201
ここにきて急に表沙汰になり始めたってことはあれか、開示請求だかが「効いてる」ってことなのか? twitter.com/tsuisoku777/st…
202
「colabo問題が根深いのは行政側もグルだからなんですよ。行政側としては、とにかく予算を消費して実績の数字を作りたい思惑があるのか「積極的に騙される」のですよ。たとえ団体側に不純な動機があろうとも「書類上問題がなければよい」のですよ。」
203
前川喜平の統一教会の名称変更阻止は自慢する話なんかではない - himakao’s diary himakao.hatenablog.com/entry/2022/07/…
204
思い返してみても、「話し合い」や「議論」で、何かより良いマシな結論なり結果に導かれた成功体験が、申し訳ないがまず「ない」んだよな……
205
戦後、60年代始めに招かれて来日した某米人学者、すでに著書の邦訳が出て、よく売れていたのだが、講演会で全国まわる中で、学生や会社員はもとより地方の若い工員や労働者の類までもが自分の本を「読んで」、その上であれこれ質問してくることに、夫婦して心底驚愕していたっけ、な。 twitter.com/hiroco2003/sta…
206
207
まあ、あのヘル韓国がここにきて、自衛隊機へのレーダー照射の件まで、真相(だろ、やっぱあれは)テヘペロっぽくゲロり始めたあたり、そのへんからまずクリアせにゃ日韓協力でけんこと、アメ筋から何らかのかたちでクンロク入れられた結果でもあるんかな、と。
208
伊藤博文だってテロリストだし勝てば官軍ってだけや、てなTweetがTL流れていったが……
じゃあ、そんな「(暴力)革命」を今のこの21世紀令和の御代の本邦でガチに政治的選択肢として期待する/できるん?というあたりの留保がまるっと抜け落ちとるあたりの考えなしをさて、どう考えとらすんかな、と。
209
210
露が戦術核でも使ったら、国連の常任理事国が核使用という事態なわけで、いまの国連自体が事実上無意味化~解体へ向かうんでね?
211
近現代史が一番拗れててヤバいのは30年以上前から察知してたけれども、いまの「学界」のそういうヤバさの元凶は、かつてのような「思想」を身体化してきた世代でなく、80年代的ポスモ状況くぐった「世渡りアイテムとしての思想」でしかなくなった世代が仕切るようになった結果な部分大きいとおも。
212
ユーミンの曲、聴かせたら「あ、ジブリの曲っすね」と言う若い衆。
……は、まだマシで、昨今はそもそもその「ジブリ、見たことないっす」というのが静かに増加中らし。
ジブリも「国民的教養」でもなくなり始めているのかもしれん、世代的なものも含めて。
213
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アベガー界隈、これ、どないするん?
木村容疑者、安倍元首相「国葬」巡り政権批判…被選挙権訴訟の書面に記す : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
214
「親や祖父母の高齢者がスマホやタブレット持ち始めてネット環境になじんだら、なんかヘンなこと言い出して困る」系の挿話、その困る理由が「ネトウヨ化」一択みたいになっとるの、なんでやろ。
215
「前川喜平が1997年に文化庁宗務課長だった時に本当に彼の主張通り「却下した」というのなら2015年の文科省の説明が嘘ということになりますし、文科省の説明が間違っていないのなら前川喜平が嘘をついたことになりますし、課長レベルの決裁案件が大臣案件になるはずがありません。」
216
「あの頃は世上に既成体制に対する不満が一杯だった。見るもの聞くもの、政党・財閥・官僚に対するはげしい呪詛だった。さる大新聞の寸言欄に「世界の三悪、アメリカのギャングと、シナの軍閥と、日本の政党」と書いてあったのを覚えている。こうしたことは数限りなかった。」
……昭和初年の回顧談。
217
藤田孝典 1982年生
駒崎弘樹 1979年生
……このへんの「(現状)勝ち組」(そこに至る経緯や手口は異なれど)にとって、世間も「公共」もヘチマもなく、自分以外は単なるエサ、食い潰して何ら不都合ないリソースとしか見とらんのかもしれん、な……
218
自民党与党政権のやることは全てあやしい疑わしい、自分たち庶民市民を騙して甘い汁吸うやつらだし、大企業やマスコミも同じだ――的な漠然とした「反権力」気分が基本OSになってしまう入口としての「音楽」「サブカル」問題。
219
梅毒、立ちん坊、南京虫に、そうか「からゆきさん」まで出てきとるんなら、こりゃもうホンモノやな……
#なんか見た
220
あ、道新報道出ました(*゚ー゚)
札幌国際大元教授の懲戒解雇訴訟控訴審 即日結審、和解を勧告 10月13日判決 札幌高裁:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/873016
221
colaboは単にガワ、ベコベコの安物化粧板みたいな雇われ店長で、悪さしとる本体はその背後のぱっぷす、若草、BONDやで、それら全部ひっくるめて都庁脅して巣喰うようになっとった「ネオ同和」構造、って理解でざっくり桶?
222
あと、その頃までは戦後復興で世間一般食うや食わずの状態が概ね共有されとって、それは「学生」とて同じだったってことも昨今案外見落とされとる気はする。
大学生協や学生援護会みたいな組織がなんでできたのか、ってあたりのこととかにも関わるんだが、な……
223
「今回の暇空茜さんの住民監査請求が通ってColaboの経理が一部不当とされ、期限を切って報告書の再提出や経費の返還を勧告した件は、地方行政の中でも前述のNPO詐欺事件にも匹敵する問題とも言えます。これなんで報じないの?」
224
70代は言うまでもなく60代、50代末あたりでさえも、教員(大学や高校、小中など不問)や新聞記者(大手日刊紙や地方紙業界紙不問)やっとらしたような人がたの対社会認知の歪みというのは、ほんとにどもならんものなんだなぁ、ということを最近またあらためて痛感させられとる。
225
「さらに問題は、そうした法令無視の不透明な行政運営こそが、宗教法人が政治に接触する動機を高めた可能性も否めないことだ。法治主義の不徹底な途上国で賄賂が横行しがちなのと同じ構造だ。」