こんにちは。 当社の車両の中吊り広告エリアを利用し、この度、絵や写真などを公募して展示することといたしました。 ※年齢制限無しです。 経緯や展示作品のテーマなどの詳細はこちらをご確認ください。 rintetsu.co.jp/8972.html #大洗鹿島線 #夏のいばらきを楽しもう
【重要なお知らせ】 大洗駅は、茨城県大洗町にございます。 今、茨城県や大洗町では、都内在住の方には 当面の間、 来訪を控えていただ くようお願いをしているとことです。 このため、大洗駅インフォメーションの期間限定開館も都内在住の方にはご来場をお控えいただきますようご理解願います。
大洗駅インフォメーションは、本日をもって閉館いたしました。 寄贈品や木札のお引き取りを頂いた方、お花を贈っていただいた方、閉館を聞いて、遠方から駆けつけていただきました方、そして開館から今日までお越し頂いたすべての方に感謝申し上げます。 #大洗駅インフォメーション
こんにちは。 列車の中吊りを利用した展示作品の公募なんですけれど、 今月末が締切なんです。 しかしながら、何と・・・・ご応募が・・・・ゼロ😭 ど、どなたか我こそはという方はいませんか?
こんにちは。 日差しが刺すように暑いです。 大洗駅前のカジキマグロと戦う漁師像で作業が行われ、カジキマグロさんが一匹増えました。 臨場感が高まってまいりましたね。
こんにちは。 大洗駅隣のうみまちテラスですが、外側にあった囲いが撤去されて、全体を見ることができるようになりました。 オープンは9月10日頃だそうです。 #うみまちテラス #大洗駅
おはようございます。残念なお知らせです。 河嶋桃さんの「黄色い線の内側でお待ちください」という看板を1番線ホーム階段付近に設置していましたが、タバコの火と思われるもので穴を開けられるというイタズラがございましたので、撤去いたしました。 保管していた最後の一枚の看板でした。
簡易なものとはいえ、弊社資産の毀損行為ですし、火事になりましたら、お客様の安全も脅かされる行為ですので、非常に残念です。
こんにちは。 本日は、大洗駅前広場リニューアル式典が、うみまちテラスと駅前のロータリーで催されました。 大洗高校マーチングバンド「blue-Hawks」 も登場し、温かな雰囲気に包まれました。 町から、りんてつ応援団さんに感謝状の贈呈もありました。 #大洗駅 #りんてつ応援団
大洗高校マーチングバンド「blue-Hawks」 一年生の演奏を大洗駅の屋上から撮影いたしました。 新型コロナウイルス感染拡大の中で練習など大変だと思います。 マリンタワーをバックに、一年生の演奏。そして、演奏に合わせて海遊号が駅に入ってくる光景です。 #大洗駅
今日は少し雲が多いですね。 今日の #運転士さんの好きな景色 は、常澄駅~大洗駅間の高架から望む、広々とした田園風景です。まさに関東平野。4月~9月が良いとのことです。 稲穂は黄色に色づきはじめ、早いところは稲刈りも終わっています。 スマホ撮影、画像暗めですいません。 #大洗鹿島線
こんにちは。 大洗駅南側の #うみまちテラス がオープンいたしましたことから、大洗駅インフォメーションにございました、大洗フィーベルスタンプや #スタンプラリー道 につきましては、うみまちテラスに移管されましたことをお知らせいたします。景品交換もテラスになります。 #大洗駅
おはようございます。 大洗鹿島線は今年、開業35周年 開業時、大洗駅は真っ白でコンパクトな駅舎でした。今では、駅の隣に #うみまちテラス という観光施設がオープンするまでになりました。 これまでの皆様のご愛顧と大洗町さんのご支援に感謝申し上げます。 写真は、これまでの変遷です。 #大洗駅
こんにちは。 大洗駅前のカジキのモニュメントが壊れていた件で、本日、大洗町が、モニュメント広場への「立入禁止」の掲示をしておりますので、お知らせいたします。 文面では「壊した人がいます」となっております。 故意、過失にかかわらず、壊した方、大洗町に申し出るべきではないでしょうか。
来た!見た!貼った! 大洗駅1番線階段になります。 第3話楽しみですね。 #大洗駅 #ガルパン #最終章第3話
おはようございます。 #運転士さんの好きな景色 は気象条件などで撮影が難しいものも。 今回は「早朝、高架下に海のように広がる霧」 高架路線ならではの景色なのかと思います。 5:31大洗駅発下り線の #涸沼駅 付近で撮影。 前日に雨が降るとみられることが多いそうです。 #大洗鹿島線
こんにちは。 大洗駅待合室工事はまだ続いておりますが、コインロッカーにつきましては、設置が終わりましたので、どうぞご利用ください。 うみまちテラスに近い方に設置しています。 #大洗駅
こんにちは。 今日は鉄道の日ということで、色々なところで #エア鉄道の日 の投稿を楽しめます。 弊社は、今年、大洗鹿島線開業35周年の年でもありますので、鉄道の日に昔を振り返るというテーマにして、大洗駅竣工時の写真を何点か。 また、水戸駅の8番線ホームの売店写真も。
おはようございます。 #茨城県民の日 が11月にあることから、11月1日(日)から、#大洗駅#鉄印 に新しいデザインのものを「追加」します。 茨城県公認Vtuberの #茨ひより さんをあしらったデザインになります。 詳細は、弊社HPをご確認ください。 rintetsu.co.jp/9449.html #鉄印帳
#電車を止めるな!」上映会で来場者限定でお配りするクリアファイルのデザインが決まりました。 このようなグッズ作成は、行政に音頭をとっていただかないと難しいことかなと思います。茨城県さんに感謝! 弊社は、11月3連休最終日の11/23(月)の夜の上映となります。 pref.ibaraki.jp/kikaku/kotsuse…
おはようございます。 10/23(金)#西住みほ さんお誕生日おめでとう 弊社の #ガルパン入場券 は、みほさんスタンプでしたので、今日はぴったり。#八溝材 の台の上で撮影 また、#大洗駅 待合室、色々、試行錯誤なのですが、みほさんパネルを飾ってみました。 みほさんの視線の先に、老人と海像
こんにちは。 #ガルパンギャラリー さんのご厚意で大きなタペストリーをお借りして #大洗駅 待合室に飾らせていただきました。 感謝!
こんにちは。 午前中に大洗駅待合室リニューアル式典を行いました。 ご臨席いただきました皆様、ご取材いただきました皆様、大変ありがとうございました。 大洗駅の待合室をリニューアル|NHK 茨城県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202… #大洗駅
こんにちは~ 大洗駅待合室リニューアル式典も終わったので、気分は #ハロウィン モードになりますね! #大洗鹿島線 #鹿島臨海鉄道 #鹿島花梨
こんにちは。 弊社では、#鹿島臨港線 が、今年11月12日(木)で開業から丸50年を迎えることを記念して、#開業50周年記念券 を11月12日(木)から販売いたします。