藤田さんに強烈な刺激をいただき、また一緒にがっつり組んで実験的なLIVEをやりたくなった。またサトミツも呼んで。もちろん彼らもね。次は俺たちも出よっかな。オモシロとアートの融合のさらにその先へ。『さらに実験室』『もっと実験室』『とことん実験室』・・・やりたくて、ウズウズ。
#罠の戦争 、面白そうだねぇ。#嘘の戦争 、面白かったもんなぁ。俺の演じた百田さんは大好きな役。今回は詐欺師のモモさんが登場する隙はないかなぁ。あの役で草彅さんと再会出来たら最高なのになぁ。BAR800、開けて待ってるよ。
うひょうひょ笑いながら書いた脚本を、みんながうひょうひょ笑いながら読んでくれた本読み。この最強メンバーが研磨を重ねたら、まだまだ面白くなるぞ。あとは演出のオフロスキーさんに託す。けどたまに稽古場に笑いに行く。とりあえず、今から博多に行く。
BUCK-TICKの新譜がまたカッチョよくてよぉ。 ずっとカッチョえぇやんかよぉ。
WBCの展開や名場面は『漫画やん!』の表現がぴったりだし『ドカベン超えてるやん!』なんだけど、最新のBUCK-TICKのカッコ良さもまた『漫画やん!』だと思う。ニューアルバムが楽しみ。
『漫才ギャング・リローデッド』若者が多いので、俺にしては珍しく全員を下の名前や愛称で呼ばせてもらってる(©️栗山監督)。りょうまもりんねも、まさもあいみんもまほちゃんも、ゆうやもももちゃんもだまも、さっきーもなつきも、あと坂田も、みんな真っ直ぐでエモい。エモいぃ。オモエモいぃ。
#漫才ギャング 、今日の稽古前にみんなでウォーミングアップで遊んでたときの琳寧が、なんか刃牙みたいだった。本人の写真は載せられないので、刃牙の画像を。ついでにそんな琳寧を見てる俺の画像も。
当て書きではない脚本を演出する場合、書かれたキャラを『この役者さんにしか出来ない、替えの効かないキャラ』に昇華して仕上げることが演出家の仕事のひとつだと思っているが、そこに関しちゃ満点が近い。 全員がバカで愛おしい。『漫才ギャング・リローデッド』開幕まで一週間!
誰もが『琳寧くんの成長が凄かった』と語る稽古場の日々、終了。今日も琳寧は衣装をつけてさらにギアが上がった。観客を前にしたらさらに上がるだろう。琳寧だけじゃない、みんなどえらい成長と劇場での伸びしろを感じさせてくれてる。本番でもっと強くなるチームだ。いざ、劇場へ! #漫才ギャング
明日の夕方は久々に #ななにー にお呼ばれしての生放送。御三方にひっさびさに会えるの、楽しみ!むふ💗💛💚 twitter.com/abema/status/1…
#ななにー 、生放送、楽しかった。仕込んでた三人それぞれとのエピソードは時間なくて喋れんかったので、またいつか呼んでもらったときに。 三人とも変わらない空気感だったなぁ。ご視聴、あざした。
新たに出会った才能、目覚ましい成長、旧知の仲間との阿吽の呼吸、全員のひたむきな真面目さに、刺激と感動と爆笑の日々でした。『漫才ギャング-リローデッド』これにて終了。それぞれとのいつかの再会を誓って散解。最後の集合写真。みんなの視線の先に琳寧💪