52
iPad ProのLiDARで部屋をスキャンしてみた。
暗くてもいける。
スキャン対象が何なのかも認識してる。
窓、テーブル、床、イス、壁等
53
つくったものモーメント。
twitter.com/i/events/12130…
54
55
VR化した銭洗弁天、桜満開にしてみた。
家にいながら鎌倉でお花見を。
続きのリンクからVR起動出来ます。
56
新iPad ProのAR、早速試してみた。
椅子の下に置くとちゃんと隠れる。
オブジェクトオクルージョン。
AR配置時に端末を左右に振る必要もなし。
57
NeRFすごいな。
複数枚の写真から3Dなボリューム生成。
フォトグラメトリとは違う技術。
反射や透過、屈折も再現出来てる。
matthewtancik.com/nerf
58
みんなの首里城デジタル復元プロジェクト
#OUR_Shurijo
私の力は小さなもので。プロジェクトメンバーと、そしてなにより写真をお寄せいただいた皆様の力。
twitter.com/lilealab/statu…
59
#しれっとすごいことを言う見た人もやる
世界中から届いた写真から首里城を復元した。
60
タンザニア キルワ島の世界遺跡をVR化してみた。
2100枚の現地写真から生成。
探索し放題?
続きのリンクからVR、AR起動出来ます。
#Photogrammetry
61
届いてる写真は現在で3万枚!
集まる想いに応じるように姿を取り戻す首里城。
『御差床』や『国王の王冠』も復元出来ました。
プロジェクトはまだまだ進行中。
#OUR_Shurijo
62
首里城、正殿をデジタル復元しました!
#OUR_Shurijo
①皆様から写真のご提供
②機械学習で画像分類
③フォトグラメトリで3D化
私はフォトグラメトリを担当させていただいて。
撮った人も撮った時も違う写真が集まって復元。
まさに賛同いただいた皆様のちから。すごい。
#Photogrammetry twitter.com/our_shurijo/st…
63
NHKにより復元された首里城!
空撮映像からフォトグラメトリで生成されたモデル。
こちらのサイトでスマホからでも見れる。
nhk.or.jp/vr/AR/shurijo/
#Photogrammetry
64
復元された首里城へVRで行ってみた。
皮肉にも首里城に行くのはこれが初めて。
あれからまだ数日というのに、ここまで生成出来てしまうとは。素晴らしいな。
SketchfabのWebVR
skfb.ly/6OzKp
65
「首里城デジタル復元プロジェクト」始まってた。
首里城の写真を募集中!
提供された写真からフォトグラメトリで3Dモデル化。
集まったデータは人物除去された後に公開予定との事。
nae-lab.org/project/shurij…
66
エンジンルームの写真から3D化してみた。
VR+AR+HoloLens
点検し放題!
続きからAR/VR起動出来ます。
#Photogrammetry
67
VR化もしてみた。
中に入って現地を俯瞰で確認出来る。
68
@Galois_Etale Photogrammetry(フォトグラメトリ)という技術なんですが、写真から3D化するものなんです。
こちらの記事が分かりやすいかと思います!
styly.cc/ja/tips/photog…
69
国土地理院の写真はこちらで公開されてます。
「令和元年(2019年)台風19号に関する情報」
gsi.go.jp/BOUSAI/R1.taih…
70
台風19号
阿武隈川沿いを3D化してみた。
国土地理院で公開された写真203枚から生成。
膨大な写真も1つのモデルにする事で広域の状況も確認しやすくなるだろうか。
#Photogrammetry
71
新小岩のシミュレーション。
市街地が河川よりも低い位置にある地域。
72
浸水のシミュレーター作ってみた。
錦糸町駅周辺の場合。
#Photogrammetry #台風19号
73
ヴェルサイユ宮殿行った帰りに
#銭洗弁天VR への寄り道もどうぞ!
こちらも同じ手法で制作したもので、
3,800枚の写真から生成。
twitter.com/lilealab/statu…
74
1:Googleでも破綻は起きてる
2:部屋ごとに分割生成して合成してる
3:薄いのはGoogleでも苦手
4:普通にモデリングしたものも併用
#Photogrammetry
75
昨日公開した #旧都城市民会館AR もよろしければどうぞ。
ヴェルサイユ宮殿VRと同じ手法で制作したもので、1,900枚の写真から生成してます。
xrarchi.lilea.net/miyakonojo/ar
↑こちらからAR起動出来ます。