351
デッカーもタルタロスも「過去を変えても未来は変わらなくてマルチバースが増えるだけ」ってのを実践したせいで、
ウルトラマンエースが「木の枝一本動かしません!」と宣言しながら過去に行って樹木ぶち抜いてチャンバラしたのも問題ないということになったな!
なったか?
352
ウルトラマンの監督、インタビューとか見てると
「何それ!俺もやる!」「畜生!やりやがった!」「あの怪獣は俺が撮りたいから他の監督には黙ってて!」「あの怪獣は渡さねえ!」「敬礼はそうじゃねえ!」「ヌンチャクの使い方はそうじゃねえ!」
ってお互いにやりあってるの凄くいいと思います
354
ウルトラマンの伸び率ヤバくて笑う
メビウスのホビーが36億だったらしいから3Qで60億て凄いな…
バンナムHD、第3四半期のIP別売上高を発表 「ウルトラマン」が92%増の123億円と大幅増 「ガンダム」もプラモ・フィギュア好調で12%増と拡大続く
gamebiz.jp/news/342882
355
北斗役の高峰さん、役者はもう一切やる気はないけど、北斗星司の仕事だけは責任持って続けていくって仰られてて、
こうして新参ファンの自分でもイベントの恩恵受けられるのは、50年間、好きを届け続けてくれたファンのおかげだよなぁってホントに
356
ウルトラの父がいる
ウルトラの母がいる
そしてTAROがここにいる🌞
あれは何 あれは敵
なんだこれは
357
ウルトラマン1話
ハヤタ「そうするとどうなる?」
マン「ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ」
ウルトラセブン1話
ダン「名前?モロボシダンとでもしておきましょうか」
光の国の人たちはさぁ…
358
「スフィアジオモスは未来から怪獣を呼び出している!!」
「あの次元の穴から次の怪獣が…!」
『ギンガファイヤーボール!!』
361
ニュージェネの記憶を消されたくらいが何だ!
右手と左手がわからなくなるレベルで記憶消されて自分の武器にビックリしたりしながらも敵を倒した先輩だっておるんやぞ!
362
シンウルトラマンの続編ができたとして
ウルトラマンと同類の外星人7号=ウルトラセブン
って予想を見て「やりそ〜〜〜」ってなった
363
岩田さん「ブレーザーのアフレコまだまだ残っております!」
ぼく「ウルトラマンの声でそんなにアフレコすることある?」
ぼく「あったわ」
364
「ウルトラマンのナカムラさんってさ」
「どのナカムラ?」
「ほら、ウルトラマン演ってた人」
「どのナカムラ?」
「声優の」
「中村?仲村?」
365
#ウルトラマンA50周年
エースの力よ!
366
ウルトラマンの怪獣宇宙人ってカッコいいとか怖いとかでありながら、不思議と可愛げがあるのが魅力のひとつだと思うのですけど、
シンのメフィラスはまさにそれだった(神永と2人で話すシーンみんな好きでしょ?ブランコじゃない方のシーン)
367
#デレマスViレッスンテンプレ
南条光chang!!!!
368
「ウルトラマンってあるじゃん」
「どれ?」
「えーと…タイトルが英文字のやつ」
「どれ?」
「ネトフリの」
「どれ?」
369
考えてみれば、アガムスが今の地球を滅ぼしたところで世界が分岐するだけ=デッカーおじさんの世界には何も関係ない のに、デッカーの力を手放してまで助けようとしたおじさんも相当ウルトラマンしてるよホント
370
新シリーズ #ウルトラマンブレーザー 第1話
朝9時から放送開始!!!!!!!!!!
Youtubeで見逃し配信もあるよ!!!!!!!!→youtube.com/watch?v=CB2ES-…
372
373
「ニュージェネガイア作ります!」
「うん」
「まず赤と青のWウルトラマンは決まり!」
「うんうん」
「そして当時ボツになった3人目のウルトラウーマンを採用!」
「うん……おや?」
「色は…赤と青はメインだから…黄色…は視認性が弱いし…オレンジ!」
「決して絆を?」
「諦めない!」
374
ウルトラマンデッカー14話の衝撃展開、
単に博士の本性とかデッカー2人目登場とかだけじゃなくて、
ここまでの堅実さの評価・ダイナ要素による視聴者先入観・玩具の仕様とパッケージ・次回予告の内容とか、
周辺要素の総動員で作られた展開予想の上でブチ込まれた展開だったから、マジ衝撃なんだよな
375
ゾーフィのデザインについてあれこれ飛んでるのを見るたびに「えっ!?デザインアートワークスって観た人みんな持ってるんじゃないんですか!?」ってなってる
初日に語り合ったオタクたちが悪い