3
#政権批判は誹謗中傷ではない
こんな当たり前のことがトレンド1位になるんだ。日本国は民主主義社会の幼稚園児だな。
4
萌に続いていらすとやも輸出されれば良いと思います。僕はある部分「日本のバンクシー」だと思ってます。 twitter.com/tarafuku10/sta…
5
水原希子さんに絡んでる人たち、積極的に日本国の末期感を出してくるねえ〜
6
誰、この馬鹿? twitter.com/yoichitakahash…
7
なんか好き。単なる政権批判ではないジレンマ感が→自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi|note note.com/hyamaguchi/n/n…
8
何も言わないのもナニかなと思ったので、事実のみちょっと。
○僕がやった大人向けの講座は「ヌードは芸術なんだから高尚」という一般常識には疑いの余地がありますよ、という内容が中心だった。僕が「大人に向けてヌードの歴史について語れ」と言われればそうなる。(続く jiji.com/jc/article?k=2…
9
TENGA、面白い会社ですよねえ。昔森美術館で個展やった時、スポンサーが大林組以外名乗り出てくれなくて金策に困っている中、TENGAだけが名乗り出てくれたーーでも森美術館に断られた、ということがありまして。 twitter.com/kusowarosuwwww…
11
近年最も薄汚れた日本語の単語は「絆」でしょうね。同率一位に「桜」もいますけど。
12
明日から個展をやります。以下コメントをいくつか付けます。よろしくお願いします。→会田誠展「愛国が止まらない」(ミヅマアートギャラリー)|美術手帖 bijutsutecho.com/exhibitions/81…
13
例えば戦争を描いた映画は必ず戦争賛美ですか?映画で戦争を描くべきではないですか?作者が「反戦映画だ」と言えばそれで良いのですか?線引きはどこですか?そのようなことを踏まえてメタな態度で描かれのが『犬』です。ポルノでもイラストでもない、芸術を銘打った仕事なので、それは当然です。 twitter.com/colabo_yumeno/…
14
あなたや表現の不自由展委員会の人々は、ご自身の活動を「この世をより良くする運動」と捉えているのでしょうけれど、僕のような芸術家は違います。「人間性に対する諦めの表明」なども活動の大切な中心に含みうるのです。そういった意味で人生の根本的な目的に相違があると思います。上下ではなく。 twitter.com/colabo_yumeno/…
16
6年前、ピクトグラム。 twitter.com/makotoaida/sta…
17
非常事態宣言は飲食店などに大打撃を与えているけど、効果はどれだけあるかわからない。一方、テレビでオリンピックを見る人に漏れなくコロナのシビアなニュースを届けるのは、何も打撃はなく効果はあるんじゃないのか。 twitter.com/maesan/status/…
19
20
僕もだいぶ前にこの手描きアニメを見て、ワクチンのだいたいの働きを理解した。昨日もこの英訳バージョンがツイッターで回ってきたけど、もともとは中国のアニメーターが作ったものだよね。この人は世界に対してすごく良い仕事を無償でやったんじゃないかなあ。 twitter.com/DrEricDing/sta…
21
ラストのそのまたラスト、僕は想像できなかった。 twitter.com/Stalin_Bot_JP/…
22
うーん…麻生太郎や森喜朗を表に出し続けることが、プラスマイナスの計算の中でまだプラスになるという結論になっている自民党政治とは何なのか、それが日本国をプラスマイナスどこら辺に連れていくのか…考えますわな…
23
今度のベネチアビエンナーレのインスタレーションにそれ使うわ。全部くれ。というかオレを日本代表に選んでくれ。というかその前にプラン出さなきゃか🍶 twitter.com/gloomynews/sta…
24
日本海の暖かい大量の水分から出来たばかりの、あまり冷たくない重たい雪って、世界的にも成立条件的にちょっと珍しいものなんだろうなあ…とこの写真を見て思った。 twitter.com/SURUGAmasaki/s…
25
正確に言えば「友達がいない、と自称する人の割合」なんだろうけど、だとしてもぶっちぎり。 twitter.com/akira_365/stat…