平 均(@225average)さんの人気ツイート(古い順)

76
「FAANG2.0」 株式相場を動かす主役の顔ぶれが交代 フェイスブック、アマゾン、アップル、ネットフリックス、グーグル ↓ 燃料(Fuels)、航空・防衛(Aerospace and defense)、農業(Agriculture)、原子力・再生エネルギー(Nuclear and renewables)、貴金属・鉱物(Gold and metals/minerals)
77
2022年に入ってから日本株優位
78
自動車の銅使用量
79
4月以降自社株買い枠設定&低PBRの銘柄
80
ビットコイン急落で、エルサルバドルがデフォルト寸前 法定通貨価値の毀損は対外的な債務の返済を困難にするため、通貨危機は債務問題につながりやすい。 財政状態が悪いうえ、政府が国民に配るためにビットコインを買い付けており、暗号資産の価値下落で国が保有する資産の価値が目減りしている。
81
朝食の物価
82
株式投資で成功するタイプ
83
投資で大事なこと
84
ジェフ・ベゾス「あなたは全ての手法や投資銘柄を公開しているのに、なぜ誰もあなたの投資戦略を真似しないのですか?」 ウォーレン・バフェット「ゆっくり金持ちになりたい人はいないよ」
85
バフェット 「多くの人はみんなが株式市場に熱狂しだすと興味を持つが、本当はみんなが興味がない時に興味を持たないといけない。既に人気で上昇中の株を買ってはいけない」
86
円相場が米金利にほぼ完全に連動して推移 「連動性が極端に強まるのは、典型的なヘッジファンド主導の投機相場。金利の変動に機械取引による為替売買が即応している可能性が高い」
87
🇺🇸物価上昇が賃金上昇を上回る
88
日本電産のEV戦略 「EVのミニカーならバッテリーも小さく安い。40万〜50万円の車が出てきたら誰でも買える。雨が降って寒い時に子供を幼稚園に送っていく。自転車の前に子供を乗せる姿を消さなくてはいけない。ニーズはそこにある」
89
「アップルストア」で働くスタッフの最低時給は22ドル(約2800円)
90
バフェット「皆さんにアドバイスすることは、私が妻に宛てて残している遺言書に記した指示と同じです。資金の10%を短期国債に、90%を低コストのS&P500インデックス投信に回す。この運用方針による長期的成果は、高額な手数料の運用者を雇っている投資家よりも優れたものになると私は信じています」
91
日本の長者番付
92
自給率
93
前期の純利益ランキング
94
FRB、今日から量的引き締め(QT)を開始 インフレの封じ込め狙う。リスク資産からのマネー流出も
95
アメリカの強さの源泉
96
日経平均、三角もちあい
97
世の中はゼロサムゲーム
98
サボってるの、バレたか…
99
永守氏「嫌なことが1回起きたら、良いことが2回返ってくる。あんまり深刻な気持ちを持たず、より一層頑張ろうと思う」
100
防衛関連銘柄