626
別の気分っていきなり思い出すのは難しいから。明るい気分の時にもっと歌ってもっと踊って、日記を書いて絵を書いて。思い出しやすくしておこうってさ
628
「一年の○%が経過」とか「日曜日はあと○回」とか言われると焦るけど、"人生"(遠い)は一度きりだとか、その人生は一度しかない"今日"(近い)の積み重ねだとかになると、急にピントが合わなくなる。同じ焦りがあっていいはずなのに
630
大富豪のこと大貧民って言う人多いけど、ネガティブだと思う。絶対大丈夫だよ
631
制作意欲って言葉は『作るぞ!』ってやる気の意味と『作りたい!』って欲望の意味で、だいぶ差があると思う
633
なんでも考えられる〜!って自由だし、何も考えなくていい〜!も自由な気がする
634
喜!怒!哀!楽!って思って、鏡に向かって表情作るとどの表情が得意かわかるよ
635
春なの?
638
ひょんなことから歌詞を考えることになったんだけど、途中で行き詰まり「なんか切ないフレーズ100個言って〜!」とK君に協力を仰いだら「死にそうなツバメ……死にそうなカエル……」という残念な結果に。小学生の頃のK君が獣医になりたがっていた事などを思い返しながら「恋しなね」って言った
642
「何でもできるような気がする!無敵だ〜!ワホワホワホ」って勘違いに背中を押してもらって制作を進めることがあるんだけど。見えている世界が狭い方が勘違いしやすいよ
643
じゃあもっとしっかりしなくちゃ
644
エラーくん
645
横でウインクしてるのは、エラーがお気に入りするのをウインクって思ってるからだよ
646
「こういう風にはなりたくないな〜」って自分が増えて、あんまり良い眺めじゃないから。逆に向かって歩いてみる