生きているだけでいいんだよね?
調布市議選に挑戦予定だとお伝えすると、とても喜んでくれた方。 「そうなの~?!😲😆」 「身体に気をつけてね!」 ポス活はずっとやってきましたが、立候補予定をお伝えできるのはとても感慨深く、責任を自覚しています。 万里さんと2ショット?!😆 #鈴木ほの香 #調布 #れいわ新選組
保育園はもうずっと日中は戸外遊びしてないよ。 学校現場は一体どうなってるの? 体育や部活中の熱中症のニュースが続くし、死者も出てるのに、なぜ変わらないの? いつまで子どもが犠牲になるの?
3日間身体がダウンしてしまいましたが、今朝から再スタート☀️ 今日は初めて #れいわ のタスキをかけました!タスキをかけるとより一層気も引き締まります💪 市民の皆さんにいってらっしゃいをお伝えしながら、応援に逆に励まされました😢 さぁ、楽しく本気でいこう!! #鈴木ほの香  #調布
#れいわ新選組 #調布市 政策委員 #鈴木ほの香 とおしゃべり会🌼 #くしぶち万里 議員も参加! *2月5日(日) 13:15開場 13:30~15:30 *調布市市民プラザあくろす 3階ホール1  国領駅北口徒歩1分 chofu-across.jp/access.html *申込不要・途中入退室自由
#れいわ新選組 のボランティア→公認候補→ #調布 市議会議員となり、22日は初質問でした! 「『子どもの権利』と保育」 「総合福祉センターの移転」 について質問しました。 ボランティアの仲間と、センターの会の皆さんなど多く来ていただき、傍聴席がいっぱいに。。(続)
昨年の今頃は、政治への道を初めて意識し始めた頃。本当に本当に馬鹿みたいに悩んで悩んで、人生で一番悩んで葛藤した末に覚悟を決めた。大好きな保育士も辞めた。崖から飛び降りる気持ちだったなぁ。 今は崖の途中かな。迷って失敗してばかり。こんな自分。でも崖から這い上がらなきゃ。
9月5日の会見。じつは、原稿に仲間たちを載せていました♡ 社会を変えようとともに活動している仲間の思いも背負って臨みました。 会見直前、約2年4ヶ月の活動が走馬灯のように蘇り…感慨深いものが😢 #くしぶち万里 さんとみんなには感謝してもしきれません。 #鈴木ほの香 #調布 #れいわ新選組
先日の #調布市 #国領 のミニスタンディング、仲間が字幕をつけてくれました😊 #れいわ新選組 #鈴木ほの香 は、毎日 #調布 を回っています。 あなたの声を聴かせてください!
#鈴木ほの香#くしぶち万里 さんの二連ポスターが完成!👏👏👏 仲間たちとポスターの裏貼りや現地での貼り替えを開始! 本当にありがとうございます😣 #れいわ新選組 をきっかけに政治に目覚め、万里さんのもとでボランティアを始めた私が…。まさか、万里さんと私のポスターを貼れるなんて😭
権力者たち、見てろよ。 れいわは這いつくばって這いつくばって前に進み続けるから。 市民をなめるな。
疲れたら当たり前に休める社会がいい 立ち止まった人を「もっと頑張れ」と責めるのではなく、「頑張ったね」と休ませる社会がいい だれだって頑張れない時はある その人のありのままを受け入れる社会こそ、共生社会だと思う そんな社会を、こどもに見せたい
#れいわ政治塾 、財政論の基礎からとても分かりやすいお話でした! 井筒高雄さん、堀切ねんじんさん、塚田ひさこさんからは選挙の過酷なお話も😅 衆院選の際にお会いした #長谷川ういこ さん。あの時、立候補したいと話していたので、今こうして再会できて嬉しい😆 開催ありがとうございました。
#山本太郎 代表からのメッセージ。 いい言葉をねらって撮ったら、絶妙なお顔になりました😂😂 そして、まさかの #くしぶち万里 さんも登場してびっくり😲 がんばります!!💪 #鈴木ほの香 #調布 #れいわ新選組
仲間が動画を編集してくれました! 本当にありがとうございます🙇 これぞ #れいわ新選組 のボランティアパワー! ボランティアの仲間たちに感謝💓 twitter.com/reiwawakamono/…
さっきから小学生~高校生が何人も聴いていったり、チラシ受け取ってくれてる😆 #れいわ新選組 #山本太郎
「あなたは生きてるだけでいい。 存在しているだけで祝福される社会、 創りましょうよ。」 そんなこと言ってくれるなんて、ほんとすごいよ…涙でる。 この死にたくなる世の中で、たった1人の政治家と228万人の市民がれいわを生み出した。それだけで尊い。 育てるしかないでしょ。
同僚たち「ほの香からいつも政治の話を聴くようになって、今回は初めて政策をしっかり見比べて投票した」「選挙の日はいつもテレビがつまらないと思ってたけど、今回は開票番組見た」「ほの香のおかげで政治への意識がだいぶ変わったよ!」と言われて嬉しすぎる😢これも、れいわの草の根😊
れいわのみんなが希望。 「生きているだけで価値がある社会」をつくることが、生きる希望。
ポス貼りやってると、「こんなことやらないでバイトしたら?」とか大きなお世話を言う人に遭遇する。不思議と、少し誇らしくなる。 仕事で疲れた上に休日をほぼ全て費やして、肉体的にも精神的にも疲れる営業職みたいなことを自分の意志でやってるんだよ(笑)そこまでしてでもやりたいんだよ。
大丈夫だよ、その悔し涙は半年後、嬉し涙に変わるよ。苦しい分強くなるよ。くしぶち万里は国会に行くから😊よく頑張ったね。って、半年前の自分に言ってあげたい😌 twitter.com/honoka0425/sta…
毎日、朝駅からのポス活は、かなりいい運動になります😂 疲れ果てて一歩一歩、前に進むのがしんどい夕方。 「大変でしょう。寒いのに頑張ってるね。あなたに託すよ。」と温かいお言葉をいただき、後から涙が…😭 皆さんの思いに応えたい。それだけで一歩一歩進んでいます。 #鈴木ほの香 #れいわ新選組
#れいわ政治塾 in東京! #長谷川ういこ さんはじめ講師の方々から、いったいどんなお話が聴けるのか楽しみです😄 私も明日参加させていただきます😊 同じ志をもつ仲間たちに会いたい🎵 #れいわ新選組 twitter.com/uikohasegawa/s…
「異次元の少子化対策」とか言うのなら今すぐやってください。 6月までに骨太方針?約半年後? 人々の手元に給付等が行き渡るの、年内に終わるのかっていう…遅すぎ。 救う気ないよね、相変わらず。 news.yahoo.co.jp/articles/6cf68…
子ども予算は倍増せず、軍事費倍増と増税。 「国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべき」と岸田首相。 もはや、戦後ではなく戦前なのか。 子どもたちを戦地に送るな。 私は軍事費に税金を払いたくない。 戦争をさせないのが政治の責任。 歴史を繰り返すな。 mainichi.jp/articles/20221…