1
漫画(商業誌)に実在のものを出す場合の基本的な考え方
・建物の外観→OK(壊れたり事件現場になったりする場合は要確認)
・人物や企業、商品、看板など→NG(許可を取ればOK)… twitter.com/i/web/status/1…
2
僕が経験した限りだと、商業誌では、直接許諾をもらったもの以外は全部NGだと思っておいたほうが良いと思います。
シャープさんはこうおっしゃってくださる(寛大!感謝!)けど、漫画はコンテンツ寿命が長く、いつ企業さんのルールが変わるかわからないので。 twitter.com/SHARP_JP/statu…
3
絶望先生のゲームが出るとしたら
どんなジャンルがいいです?
4
クリエイターさんの役に立つ「税金講座動画」を作ろうとしています。
クリエイター活動にあたり、税理士さんに聞きたいこと募集中です!
どなたでも匿名で書き込めるので、ぜひ回答にご協力ください🙇
forms.gle/zKKvgXv6vz7yF8… twitter.com/kodansha_cl/st…
5
踊るリスポーンの女性ファンから
「ファンを名乗る成人男性と交流していたら性的な嫌がらせを受けた」という報告が作者に届きました。
①知らない人とLINE等を交換したり、まして実際に会うのは非常にリスクを伴う行為だと認識してください。
②作者ではなく親、警察、もしくは担当に連絡ください。
6
新生MMR隊員スズキ
#あれ実は私なんです
©︎石垣ゆうき先生
7
9
#GGS 『Green Back』の配信が始まりました👻🎶
現時点ではAppleMusic, KKBOX, 楽天ミュージックのみですが、随時どんどん追加されていきます🚢💨
配信開始したら↓のストアリンクから直接曲へ行けるようになります。
(ストアTOPに飛ぶ場合は未配信です)
big-up.style/Azz7kgPHT6
聴きまくれ〜‼︎
10
現在のヤンマガ編集部です twitter.com/oldpicture1900…
12
第2期の募集始まりました!
情熱があり、強みがあり、
弱みもあるインディゲームクリエイターさんをサポートしたいです!
「年間1000万円支給しますから、好きなゲームを作りませんか?」【講談社ゲームクリエイターズラボ】第2期メンバー募集開始! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
13
描きたいものがあるときは、その良さが充分に読み手に伝わるように留意して描く。
描きたいものがないときは、あなたが喜ばせたい人が喜ぶものを考えぬいて描く。
創作の目的も人生の目標も人それぞれ。
「描きたいものを描かなければいけない」という檻にだけは囚われないようにしてくださいね。
14
講談社が漫画家さんの希望に応じて3Dデータや背景線画などを買い取る→作家さんが共有データとして利用できる
っていうシステムを開発したところで目が覚めた。正夢になんないかな。
15
【ご報告】
本日付でヤングマガジン編集部を離れ、新設部署「クリエイターズラボ」の部長職に就きます
DAYS NEO等を運営する投稿サイト事業チームと、ゲームクリエイターズラボと、kickstarterPJTを発展統合した部署です
ジャンル問わず全てのクリエイターさんへの講談社の入口を拡張整備します!
16
縦スクロールは紙媒体に残すことを前提とせずに今主流のスマホの形に最適化されたものなので、スマホの形が変わったら廃る可能性もゼロではないと思ってます。むしろフルカラーであることのほうが注目すべき点なのかなと。作家さんが安心して物語作りに専念できるような環境を模索しまーす。 twitter.com/keiichisennsei…
17
2021年5月20日(Thu)
#踊るリスポーン 最新5巻発売💣🔥
マスクプレゼント企画はこちら🔖
twitter.com/ym_suzuki/stat…
19
連載ネーム構想で「1話目って何をどう描けば?」とか「何度も1話目のやり直しをして詰まってしまった」というとき【先に「2話目」を描いてみる】という方法を試してみてください。
2話目、4話目、1巻最終話を具体的に構想しておくと、無駄が少なく伏線もある良い1話目ができることがあります。
20
漫画家さんが連載を続けるにあたって技術や情熱より大事なものは健康!
ということで、講談社コミック事業局で、こんな取り組みを始めます。 twitter.com/medpeer_post/s…
21
23
24
DMMブックスの初回購入100冊70%オフキャンペーン、70%オフ分はDMMさんが負担なので著者には印税がちゃんと入ります。
なのでどんどん買ってください。
持ち運ぶには重い図鑑、技術書、僕の担当作品などがオススメです。
クーポン期限は1週間だからまだ間に合いますよ。 twitter.com/dmm_digitalboo…
25
諫山さんの才能は持ち込み作品で充分感じてたので、きっと誰が担当でも成功はしたとは思う。
でも、どう考えても、川窪とのタッグでしか、ここまできれいでまっすぐな大輪は咲かなかったと思う。
運命ってあるよねー。