452
ゼロのお母さんのネタやると必ず「タロウも」って言われるんだけど、タロウはタイガも家族に何にも問題抱えてないから単に有名人が一般女性と結婚しました程度のノリだと思ってるよ
ゼロは5000年以上育児放棄された挙句にグレたりしてるからだいぶアレだよ
453
テラフェイザーが不穏なところ見せる
→これは暴走の伏線に違いない…!
テラフェイザーが大活躍を見せる
→これは暴走の前フリに違いない…!
テラフェイザーにハネジローが乗る
→これは乗っ取りの前フr
454
エース兄さん、「優しさを失わないでくれ」とか「最後の勇者となれ」とか想いの強いメッセージを残してるせいで高潔な人格者っぽいイメージあるかもだけど、本編ではオーバーキラーでコロッケで信じて下さいだからね
455
襲来50周年おめでt…おめでたくはないな!?
新作超獣待ってるよ!!!!!!!
#ウルトラマンA50周年
456
「3人で決めました!」のところ、あの一言でリュウモンもちゃんと納得のうえで動いたのがわかるのと、そのうえで「規律は無視した、処分は受けざるを得ないだろう」と覚悟したようなリュウモンの表情カットがちゃんと入るのとても良い
#ウルトラマンデッカー
457
「ウルトラマン、そんなに人間が好きになった
んだね〜〜〜〜!君の熱い心伝わってきたよぉ!!でもまだその思い語れるだろう!?ほらほらまだいける!!あんた自分死なせて神永救うの?君の地球人への思いもっと聞かせてくれよ!!大事なn
459
アーリートレギア、トレギアが虚無に至るまでの「闇にも意味はない」と思い知る期間が全くないのに「光も闇もない」とか言ってるの、世の中を知った気になって斜に構えてる高校生くらいのオタク見てるみたいでキツい
460
ブレーザーがめちゃくちゃ咆えてバザンガを威嚇するシーン、隊員が後ろにいるからバザンガを後退させるためにやった事に今気づいた
youtube.com/watch?v=CB2ES-…
461
名前はデッカーだけどデッカー叔父さんがウルトラマンそのものではない……あれか、先代ロッソ先代ブルフーマみたいに、力だけ得たから変身者がそのまま名乗ってるタイプのパターンのウルトラマンか #ウルトラマンデッカー
462
??「客演誰にするか決まってないの?エース出そう」
??「頭のデザインエースっぽいよね、これウルトラホールって事にしよう」
??「去り際のZにライン足したらAにできるね」
LSS「今度バラバ作るんですけど」??「それ使わせて!」
463
過去作知らないと楽しめないなんて決して無いのは大前提で、
過去作知って観るとさらに楽しめる(というか己がそうだった)事を知ってるので過去作を勧めたいオタクの悪癖がしかし敷居上げるのは愚策という理性とオタクで揺れ動く俺はどっちだ両方さ貴様のようなご新規を歓迎するために生まれてきたのだ!
464
記憶消されて絆がー!
みたいな見出しだけどあの人たち今まで散々「初めまして!一緒に戦おう!」ばっかりやってきた人たちですよ?
465
ウルトラマンギンガの配信版、なぜかことごとくOPがギンガの歌に変えられてて放送時と違うのさぁ!
違ぇのよ!
あれはイントロの荘厳さが満を持して降臨するギンガの神々しさとマッチしつつ一気に転調で無双する挿入歌にこそ相応しい曲でなぁ!
OPは高らかにギンガの名を呼んで〆る銀河の覇者が文字数
466
リツイ後のツイを表示するやつが停止した事で「感想は直接」っていうのはちょっと違うんだよな…
例えば街中でふと面白い看板を見たとして、
「おもしれー」と独り言するのと同じテンションで看板の会社に直接電話で感想言えるかと言えばNoだし
467
スクショだけじゃなくリンクを貼れ高校
校歌
オススメしたい商品と記事
画像で目を引きたいのはわかるが
記事を見たくともリンクがない
内容見たくともリンクがない
企業もTwitterカードは適切に設定して
あゝ我ら
スクショだけじゃなくリンクを貼れ高校
スクショだけじゃなくリンクを貼れ高校
468
カナタ…夢もなくやれる事をやってるだけだった人間がその力すらも借物とわかって返却する事になって、
さぁどうするのかなと思ってたら……お前らもやれる事あるならやれよ!で奮起するの…強いな…強かったな…!
#ウルトラマンデッカー
469
うん、ネタで言ってるんだ、済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
オリジンサーガが初心者向けかと言うと様々な意味(視聴手段・展開・客演多数等)でだいぶ怪しいので、あまり真に受けないで、気になった作品を自由に観てほしい。
それが私の変わらない願いだ。
470
ウルトラシリーズ、「過去作品と繋がってるから敷居が高い」と誤解されてるフシは割とある。
安心してください。ここ最近は毎年並行世界なので基本的に過去作と繋がってないです。(客演回とかはある)
471
シンウルトラマン2回目キメてきた
シンウルトラマン、私の好きな映画です
472
#細かすぎて伝わらないシンウルトラマン私の好きなシーンです
神永マンが「実力で阻止させてもらう」って言った時にメフィラスから「いま何て言った?」って感じで笑顔が消えるとこ
からの「あ~はいはい…そういうことね…」って表情
473
トリガー世界に来た究極生以下略の2人、エタニティコア狙って来たのかと思ってたのに実際は完全に事故って落ちてきた状態だし、せっかくだからみたいなノリでエタコア狙ったら現地勢にフルボッコされて残機1減らされたディアボロくん、その、
474
遠隔操作だとスフィアに潰されるからロボをパイロットにして乗せてしまおうという判断。
ヨシ、パワードダダ今だぞ #ウルトラマンデッカー
475
龍騎ってバトロワ要素がピックアップされがちだけど、どちらかというとミラーモンスターと契約したりカードバトル要素持ってるところが当時の少年にブッ刺さってたと思うんだよな