山添 拓 事務所(@yamazoejimusyo)さんの人気ツイート(新しい順)

526
#山添拓を国会へ  26日、下北沢駅前でLIVE HAUSのスガナミユウさんが応援演説。 「#山添拓 さんが参院選で落選するようなことになったら、日本は大変なことになります。与党の追及もできずにやられたい放題の政治で、自分たちの声は一切届かなくなってしまいます。必ず拓さんを勝たせましょう」と。
527
#東京選挙区 #山添拓 は最後の一議席を争っています。 あなたの一票が、力になります。 期日前投票にお出かけください。 一枚目の投票用紙は「山添拓」(「やまぞえたく」でもOKです)、 二枚目は「日本共産党」とお書きください。
528
練馬駅前でとや英津子都議と一緒に街頭演説。 無所属の高口ようこ区議から「無所属であっても、 #山添拓 さんを応援しないわけにはいかない。この人を通さずに、国会はどうなってしまうんだと。ぜひぜひ山添さんを応援よろしくお願いします」と応援演説いただきました。
529
#山添拓候補 は、板橋区のハッピーロード大山商店街で街宣。「ここは議員になる前から何度も足を運んだ場所。地元のみなさんが反対している再開発計画はキッパリ止めるべきだ」と候補時代から取り組んできました。「みなさんの声が政治を動かします。再び国会へと押し上げて下さい」と訴えました。
530
【放映予定変更のお知らせ】 テレビ朝日系「報道ステーション」の放映予定が変更になりました。 →7月1日(金)21時54分~
531
新宿区・高田馬場駅前で大山とも子都議と一緒に街頭演説。 市民弁士より「政治はなんのためにあるのか。分断ではなく手を結び合うツールとしての政治を。それを実現してくれるのが『世論と結んで』と言ってくれる #山添拓 さん」と応援演説をいただきました。 熱中症対策のパラソルが巨大です。
532
#山添拓を国会へ 26日の練馬区光が丘での街宣で、#山添拓 議員は、6年間資源エネルギー調査会でご一緒し、今国会で勇退された、 日本共産党副委員長の #市田忠義 さんから「山添さんは、党議員団で最年少、私は最年長です。私の1番信頼する政治家です。」と応援演説いただきました。 #憲法は希望
533
#山添拓 のテレビ出演予定をお知らせします】 6月30日(木)21時54分~ テレビ朝日系「報道ステーション」 7月1日(金)18時10分~ NHK「首都圏ネットワーク」 7月2日(土)19時~ NHK「ニュースセブン」
534
中野駅前で街頭演説。 物価の高騰で暮らしがたいへんです。ところが岸田首相は「他国ほどではない」と軽視しています。くらしの実態が全然共有されていないんじゃないでしょうか。消費税減税、最低賃金引き上げで景気回復をと訴え。 「そうだ!」「がんばれー!」など多くの声援をいただきました。
535
杉並区・高円寺駅前で街頭演説。 原田あきら都議から「桜を見る会問題で追い詰められた安倍首相が提出した、検察人事を官邸が握る検察庁法改正案。いち早く見抜き追及したのが #山添拓 。悪政を許さない #山添拓 をよろしくお願いします」と応援。岸本さと子区長を誕生させた杉並から、国政の転換を!
536
本日29日は杉並区・荻窪駅前で原田あきら都議と一緒に朝のあいさつでスタート。 #山添拓 は、労働事件に労働者側で取り組む弁護士として仕事をしてきました。人間らしく働ける社会にすることは政治の責任と訴え。 通勤、通学途中の方から声援もいただきました。
537
#山添拓 29日(水)の予定】 8:00 荻窪駅 10:00 高円寺駅 11:00 中野駅 12:00 高田馬場駅 15:00 練馬駅 16:30 大山駅 18:00 赤羽駅 20:00 新宿駅東南口にてYAMA部こんばんは宣伝 詳細は以下のwebサイトでご覧ください。 yamazoetaku.com/schedule/8204
538
年金暮らしの方のための政策だって、若い人たちにも関係があります。いずれ誰もが歳を取るわけですから。反対も然り。若者にお金を使わなければ、高齢者の未来も危ういわけです」。 誰もが明るい未来を描くため。それが、本来の政治の役割だと山添は考えている。
539
政治における本当の対立軸とは何かと問えば、「誰のための政治なのか、ということに尽きると思う」と答える。 「よく言われることですが、一握りの利益のための政治なのか、99%のための政治なのか。若く賃金の低い人も年金暮らしの人も、99%の側にいる。
540
それをあたかも高齢者のせいにするような言葉ですが、高齢者だって年金を下げられ、医療費の負担が増えて、どちらも苦しめられている。一方で儲かっても応分の負担をしていない人たちがいるわけです。年齢は、決して本当の対立軸ではないと思います」。
541
さまざまな年齢層の“応援者”がいる山添に、昨今の政治が高齢者優遇をし、“シルバー民主主義だ”という批判があるがどう思うかと聞いてみた。 「それは分断を生むかのような意図的な言葉ですよね。確かに若い世代は奨学金の問題や低賃金で苦しめられている。
542
【山添PRESS第5回】 山添の演説が始まるのを待っていると、幟を立て、ビラ配りの準備をしている高齢の方の姿を多く見かける。自転車で駆けつけ、山添に「拓ちゃん!」と声をかけて、地元の知り合いを紹介する人たちもいる。弁護士になりたての20代の有志も駆けつけている。
543
【チラシ折り&ポスティングボランティア大募集】 新しい「憲法が、希望」チラシ折り&ポスティングのボランティアです。ご協力をお願いします! 6月30日(木)15:00-19:00 7月1日(金)15:00-19:00 上記のうち、可能な時間にお越しください。地図はこちら→ maps.app.goo.gl/Ruf35eYvGCpBvR…
544
西東京市・田無駅前で街頭演説。 #山添拓 は、自民党が参院選後には改憲発議をめざすと述べていることを批判。憲法をいかす政治こそ必要と訴えました。 無所属の納田さおり市議から、「日本になくてはならない議席です!」と応援演説をいただき、同じく無所属の田村ひろゆき市議とも握手を交わしました
545
「日本共産党というだけで批判されることに対しては残念な気持ちもありますが、少なくとも先ほどの方は演説を聞いてくれていたんです。声を上げるからには、きっと社会への不満や困難があるはずなんですね。それを解決していくことが、批判の声に応えることだと私は思っています」。
546
その民意を信じる言葉に、聴衆は勇気を与えられる。 演説が終わると、山添はできるだけ声をかけて、礼をして回る。グータッチに応じてくれる人だけではない。中には日本共産党への批判を大きな声で叫ぶ人もいて、その声に対してどう思っているのかと、移動中の車内で聞いた。
547
選挙に行ったって変わらないじゃないかと、政治に対してどこか諦念を感じている人たちにも届くように、#検察庁法改正案に抗議します や #自粛と補償はセットだろ というSNS上の声が実際に政治を動かした例を挙げて、「あなたの一票は、一票ですけれども、必ず政治を動かす一票なんです」と訴える。
548
山添の前を、耳を塞ぎながら通る若者がいて、どうするかと見ていたら、声のトーンを落として「大きな声で申し訳ありません」と詫びた。熱のこもった演説をしながら、同時に状況を冷静に見渡す姿は、国会質疑を思い出させる。
549
【山添PRESS 第4回】 仲間である地元の区議会議員から紹介を受けて演説を始める時、必ず山添は自己紹介をして、深々と頭を下げる。それぞれの場所によって、訴える内容は少しずつ変わるが、台本はまったくなく、すべて即興で行われる。
550
吉祥寺駅前で街頭演説。 #山添拓 は、検察庁法改正案、男女の賃金格差の是正など、世論と結んだ国会論戦で政治を前に動かしてきました。 小池晃書記局長から「国民の暮らしと人権に関わるあらゆるテーマで次々と論戦をする人。しかも鋭い!国会になくてはならない人です」と応援いただきました。