子育てママの副業月収ごとでの生活変化👶🏻 5万➡︎貯金額が増える 10万➡︎子供の習い事を増やせる 20万➡︎パート辞めて在宅ワークへ 50万➡︎夏休みに海外旅行へ 子どもへの知識や経験への投資ができる上に、自分の自由な時間も確保できる✨
店舗せどりやってた頃 売り場でスマホを片手にバーコードを読み取って利益が出る商品をチェックしてた。毎日仕事帰りにブックオフや電気屋さんへ。でも利益が出るものが見つからない。。周りはおじさんばっかw(5年前だしね)今は子育て中だから、電脳せどりで無在庫に変えて良かった✨
給料日!!でもカードの支払いで翌月にはもうカツカツ。自転車操業で火の車。 7年も前のことですが本当にお金が無くて辛かった。。だから人生を180度変えたくて、ブログやアフィリエイトの世界に飛び込んだ。でもどれも上手くいかない。 藁にもすがる思いでせどり(物販)をスタートして今がある!
無在庫物販の魅力は 『世界中どこにいても稼げる』こと。 「出品、仕入れ、検品、発送」全て 外注さんにお願いをしてます。 商品を見ることがないので、 旅行しながらでも気にせず副業できます🌸 旅行好きにはおすすめです✈️
せどりってお金が掛かるイメージないですか? だから、私は無在庫物販を始めました!先に仕入れる必要なし。完全在宅で完結。有在庫よりリサーチの必要はなし。 リスクなく始めらる物販が在庫を抱えないせどりだったので、7年前にスタートしました!今でも稼ぎ続けています😊
無在庫物販を効率よく出品する方法 リサーチツール、出品ツールを使って数を出す! 各通販サイトの規約が厳しくなっているからツールで違反しないように出品を精査する必要がある。 しかもライバルはみんなツール使ってるのでツール無しで出品するのは売上が立たず難しい やるならツール探しは必須❤️‍🔥
公式LINEによく副業やせどり、無在庫物販についてのご相談いただくのですが、 ☑︎仕入れ資金がありません ☑︎利益率が低いです ☑︎在庫を抱えるのが怖いです ☑︎家が倉庫化してます この悩みを解決する方法をお答えしています!せどりと言ってもいろんなノウハウがあるんです😊
フリーランスで良かった事は、 好きな時間に家事したり、好きな場所で仕事ができる事! 子どもの帰りを家で待てるし、小1の壁も心配なし。平日のPTAやら保護者会も自由に行ける! 今は働き方も自由に選択出来る時代。 正社員、パート、主婦だけじゃなくフリーランスという働き方もあるよ!… twitter.com/i/web/status/1…
20代前半の新社会人の方です! 社会人歴1年目で副業の収入が 30万円超え✨ 無在庫物販なので、 「出品、仕入れ、検品、発送」は 全て外注さんに依頼。 お仕事が忙しくても成果は出しやすいです!
メリークリスマス🎄 子育てママの副業月収ごとでの生活変化👶🏻 5万➡︎貯金額が増える 10万➡︎子供の習い事を増やせる 20万➡︎パート辞めて在宅ワークへ 50万➡︎大型連連休に海外旅行へ 子どもへの知識や経験への投資ができる上に、自分の自由な時間も確保できる✨1歩踏み出した人が見れる景色
ピンチはチャンスです。 私は旦那がうつ病になり収入が一気に減りました。そこから資金ゼロ、リスクゼロの在庫物販を取り組むという行動を起こすことができました☺️ 困った時、大変な時は立ち止まらずに何かできることを必死で探して、取り組んだら新しい道が開けてきます✨
「輸入してます」「輸出してます」 ってかっこいいですよね! 憧れました☺️ 関税、送料、配送方法、法律。。。 実際に取り組むと、難し過ぎる!!! コロナでまだ遅延してるし、この情勢でまた遅延しそう、、、 なので、初心者の副業は国内のせどりからスタートすると心が折れずに取り組めます✨
🌸せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えないw 誰しも得意不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう
休み明けかぁ〜 仕事行きたくない 会社員時代ずっと会社を辞める事ばかり考えていた。長い人生、毎日お金や人間関係に悩み続けるのかって。でも勇気を出して副業を始めたら人生が大きく変わった。今は子育てしながら、在宅ワークで収入を得ることができるようになった。1歩を踏み出すだけ!
LINEを登録してくれるパパさんママさん達は、子育てをし、物価高に耐え、新NISAに向けて資産運用を考え、将来の年金はあてにせず、増税に対するイラ立ちを抑え、副業まで頑張ろうとしてる。 ここまで出来るのは本当に凄いと思う。 行動した人は絶対に未来の生活が豊かになります! #ad
月曜日がずっと嫌いだった また1週間始まるのか、、、 嫌な仕事に、苦手な上司、面倒なお客さんのことを考えるだけで憂鬱だった そんな毎日を変えたくて転職をしたけど、変わらなくて副業をした。 その結果、会社を辞めれて 今は子育てしながら 完全在宅ワークが実現した! 何歳からでも変われます
30代になるのが怖いアラサー女性へ。物販を始めるまでは30って数字が嫌だなって思ってた。周りで輝いてる主婦の友達や知り合いがいなかったから。在宅ワークができる在庫を抱えない物販に出会えたことが30代になることを怖くさせなくなった💡
【無在庫物販のリサーチとは】 絶対にみんながつまづくところ!私も最初はそうだし、誰もが通る困難。。 でも考え方を分かっていれば大丈夫。 1.今、売れてる商品を探す ヤフオク、メルカリ、Amazonなどあらゆるサイトを見よう! 2.売れた商品から派生させる これの繰り返しで利益は出せるよ😊
ビジネスをする上で大事なことは 『正しい情報を得ること』 だから本、note、オンラインサロン、コミュニティなど稼ぐ為に必要であれば自己投資として惜しみなくお金を払う☺️自分への投資が1番リターンが大きいから。正しい情報をいち早く手に入れて、早く収益をあげることが大事✨
ピンチはチャンスです。 私は旦那がうつ病になり収入が一気に減りました。そこから資金ゼロ、リスクゼロの在庫物販を取り組むという行動を起こすことができました☺️ 困った時、大変な時は立ち止まらずに何かできることを必死で探して、取り組んだら新しい道が開けてきます✨
専業主婦にとってせどりの壁はクレカ問題。作成できない、枠少ない。 カード枠が少ないと仕入れられなくて利益が大きく出せません。 作成するコツとしては ・キャッシングはなしを選択 ・イオンなどのスーパー、家電量販店のクレカが作りやすい 支払いは絶対に遅れないように☺️
年間240万円 1年半前に私の固定ツイにある公式LINEに問い合わせをして、ビジネスをスタートした20代の主婦の方がいました。本業にプラスして月20万円で、副業年収240万円になったと報告があったんです☺️✨ ということは、もし、あの時に物販を始めてなかったら。。🥶🥶フルエル
子育てママの副業月収ごとでの生活変化👶🏻 5万➡︎貯金額が増える 10万➡︎子供の習い事を増やせる 20万➡︎パート辞めて在宅ワークへ 50万➡︎大型連連休に海外旅行へ 子どもへの知識や経験への投資ができる上に、自分の自由な時間も確保できる✨1歩踏み出した人が見れる景色😊
無在庫物販なら赤字になることはないです 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
副業で物販をしようと思っている人へ Amazon、メルカリ、ヤフオク、ebay、BUYMAなどECサイトがあって悩みますが、安く仕入れて高く売るだけなので、ちゃんとしたノウハウがあればある程度は稼げます!でも教えてもらう人を間違えるとやる気を阻害されます、、スクール探しって難しいよね🫣