noroton(@noroton3)さんの人気ツイート(新しい順)

1
エストニアのアルレット・レヴァンディ選手のインタビュー、長編ですが最後にアイスダンスと #高橋大輔 について触れている部分だけ訳しました🙇 聞き手は @goldenskate のJudith Dombrowskiさん。 twitter.com/goldenskate/st… youtu.be/-Ug5W35eqFw?t=…
2
Susan D. Russellさん、IFSで2018年の #高橋大輔 現役復帰を真っ先に取材して取り上げてくれました。
3
アイスダンサーがジャンプを跳んだらどうなるかというのは、2年ほど前に見たこの動画が面白かったです。ポーランド代表のスポディレフさんがスリージャンプから3Sまで挑戦してます(成功は2Aまで) youtu.be/yti4P3Ol_Mk
4
ズエワコーチによると、スケアメ運営側から出場を請われたことで計画がずれた(前倒し)と。本当はもっと遅くシーズンを始めたかったんですね。
5
いつだったかロシアでファンミみたいなのがあった時、全部英語だったんだけど進行役の人に「知ってるロシア語を言ってみて」と振られた大ちゃんがスラスラといくつか単語やフレーズを話したので「すごい、もうここで暮らせるわね!」と驚かれてましたね。
6
かなだいインタビュー動画ありがとうございます🙏💖 D:デニスがいなくてとても寂しい。彼が亡くなったことは知っていてもまだここにいる気がする。カザフスタンでの演技を本当に楽しめた。昨日今日、もしかするとデニスも見ていてくれたかもしれない。 😭😭😭 twitter.com/bumpofmikan/st…
7
そんな中かなだいの人気は凄まじく、演技中から大歓声と手拍子が起こり会場中が応援しているようで鳥肌が立ちました。演技後スタオベからのスコアが出た瞬間のブーイングは放送でも分かると思いますが、男女問わず大きな声をあげている人が多かったです。
8
スケアメ、全て終わって帰りの道中です。チケットが早々に売り切れたためか会場の観客は熱心なスケートファンで埋め尽くされ、贔屓の選手にはもちろん、馴染みのない選手へも素晴らしい演技に対して惜しみない拍手が送られました。あと30%キャパが大きければもっと多くのファンが来られたかも。
9
手拍子、ヒューヒューからフィニッシュで大歓声、盛り上がりました❣️❣️得点が出た時にブーイングというより「うーーーおーーーー⬇️」みたいなため息が会場中に広がりました😅
10
かなだい、名前コールから大声援、スタートのニヤリで全スケアメのハートを掴みました💓今やるべき事をしっかりやりきったと思います!ていうかレベル関係なしにカッコよかった😍👏💓
11
Twizzle
12
きれい💕💕💕
13
練習なのに氷に降りた瞬間からファントムでした。昨日のにこやかで胡散臭いラテン男はどこにもいませんでした。大ちゃんすごい
14
😍😍😍
15
かなだい部分だけざっくり訳ですm(_ _)m 1)ジャンプやスロージャンプが無いアイスダンスでは振付が重要な意味を持つ。「私達にとってプログラムの創作上、振付は最も重要な側面の一つ。2人とも自身の核の部分で音楽を感じるので、良い振付により私達のクリエイティビティは膨らみます。→
16
Season preparation: Choreography – Telling Your Story isu.org/figure-skating… シーズンへ向けて:コレオグラフィー
17
大ちゃんが自分でも英語で答えてて嬉しいな😊以前プレカンで哉中ちゃんがこそっと「みんな大ちゃんの声が聞きたいの」って言ってくれてて、哉中ちゃん💕😭💕😭💕ってなった
18
(1/6)K: 演技は初めからとても良かった。RDはすごく練習してきたが、いくつかミスがあり、レベルが思ったように取れなかった所もあった。でも演技としては、自分たちに満足している。
19
とても分かりやすい英語ですが一応訳しましたm(_ _)m twitter.com/noroton3/statu…
20
この種目は非常に難しいが、それを感じさせないほど楽しめる素晴らしい演技。間違いなく氷上に特別な何かをもたらした」
21
スロー中「動作のディテールを見てください。深いエッジ、膝の柔らかさ。良いクオリティが多かったが、ミスもあった。一般視聴者にはそれとは見えないようなものも。リフト、素晴らしい。ツイズルでエッジがブレて足をついてしまった、珍しい。
22
ミスはあったが実にユニークで革新的。全体を通じ上半身の振り付けが多くしかも完全にシンクロしてる。2人に同じ振付がされていても揃わないこともあるが、彼らは揃っていた。ブリリアント」(この後TESレベルを読み上げ)
23
かなだい演技後テッドさん「非常に面白いプログラム。ツイズルがいかに難しいかの良い例。ダイスキ・タカハシは3Aもクワドも跳べるがツイズルというのは本当に難しい技。ただ回転しているだけで簡単に見えるかもしれないが何が起こるか分からない。バランス重要。
25
ワールド前に素晴らしい記事をありがとうございます。ざっと訳です。抜けや間違いがあったらすみません💦