301
302
#山添拓 議員は20日、新橋駅烏森口で街頭演説を行いました。物価高騰には消費税5%引き下げが最も効果的と指摘。岸田首相は消費税は福祉の財源と引き下げを否定するが、福祉は良くなっていない。消費税は法人税減税など消えた税の財源の穴埋めとなっており、嘘とごまかしを止めるべきと訴えました。
303
#山添拓 議員は三多摩メーデーで笠井あきら議員、宮本徹議員らと来賓として登壇。あいさつで「コロナ、ウクライナ侵略、アベノミクス失敗の円安を原因とした物価高騰からくらしを守るには、消費税減税と内部留保を使った大幅賃上げを」と訴えました。会場では参加者と交流を深めました。
304
305
306
「誰のための政治なのかを考えれば、態度だとか責任だとかは、自ずと導かれる話じゃないかと思うんです。大企業や大金持ち、あるいはアメリカの顔色を伺って、そこさえ許してくれればあとは何でもいいと思っているから、そうなってしまうんでしょうね」。
307
有楽町イトシア前で街頭演説。
志位和夫委員長と一緒にこの場所での最後の訴えに伺いました。
#山添拓 候補は東京選挙区最後の一議席をめぐって一票を争う大激戦です。ぜひもう一回りお広げいただき、押し上げてください。
「投票してきました!」「サイン下さい!」と熱い激励をいただきました。
308
政治家に必要な資質はなにか、自分を政治家としてどう評価するかと、もう少し言葉を引き出そうと山添に問いを重ねてみる。
「うーん、そうですね、みんなが納得できるようにしたい、国会質問の仕方もそうですけど、みんなが分かりやすく、政治に接することができるようにしたいと思っていますね。
309
外交防衛委で #山添拓 議員が質問。山梨県上空で行われた米軍機の空中給油は「訓練」ではないため「空中給油訓練は海上で行う」という米軍との確認とは矛盾せず、陸地での空中給油を問題視しない防衛大臣。これまでの政府答弁を反故にするものであり危険な空中給油はやめさせるべきだと強く求めました
310
日比谷公園からスタートした若者憲法デモ。 #山添拓 議員は銀座からデモの隊列に合流。沿道の人たちに“憲法守ろう!”“大軍拡やめろ!”とアピールしました。
311
全国商工団体連合会理事会で「憲法が、希望。」のタイトルで講演。
#山添拓 議員は、ウクライナ侵略を契機とした憲法破壊の逆流を押し返すたたかいが、「軍拡ではなく外交を」という世論に変えてきたこと、国葬や統一協会をめぐり揺らぐ自民党政治を終わらせ改憲もやめさせよう、と訴えました。
312
313
本日の予算委員会での質問終了後のコメント。「消費税問題についての質問は初めてで、緊張しました!」と #山添拓 議員。
税率を引き上げることなく増税し、新たな負担を求めるのがインボイス制度のからくり。今必要なのは消費税の引き下げとインボイスの中止です!
314
18日まで開催されているCOP27について質問。
期間中、環境NGOが気候変動対策に消極的な国に贈る不名誉な賞、「本日の化石賞」を日本が最初に受賞。 #山添拓 議員は、石炭火力に固執する国内大企業の利益を優先する政府の姿勢が、化石賞の3年連続の受賞につながったと指摘しました。
315
「日本共産党というだけで批判されることに対しては残念な気持ちもありますが、少なくとも先ほどの方は演説を聞いてくれていたんです。声を上げるからには、きっと社会への不満や困難があるはずなんですね。それを解決していくことが、批判の声に応えることだと私は思っています」。
316
新宿ごはんプラスの支援現場で、大西連さんから山添拓議員へ、激励のメッセージをいただきました。ありがとうございます! twitter.com/ttanigawa3/sta…
317
外交防衛委員会担当となり初めての質問。 #山添拓 議員は、ロシアによるウクライナ4州の一方的な併合を非難する国連決議が143カ国の賛成で採択されたこと、北朝鮮のミサイル発射についての外務省の対応、さらにこの間報道されている横浜地裁横須賀支部での防衛省の「盗聴」問題についてただしました。
318
319
320
臨時国会開会にあたっての党国会議員団総会で、#山添拓 議員は、「憲法が希望と掲げて、少なくない人に真っ直ぐ届いた選挙戦でした。国会質問をみて応援してくださったという方からは、新作を楽しみにしてますとの声もいただき、私たちの国会論戦をまだまだ多くの方に届けたい」と決意表明しました。
321
322
323
324
#山添拓 議員は、国会前で行われた「75歳医療費の窓口負担2倍化やめて!」の昼休み行動(中央社保協主催)に参加。
「医療費2倍も軍事費2倍も間違いだ。くらしのためにもっとお金を使う政治に変えるために力を合わせよう」とあいさつし、参加者の皆様と国会議事堂に向けてコールをあげました。
325
#山添拓 議員は大井町で村川ひろかず品川区長候補と土田英夫区議候補の応援演説を行いました。物価上昇は深刻、家庭の負担は5%上がると予想、今すぐ消費税を下げるべき。弔問外交ではなく、やるべきは平和外交。軍事から対話と協調へ、その想いを区長選と区議補選への一票に託してほしい。