1051
主婦が副業で無在庫物販が良い理由
部屋が段ボールまみれにならない
在宅でパソコンだけの作業
旦那さんに怪しまれにくい
子供との時間を取れる
資金的リスクなし
身バレしにくい
自動化しやすい
メリットしかないと思った✨
1052
衝撃でした
在庫を抱えない物販(せどり)があることを2016年に初めて知りました。こんなリスクがないビジネスがあるのかと驚き、すぐに副業としてスタートしました!!最初に資金が必要がなく、家がダンボールまみれにならない。これはやるしかないなと即決でした✨
1053
もし物販を始めてなかったら。。
☑︎産育休後でも土日祝出勤
☑︎遅番時短で帰宅21時
☑︎給料は保育園代で消える
☑︎旅行は1年に1回行けるのかなぁ
だったと思う💦私はこんなハードな生活をこなせるパワーはないから、会社の先輩ママさんはすごいなっていつも思ってた!
1054
1055
1056
副業で生計できるように意識した事
お金の使い方
●上手くいってる人
投資→経験→浪費
●上手くできない人
浪費→経験→投資
ママ友の集まりや趣味への浪費は控えて、教材や副業コンサルをスキルアップのために投資した。
今は家族旅行も子供の教育への投資をしている。お金と時間の使い方は大事
1057
どうして無在庫物販(在庫を抱えない物販)が良いのか、、、
1.売れてから仕入れるので赤字にならない
2.家がダンボールまみれにならない
3.出品するだけならお金は掛からない
4.外注化しやすい
初めて副業する人もスタートしやすいビジネスなんです☺️✨
1058
副業をしたことで子どもの進学の選択肢が広がりました✨
☑︎習い事を増やした
☑︎学校の方針、カリキュラムが自分に合うところに通わせれるようになった
☑︎長期的に見た時の進路の選択肢
節約するだけではここまで出来なかったと思っています。自分が1歩踏み出すことで家族の人生が変わります✨
1059
副業で生計できるように意識した事
お金の使い方
●上手くいってる人
投資→経験→浪費
●上手くできない人
浪費→経験→投資
ママ友の集まりや趣味への浪費は控えて、教材や副業コンサルをスキルアップのために投資した。
今は家族旅行も子供の教育への投資をしている。お金と時間の使い方は大事
1060
☑️無在庫物販のメリット/デメリット
・在庫を抱えない
・仕入れ資金が不要
・完全在宅ワーク可能
店舗せどりや電脳せどりなど
在庫を抱える物販と違いノーリスク😊
資金がない方は、副業初心者の方は
無在庫物販が始めやすい!
#ad
1061
《さようなら貧乏な私》
結婚当初はお金がなくて家具家電はリサイクルショップで安い物を探す。新品は10回払い。ヘアカラーは半年に1回。旅行は1年に1回。。。
これが5年前の私の生活でした。でも、副業を始めて4ヶ月後には会社を辞める決意ができるまでになった!今は夫婦で脱サラ済み😊
1062
副業で物販をしようと思っている人へ
Amazon、メルカリ、ヤフオク、ebay、BUYMAなどECサイトがあって悩みますが、安く仕入れて高く売るだけなので、ちゃんとしたノウハウがあればある程度は稼げます!でも教えてもらう人を間違えるとやる気を阻害されます、、スクール探しって難しいよね🫣
1063
1年で100万円を貯めようと思ったら、1ヶ月の貯金額は約8万円。毎月8万円の貯金だけでも正直厳しい。パートして毎月8万円を稼ぐのもいいけど、在宅ワークで自分で稼ぐ力を身に付けて、最終的に金額だけでなく、時間や働く場所の自由も手に入れる方が絶対に良い!
#ad
1064
【会社は辞めなくて良い】
私の物販コミュニティでは30代以上のママさんパパさんが多く参加しています!
家庭持ちの方は会社勤めしたまま。だって副業で20万円稼げれば、
本業25万円
副業20万円
パートの奥さん8万円
合計月収53万円
これ、すごいよね
夫婦仲良くなりそう😊
1065
旦那には内緒です。
うちの物販コミュニティでは主婦さん、会社員、学生など幅広い方が副業で活躍中!でも元々はブログな投資、SNSマーケティングで上手くいかなった方も多いです。物販なら初月から成果が出やすいので、実績を出す方が多い。
でも、旦那さんには秘密にしてコッソリ稼いでる🤫
1066
「月にあと5万円の収入が増えたらな」
奨学金の支払いがあり
貯金もできなくて
会社員のお給料だけではしんどかった。
現状を変えたくて副業を始めた。
ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった☺️
1067
LINEを登録してくれるパパさんママさん達は、子育てをし、物価高に耐え、新NISAに向けて資産運用を考え、将来の年金はあてにせず、増税に対するイラ立ちを抑え、副業まで頑張ろうとしてる。
ここまで出来るのは本当に凄いと思う。
行動した人は絶対に未来の生活が豊かになります!
#ad
1068
電脳せどり初心者あるある
コレ売れるって分かってても、売れなかったらどうしようって悩んで買えない。。
↓
悩んでる間に完売して、やっぱ買えば良かったのかと凹む
↓
∞無限ループ
副業始めた時の私です🥺
1069
仕事行きたくない
辞めたいなー
転職したら変わるかな、、、
連休明けはいつも悩んでた。解決策は副業をして会社を辞めよう!だった。私は鬱病ではなかったから行動できたんだと思う。うちの旦那は鬱病になったから副業は出来なかった。もし、心が元気なら副業もありだと思う😌
1070
🌸無在庫物販の作業
①リサーチする
②出品登録する
③売れてから仕入れをする
④お客様へ配送をする
4ステップで全部自宅で完結!配送はヤマトなら集荷してもらえる。
出品以外はスマホで出来る📱
せどりと違いシンプルなので
初心者さんが副業で利益を出しやすい
1071
結婚当初、お金がなくてこんな生活↓
1.美容院の節約。カットモデルをする。撮影じゃなくて美容師の卵にカットしてもらう
2.懸賞生活。意外と当たる
3.土日は図書館。光熱費削減
4.外食はムリ
結論:毎月の生活はできるけど貯金は0だし、奨学金があるから借金持ち
1072
🌸会社員時代によく検索していたワード
副業
転職活動
仕事辞めたい
産後も働きやすい会社
6年経って分かったことは、
副業でお金を稼ぎ退職し、フリーランスになること。在宅ワークで人間関係の悩みなし。子どもが体調不良でも大丈夫!
無在庫物販が私を自由にしてくれました😊
1073
旅行に行きたい!!!
でもせどりを副業にしてたら行けなくない?!ってずっと思ってました😭
仕入れして発送しないといけないので、自分がずっと家にいないとダメかなと。。
でも、無在庫物販なら全部ネットで完結をするので海外旅行にいてても勝手に利益になっている。旅行好きにはピッタリの副業
1074
え?!少なくない?!
産休育休のお給付金の少なさに驚いた。。もちろん無いよりはありがたいんだが💦育休明けても時短。急なお休み。保育園代。。などを考えると余裕のある生活なんてできないと思った💦
それから「在宅ワーク」「副業」って調べてリスクがない無在庫物販にたどり着いた。
1075
とんでもないよね。。もう今年もあと4ヶ月。物販勢はハロウィンやクリスマス商戦が始まる!バレンタインまでは大忙しな日が続く。副業で物販を始めるなら1日でも早くスタートしよう!!もたもたしてると2023年になっちゃうよ🥲