思考ゼロで放ったクソツイートに、妻から真面目で厳しいご指摘が着弾した
北欧パーフェクト幻想については「世界でトップクラスにメタルが発達する地域がそんなにまともなわけねーだろ」という感情が強いです
薄皮パンシリーズか… 商品はデリケートなくせにラインの速度が早めだったからトレーに詰めるのに神経使う嫌な現場だったな… マシントラブルで延々不良品が流れ続けてるのに若い社員同士で喧嘩始めて、ひたすら番重に不良品詰めてる俺を放ったらかして社員がどっか行っちゃったのはいい思い出
片親パンって言われるアレ、値段だけの話じゃなくて、手が汚れにくい、数が小刻みだから残しても保存できる、小さいから子供一人でも食べやすいと、総じて「子供の食事を親が見ていてあげられない」場合に助かる特徴が揃ってるものなんよな…
【速報】六本木3丁目で爆発火災 スプレー缶に穴あけガス抜き中に引火か 3人ケガ 東京・港区 (FNN PRIME online) u.lin.ee/7IVxhZZ?mediad… >不動産会社の従業員がスプレー缶に穴を開けてガスを抜く作業をしていたところ だからなんで不動産屋はスプレー缶に穴あけてガス抜くんだよ!!
首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は… sankei.com/article/202303… >箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。しかも、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入り。 思ったより危険球だったぞ
人が勧めてるものに触れて自分は楽しめなかった時「自分には向きじゃなかったな」で終わりじゃないですか、だいたいは 「勧めた人に怒っています」とか「信用できなくなりました」とか、創作物に触れること一つでそんなに他罰的になれるのすげえなと思ってしまう この人と仕事したらかなりしんどそう
異常独身男性とか言って内輪盛り上がりしているTwitterの者たち、本当の異常者を見たければスープストックの引用欄を見なさい、あれがホンモノです
山パンで一ヶ月ほど働くと「一生思い出に残る仕事の話」として強力な話の種になります 妻は「包装レーンに入る横長のカレーパンが詰まらないようにたまに向きを直すだけの仕事」の話が大好きで、俺はこのウケだけでも行った価値はあったなと思っています
その他ウケがいいのは「冬季中華まんラインの地獄ぶり」「シュークリームが流れるコンベアの角に立ってひたすらクリームを拭く仕事」「薄皮パンのラインでマシンエラーをきっかけに社員がケンカ始めて帰っちゃって一人で不良品回収してた話」などです
釣り鐘だから安珍清姫の安珍のはずなんだけどどう見ても「ちんちん」って書いてあるな
仕事でも生活でも、やらかしたときは『風の大地』のこれ、心に留め置く
お前を嫁に貰う前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話もするが 俺の本音を聞いておけ 山に一人で 入ってはいけない 名を呼ぶ声に 返事もいけない 部屋には札を貼れ 夜には家にいろ 何が起きるか わからないから