかっていう質問は、山に登るべきかというのと似ているんだよね。しんどいし、遭難して途中下山もよくあるし、山頂まで登ってもクソみたいな風景しか見えないかもしれない。でも好きな人は登るし、登頂したけどモヤで何も見えんかったってブチ切れて帰ってくる登山家はいないと思う。
偏ったサンプルかもしれないけど、同世代を見るとパートナーを作ることにすら意味を見出していない人が多いんだよね。この価値観の多様化はとても素晴らしいことだと思うし、その結果国が衰退してしても良いと思う。僕が政府に求めることといったら緩和ケアくらいかな。
出生率が低いのをみな政治のせいにしてるけど、そうなの?ただ他のカップルが若い世代を産み育ててくれて、自分が死ぬくらいまでは餓死することはないだろうと考えてて、それが最も効率的なゲームだと皆気づいてしまってるんじゃないの?結果的に誰も産まないところにナッシュ均衡が発生してるという。
人生舐めんな
大学院なんていかんでええ!っていいながら論文博士とって学位記破り捨てるゆたぼんが俺たちは見たいんだよ
クソラボPIと化したプロゲーマー