26
お前を嫁に貰う前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 俺の本音を聞いておけ
山に一人で 入ってはいけない
名を呼ぶ声に 返事もいけない
部屋には札を貼れ
夜には家にいろ
何が起きるか わからないから
27
空島過去編はワンピースでもぶっちぎりの感情のデカさだと思ってる
その後のワイパーの「先祖の名はノーランドか」も、ルフィが鐘を鳴らしたときに鳥が騒いでノラが泣くのも、全てが強い
28
片親パンって言われるアレ、値段だけの話じゃなくて、手が汚れにくい、数が小刻みだから残しても保存できる、小さいから子供一人でも食べやすいと、総じて「子供の食事を親が見ていてあげられない」場合に助かる特徴が揃ってるものなんよな…
29
薄皮パンシリーズか…
商品はデリケートなくせにラインの速度が早めだったからトレーに詰めるのに神経使う嫌な現場だったな…
マシントラブルで延々不良品が流れ続けてるのに若い社員同士で喧嘩始めて、ひたすら番重に不良品詰めてる俺を放ったらかして社員がどっか行っちゃったのはいい思い出
31
今回の件、妻とも話していて、あの精神科のビル放火事件と同じものを感じるって言ってたんですよね。
実行したこと自体は極めて狂気的で暴力的なのに、その陰に非常に理性的で綿密な準備が見える。
32
月でもないのにいろいろ欠けている皆さん
34
その他ウケがいいのは「冬季中華まんラインの地獄ぶり」「シュークリームが流れるコンベアの角に立ってひたすらクリームを拭く仕事」「薄皮パンのラインでマシンエラーをきっかけに社員がケンカ始めて帰っちゃって一人で不良品回収してた話」などです
36
小学算数ね、できない子の代名詞のように分数でのつまづきが言われるんですけども
もうちょっと見てみると分数の前にまず割り算が怪しくて、割り算が怪しい理由は九九がしっかり頭に入ってすぐ出てくる状態になってないから逆算が非常に遅いからで、みたいな地獄の遡りが…
37
何もやる気がせず、スーパーで夕飯選びながらも何も決まらずにカゴが空のまま30分くらいうろついてて、これはいかん状態だ、とりあえず買っときゃ食うやろと思い冷凍チャーハン買って帰って、450g全部温めて無理やり食ったら完全に元気になった
チャーハンが人に力をもたらす