151
まぁ、困難女性支援法の施行に伴い、施行令を改正するつもりがあるのか、私には分かりません。なので、間違ってたらごめんね。
ただ、話題となってる委託契約は、競争入札を経ていないようなので、どうやって縛りをクリアしたのか、そこらへんは気になっています。(現行施行令でも随契でいける?)
152
指しており、おそらく、困難女性支援法に基づく事業もこの例外に入れる政令(地方自治法施行令)改正がなされる予定なのではないか。
政令が改正されると、堂々と随意契約で好きな条件の契約を締結できるようになってしまう。原則通り競争入札の縛りを残すべきではないかと思う。
153
一つ指摘しておくと、随意契約と政令改正の問題がある。
「公法上の契約」というよく分からない話が出てきたが、それはおいておいて、地方自治法上、契約は競争入札が原則で、随意契約は例外的にしか認められていない。
政令が例外を規定していて、3号にやたら長い例外がある。これが福祉関係の契約を twitter.com/himasoraakane/…
154
こちら、参照
twitter.com/kyoshimine/sta…
155
お、APP研/PAPS(ぱっぷす)の草津の名誉毀損の話が出てきましたね。
派手に名誉毀損してネットリンチしておきながら、その「加害者」が本当は虚偽告訴・名誉毀損の被害者だと分かっても、元の投稿を、形式的に曖昧に直してばっくれるような団体は、反社みたいなもんですよ。
youtube.com/watch?v=QXAuQS…
156
格好を付けるためにだと思うが、仁藤氏の発言を”自業自得”と紹介したネット記事が訴えられており、巻き添えにもほどがあると呆れた。
これは、釈放された腹いせで強引にろくでなし子を再逮捕したときに、体裁のために北原みのりが巻き添えで逮捕されたのにすごく似てる。
twitter.com/kyoshimine/sta…
157
Colabo案件は、個人が大企業や国に挑むのではなく、団体が一個人を訴えるもの。それもメインで「炎上」している不正会計の問題は取り上げておらず、ニュースバリューはほとんどない。
単なる名誉毀損訴訟を全国紙が一斉に記事にしたのは、ちょっと予想外でしたね。
twitter.com/kyoshimine/sta…
158
Colaboの「リーガルハラスメント」記者会見も、戦術的な奇襲だった。記者会見では訴状を配り、被告は訴状の内容も知らない状況で取材を受けて、コメントしろと言われても対応が難しい。
ある意味フェアだったのが動画の公開で、これで壮絶に自爆したわけですが。
youtu.be/3w4Zh1UILf0?t=…
159
当事者が権利を実現するために、メディアを利用して社会問題化を狙うことは、理解できる。提訴記者会見は伝統的に多様されてきた手法でもある。
ただ、一瞬の情報不均衡を狙った奇襲戦術であることは間違いなく、正当化できるのは、個人が国や大企業を相手にするときくらいじゃないだろうか。
160
一方的な提訴記者会見は、その場面限定だが、深刻な問題。
この事例でも、訴訟提起の記者会見を皮切りに報道がなされ、相手方は弁駁もできずに一方的に晒し者なっている。おそらく訴状さえ手元にないはずで、極めてアンフェアなやり方。
弁護士倫理の問題と考えるべきかも。
dailyshincho.jp/article/2022/1…
161
任意団体の共同代表なんだから、全員が個人として被告になることも考えられるし、それが一番インパクトがあっただろう。大げさだけど、多数の共同代表が名前を出していることの帰結だから、のりこえネットは文句は言えない。
それをしなかったのは、穏当な方針だなと思った。
162
仁藤氏の肖像権を主張して、それを保全するための行為であって、不法行為にならない、みたいな主張はあるのかな?
163
あとは実体法上の問題で、写真の引用の適否。
写真自体はのりこえねっとの著作権ではなさそうだし、引用の要件も満たしそうだし(動画は確認できないが)、正当化は難しいんじゃないかな。
164
でも、削除申請はYoutubeのチェンネルのアカウントと紐付いているのか。そうすると、のりこえねっとがやったことは間違いないのかな(否定するとしたら、あのチャンネルはのりこえねっとのものではない、みたいな話になっちゃう。)。
165
noteの書き方だと、個人相手への訴訟のように思ったが、訴状みてみたら、団体を当事者にして、共同代表はみんな代表権を持っているのでその中の一人に訴状を送る、という、前者の構成ですね。
ちゃんとしている。
しかし、本当にのりこえねっとが削除申請したってのが信じがたいところでもあるが……
166
任意団体なので、誰に対する訴訟なのかが面白いところ。
理屈としては、任意団体が当事者になり、その代表権をもつ共同代表者の誰かに対して訴状を送ることになりそう。
あるいは、個人の集まりと考えると、少なくとも共同代表者全員が連帯債務者になり、誰を訴えてもいいということになる。 twitter.com/himasoraakane/…
167
colabo弁護団、角田弁護士の職業差別発言をまだ謝罪しないの?
この人たちがやろうとしていることは、何が差別で何が差別でないかを、自分が勝手に決めるってことだよね。
人を差別と糾弾するときに、明らかな差別発言をしておきながら、ほっかむりで逃げようとしている。晩節を汚すとはこのこと。
168
映像見直したら、「女性への虐待」「娯楽」で共通点があるというコメントなので、勘違いということはないのかな。
それにしても唐突すぎるし、風が吹けば桶屋が儲かる的なコメントですね。
AV=虐待を娯楽にしているといわれたら、それはAV業界としてはふざけんなとなるな。
youtu.be/-A4nddU9yMY?t=…
169
角田弁護士の発言は職業差別と言わざるを得ないんだが、面白いのは、記者会見の話題とAVが、何一つ関係ないってことなんだよね。たぶん別の事件と勘違いされたんではなかろうか。
記者も誰か間違いじゃって質問してあげなかったのかな? twitter.com/sienteJP/statu…
170
ハフポストの草津報道は、完全にAPP研/PAPSの英文名誉毀損記事と連動したキャンペーンだったからなぁ。あれはほんとにひどかった。
Twitterが偏って拡散させていて、その影響力を使って草津町長を抹殺しようとしてたんだよね。
twitter.com/kizisawa/statu…
171
@himasoraakane 法制審議会の委員までしている人だからこそ、「レイプの町」とか酷い名誉毀損をしたことがショックだったのです。
twitter.com/kyoshimine/sta…
172
@himasoraakane Springは性犯罪対策ということで、ずっとロビイングはしている。目新しい話ではないです。moj.go.jp/shingi1/housei…
性犯罪の法改正だけでなく、AV新法にSpringがどの程度動いているかは私は知りませんが。
173
このTweetで、オウムの弁護をやったヤバいやつみたいなのが拡散しているのは、見当外れで無念だな。
この弁護士が左翼であることは多分そうなんだろうけど、オウムの弁護は、基本的には大変なだけで、何のメリットもないけど、誰かはやらなければいけなかったもの。 twitter.com/himasoraakane/…
174
②は判決を読めば分かることだけど、どこにあるのかよく分からない。
事実じゃないなら、これは名誉毀損になりかねないから(①③は虚偽であっても、社会的評価を下げるものではなく名誉毀損にはならない)、これは重大ですよ。
さっさと対処するべき。
175
①については、本当に一緒に仕事してたら記録があるでしょう。「仕事でご一緒」とは当該会社で同時期に仕事をしていたことがある、という主張かな。なら表現を訂正すべし。
②は判決よめば分かること。
③も言葉遣いの問題。カンパをクラウドファンディングとは呼ばない場合が多いから、訂正は必要。 twitter.com/himasoraakane/…