376
第十一管区海上保安本部によると、25日午後4時26分ごろから、尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の艦船4隻が相次いで侵入した。中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは1月31日以来。4隻は約1時間半後の6時3分ごろまでに相次いで領海を退去し、接続水域に出た。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17890
377
尖閣周辺に中国船4隻 66日連続航行 | 八重山日報オンライン yaeyama-nippo.co.jp/archives/15206
378
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の艦船「海警2302」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは23日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18041
379
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では15日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警6304」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは3日連続となった。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/16896
380
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは77日連続。
尖閣周辺に中国船4隻 77日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/15328 @YaeyamaNippouより
381
尖閣周辺に中国船2隻 30日連続
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17246
382
石垣市名蔵の田んぼで約20年ぶりに、水牛🐃による代掻き(土を砕き均平にする田植え前の作業)が行われました。昔ながらの稲作の光景です。
383
【視点】防衛白書 中国の脅威直視
政府の2021年度防衛白書は、中国への警戒感を前面に打ち出した内容になった。八重山住民は中国の脅威を肌で実感しており、白書の内容はリアルなものとして受け止められる。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/16243
384
尖閣周辺に中国船4隻 14日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17109
385
尖閣周辺に中国船2隻 73日連続航行
yaeyama-nippo.co.jp/archives/15259
386
石垣市は5日、尖閣諸島に関する資料収集や国内外への発信強化を目的とするふるさと納税に、昨年12月31日時点で5656万3560円の寄付があった、と発表した。寄付金は12月1日から募集しており、1カ月で5000万円を超えた。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14172
387
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは12日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17577
388
尖閣周辺に中国船2隻 18日連続航行 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17146
389
尖閣周辺に中国船2隻 16日連続航行 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17461
390
八重山防衛協会が昨年、八重山地区への海上自衛隊誘致を防衛省に要請した。海自配備にはどのような意義があるのか。八重山日報社は17日までに、元在沖米海兵隊政務外交部次長のロバート・エルドリッヂ氏に見解を聞いた。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14328
391
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは40日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
共有:
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17762
392
3隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1303」のほか「海警1301」「海警2301」。
尖閣周辺に中国船3隻 44日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14934 @YaeyamaNippouより
393
尖閣周辺に中国船2隻 3日連続
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14218
394
尖閣周辺に中国船4隻 2日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17299
395
各ニュース番組では「なぜGoToを止めないのか」の大合唱だが、全ての地域でGoToが感染拡大を招いているわけではない。GoTo停止や大都市圏のロックダウンを主張するのは簡単だが、貧しい離島県がコロナ禍でどのように食いつなげばいいか。経済を止めないでほしい。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14009
396
【大漁祈願】2021.2.5 尖閣諸島へ向け出港! youtu.be/GhlivWL8go8 @YouTubeより
397
上空に輝く物体、石垣で目撃 中国ロケットの可能性 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17518
398
尖閣周辺の中国船交代 145日連続航行
yaeyama-nippo.co.jp/archives/16180
399
中国は、海警局船に武器使用を認める「海警法」を2月1日に施行した。加藤氏によると、1日からの1カ月間で海警局船の領海侵入は6件、うち5件は周辺を航行する日本漁船に接近しようとした事案だった。
中国船「国際法違反」2月の航行26日、侵入6件 尖閣周辺 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14688
400
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では9日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣諸島周辺で中国艦船が航行するのは74日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/20638