1
2
【宇宙のとびら】46冬号を発行しました。もしもリュウグウが東京上空にあらわれたら…?
インタビュー記事は、ももいろクローバーZの玉井詩織さんです。edu.jaxa.jp/soratobi/
3
【宇宙のとびら】49秋号を発行しました!
今回の特集は、「ブラックホール観測の新たなはじまり」と「進化を続ける種子島宇宙センター」の二本立てです🚀🚀
音楽家 浅倉大介さんのインタビュー記事や宇宙機まんが「そら☆とも」も掲載!下記URLよりご覧ください。
edu.jaxa.jp/soratobi/
4
【📚宇宙のとびらを読もう!📚】
休校中の小中学生の皆さん!ぜひこの機会にJAXA青少年向け情報誌「宇宙のとびら」を読んでみませんか?宇宙機まんが、工作、インタビュー記事も!
全バックナンバー・全ページがPDFで公開中🌟
edu.jaxa.jp/soratobi/
5
【🚀宇宙教育教材🚀】
また、宇宙教育センターHPでは、教材を公開しています!
たとえば下記URLで「宇宙の学校」と検索🔎すると、家庭でもできる様々な実験・工作が見られるよ!
edu.jaxa.jp/materialDB/
6
【宇宙飛行士リハビリ】
今日は宇宙飛行士がISSから地球帰還後実際に取り組む3つの運動をご紹介。おうちのなかの広いところでチャレンジしてね。
なまった体に効く、、かも!?インスタグラムでは、ロケットくんの動画が見られます!
#休校中におすすめの過ごし方
#宇宙飛行士
#春休みチャレンジ twitter.com/JAXA_jp/status…
7
【春休みおすすめ本】『子どもが体験するべき50の危険なこと』
国際の辻です。大きな失敗を避ける最良の方法は小さな失敗で経験を積むこと。本当の危険、対処策を知るため、子ども時代に「小さな危険」を体験することをおすすめします。それが「生きる力」につながります。#休校中におすすめの過ごし方
8
牛乳とレモン、ほんの少しの塩だけでカッテージチーズを作りました。牛乳を加熱するときの温度を50℃と80℃に変えて作ったら、固まり方に差が出ました。でもどちらも美味しい。簡単だからみなさんも試してね。
edu.jaxa.jp/materialDB/con…
#春休みチャレンジ
#休校中におすすめの過ごし方
9
【宇宙のとびら】51春号を発行しました
「あかつき」の成果や、今後の「はやぶさ2」のミッションを特集しています🛰ミュージシャン・天体物理学博士のブライアン・メイさんのインタビューも掲載。
(※Web限定でブライアン・メイさんのインタビュー全文を掲載しています。)
edu.jaxa.jp/contents/sorat…
10
【本日公開!】
プログラミング教材「ロケット編」と「はやぶさ2編」を公開しました。様々な教育現場で活用いただくことはもちろん、外出自粛中の学習としても是非ご活用下さい。
詳細はこちら☟
edu.jaxa.jp/news/2020/i-04…
11
【おすすめ本】
情報担当坂本のおすすめは、漫画『Dr. STONE』。
全人類の石化という非科学的な事象から3700年、石化が解けた主人公が科学知識を駆使して文明を取戻していきます。漫画といえど科学知識満載。楽しく読んで賢くなれるかも!?
#ドクターストーン
12
【6/21(日)は #部分日食 】
本日ご紹介する「#木もれ日カード」は間接的に部分日食を観察できる方法です。安全に気をつけて、観察を行ってください。
各地の日食予報や安全な観察方法(国立天文台HP)
nao.ac.jp/astro/sky/2020…
🌳木もれ日カード🌳URL
edu.jaxa.jp/materialDB/con… twitter.com/prcnaoj/status…
13
【🌌8/12-13 #ペルセウス座流星群 🌌】
月もそれほど明るくなく、観察のチャンス!
流星(群)の解説を読み、観察用星図を印刷して当日にそなえましょう。
👇PDF版は「宇宙のとびら 52夏号」Web版付録にて!
edu.jaxa.jp/contents/sorat…
14
本日8月12日22時頃、極大の見こみです🌌🌌 twitter.com/spaceedu_info/…
15
こちら、なんとウェブブラウザで楽しめます! twitter.com/HTVX_JAXA/stat…
16
17
/
みんなで応援しよう!🚀
\
野口宇宙飛行士が搭乗する新型宇宙船クルードラゴン(Crew-1)の打ち上げおよびISS到着の模様は、下記URLにて生配信されます!お楽しみに!
11/15(日)
打ち上げ🌠youtu.be/sCskOyxvCYU
09:00~10:20頃
11/15(日)
ISS到着🌠youtu.be/1uq4nnQ4XUI
19:50~20:50頃
19
【GWは宇宙のとびらを読もう!】
GWはおうちで過ごしている小中学生の皆さん!
ぜひこの機会にJAXA青少年向け情報誌「宇宙のとびら」を読んでみませんか?宇宙機まんが、工作、インタビュー記事も!全バックナンバー・全ページがPDFで公開中🚀
edu.jaxa.jp/soratobi/
20
明日5月26日(水)の夜は、皆既月食がおこります!🌘🌓
今回は皆既月食をテーマにした工作をご紹介します。
第1弾「パラパラアニメ観察記録」
※宇宙のとびら17号掲載。記載の皆既月食日時は過去の日付となります。ご注意ください。
edu.jaxa.jp/contents/sorat…
21
22
/
星出宇宙飛行士おかえりなさい !🧑🚀
\
星出宇宙飛行士について振り返ってみよう☆彡
「宇宙のとびら56号(2021年夏号)」では
星出宇宙飛行士特集を掲載しています。
※インタビュー記事はISS滞在前に取材した内容です。
edu.jaxa.jp/contents/sorat…
23
【📣高校生の皆さん必見】
JAXA、NASAの最前線に立つ研究者らが宇宙科学の最前線について講演します🚀✨北川智子宇宙教育センター長も登壇予定です。
参加費:無料(現地参加・オンライン)
対象者:高校生が対象ですが、どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。
forms.gle/8pnsS6Y79MYiGi…
24
エアロスペーススクール2022🚀参加者募集中!
対象は高校生。応募締切は、6/12(日)24時必着。
今年は、大樹、角田、調布、筑波、種子島の5会場で開催します。みなさまのご応募をお待ちしています。
edu.jaxa.jp/news/2022/j-05…
#エアロスペーススクール #高校生
#宇宙教育 #宇宙 #航空
25
11月8日は「#皆既月食」🌖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月8日(火)の満月(ビーバームーン)に「皆既月食」が起こります✨なんと、月食の際に月が天王星を隠す「#天王星食」も見えます👀
みんなも観測してみよう🔭
「#宇宙のとびら」61号📖
〈そらとび天文台〉でも掲載中!
▶edu.jaxa.jp/contents/sorat…