501
502
JCP TOKYO SPEECH DAY2の第3弾は原宿駅。#山添拓 議員は、最低賃金では生活できないことを国会で追及、政府がようやく認たこと、その年に初めて東京で1000円を超えたことを紹介。最賃1500円実現のため、大企業が貯め込んだ内部留保に課税して中小企業支援に回そうと訴えました。
503
#山添拓 議員は第34回調布市福祉大会に来賓として出席いたしました。調布市の社会福祉協議会と共同募金調布地区協力会の主催で、調布市の社会福祉に貢献した方々を讃えました。議員も壇上で紹介を受けました。
504
#山添拓 議員は、10.26日比谷MEETING #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 に参加し、連帯挨拶しました。
#小泉なつみ さんは、「#インボイス は税率を変えない消費税増税で、弱い人たちを狙い撃ちにしていることが許せません、政治に声を届け続けましょう」と訴えました。
505
#山添拓 議員は荒川地区「百年と希望」上映会の舞台挨拶に駆けつけ、西原孝至監督とともにお話ししました。
参院選で多くの人に接し、政治を変えようと足を運ぶエネルギーに民主主義の力を感じた、くらしと政治を結びつき、変えていこうと語りました。
506
山添は当選のスピーチで「先頭に立って」という言葉を使っている。憲法改正に待ったをかける仕事、消費税率5%、ジェンダー平等を実現する仕事、掲げてきた政策を実現するための「先頭に立つ」と。
507
#山添拓 議員は、国会内で開かれた「敵基地攻撃能力保有の閣議決定に反対する市民集会」に参加し連帯挨拶。岸田首相の答弁は、困ったときの決め台詞「憲法、国際法の範囲内で、専守防衛に徹し、先制攻撃はしません」と繰り返すだけでまともな説明はありません。今後の論戦で厳しく追及していきたい。
508
【本日、街頭宣伝】
急なお知らせになりましたが、本日このあと17時半より、#山添拓 議員がお話しします。お近くにおいでの方はぜひお聞きください。
◇2022年5月20日(金)17時半~
◇新橋駅烏森口
509
日本共産党東京都委員会主催の学習会「日本共産党綱領とオスプレイ・横田基地問題」に参加。
しんぶん赤旗政治部の竹下岳副部長から「最新の横田基地の実態は、米軍の特権を定めた日米地位協定でさえ説明できない訓練が行われている」と明らかに。 #山添拓 議員は外交防衛委員会で追及していきます。
510
#山添拓 議員は中央区のJCPサポーター企画で講演。国会では「抑止力」で相手を黙らせられるという話ばかりで、リスクが語られない。不安を煽るのではなく、アメリカにも中国にも自制を求める政治が必要と訴えました。
日米同盟のあり方は?など会場からの質問にもお答えしました。
511
512
【おしらせ】
16日(火)の参議院法務委員会には、#山添拓 議員も、野党提出の難民等保護法案、入管法改正案の発議者として出席します。
※#仁比聡平 議員の質疑時間(16:44~17:19)に答弁予定です。
下記URLのインターネット審議中継から、ぜひご視聴下さい↓
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
513
政策について訴えたあと、山添は「一緒にやろうじゃありませんか!」と発した。そうか、山添だけがやるのではなく、一緒にやるのか。「そうだ!」と、そこでまた大きな声が上がった。
514
東京東部法律事務所日本共産党後援会のつどいでお話ししました。
同期や先輩など4人の弁護士のみなさんが、#山添拓 議員の人となり、弁護士時代の活躍や国会での実績をあらゆる角度から紹介し「二期目も必ず国会へ」と激励スピーチ。参加者からウクライナや消費税など質問も受けてお答えしました。
515
516
517
#山添拓 議員は羽田空港新飛行ルートについて、地方議員、住民の皆さんと要請しました。
国交省は固定化回避のための検討会でシミュレーションを行っているというものの、その経路は現時点で示せないの一点張り。参加者から「ちゃんと説明してほしい」と「新ルートは中止を」の声があがりました。
518
519
520
521
#山添拓 議員は労働者教育協会総会で挨拶。
暮らしと政治の結びつきを知らせて大きな変化をつくろうと強調。ウクライナ侵略を機に軍拡の主張が強まっていることに、街頭でも本当にそれでいいのかという反応が返ってきているとして、力強く平和を求めていこうと訴えました。
522
#山添拓 議員は新宿西口での労働者後援会早朝宣伝で演説。
原発回帰、大軍拡大増税を国民的議論も国会審議も踏まえず勝手に進める政治に黙っているわけにはいかない。賃金を上げ、消費税を下げ、インボイスを中止する政治へ、統一地方選挙で日本共産党を大きくと訴えました。
523
524
525
#山添拓 議員は、よみせ通りと谷中銀座通りの街角で演説しました。
「物価高騰で大変な事態。ただちに効力が出る対策が必要」と、消費税5%への引き下げ、大企業の内部留保を財源に大幅な賃上げで、優しく強い経済を作ろうと訴えました。
商店から「参院選で必ず勝って」と期待の声が寄せられました。