Amazonアカウント作成でつまずく3選 1.本人確認書類はパスポートor免許証のみ 2.クレカはJCB❌ 3.デビッドカードは大口登録分の残高は入金しておく
今までチャレンジした物販ビジネス 輸出 Amazon 中国輸入 BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通りチャレンジしました。私はダントツでAmazonの電脳が自分に合いました✨成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう😊
物販っていつまでも労働だしな、、、 って思いますよね💦 自分で利益を出せるようになったら、作業を細分化をし、自分がやる必要がないところを人にお願いしましょう✨ 無在庫物販は在庫を抱えないので、指示出しだけで全て外注化ができる副業です😊
物販でまず5万円稼ぐ方法🌸 副業で5万円の収入を増やすのは簡単です!すでに稼いでる方のマネをしましょう。 リサーチの仕方、出品の仕方、まずはアレンジをせずに取り組みます。10万円くらいまではマネで達成できます! 30万円以上稼ぎたい場合には少しずつ独自性のアレンジも加えていきましょう😊
【出産した翌月の利益は15万円】 事前に外注さんの教育をしていたおかげで、産後3ヶ月くらいはほぼ自動化で毎月10-15万円は入金されてました。 ・自動出品ツールの活用 ・お客様へのメッセージ ・発送代行への依頼 こちらの3ステップをやっていたからです!完全在宅ワークが可能です✨
物販って結局労働だしな、、、 って思いますよね💦 でも初月から利益が出ることが多いです!自分で利益を出せるようになったら、作業を細分化をし、自分がやる必要がないところを人にお願いしましょう✨ 無在庫物販は在庫を抱えないので全て外注化ができる副業です😊
【会社は辞めなくて良い】 私の物販コミュニティでは30-40のママさんパパさんが多い! 家庭持ちの方は会社勤めしたまま。副業で20万円稼げれば、 本業25万円 副業20万円 パートの奥さん8万円 合計月収53万円 これ、すごいよね😳夫婦仲良くなりそう!
ラクして稼げる 寝てるだけでお金が増えている 頑張らなくても稼げる ネットの世界ってあると思ってました。非現実的で華やかで誰でも稼げるんだろうなって。でも実際は泥臭いことが多い。それを知ったことで変な副業系のコンサルを受けなくて済みました🙆🏻‍♀️
せどり?物販?転売? と色んな言い回しがありますが、 全て同じ意味と考えて🆗です🙆🏻‍♀️ 店舗せどり 電脳せどり 無在庫物販 中国輸入転売 単語をセットで覚えたらOK! ママさんに合う副業については過去のツイートでも説明しています☺️
年間240万円 1年半前に私の固定ツイにある公式LINEに問い合わせをして、ビジネスをスタートした20代の主婦の方がいました。本業にプラスして月20万円で、副業年収240万円になったと報告があったんです☺️✨ もし、あの時に物販を始めてなかったら。。🥶🥶フルエル
え?!出費が多いよね? 妊娠して意外とお金が掛かることが判明!!妊婦健診じゃ全額補填出来ないし、 出産一時金は地方でも超える。。深夜に陣痛来たら深夜料金を支払う。 産まれてからはベビー用品も。 未来の自分や家族のために、お金に関しては本気で考えないとなと、と思った。
【無在庫物販のメリットは?】 ・自宅で完結すること ・資金力がいらない ・家族にバレない 子どもがいると自由に仕入れや発送ができない。不用品のメルカリをコンビニに発送しに行くのも困る時がある、、、 せどりでダンボールが届くと汚部屋にもなる。LINEにてママさんからのご相談が多いです!
副業で生計できるように意識した事 お金の使い方 ●上手くいってる人 投資→経験→浪費 ●上手くできない人 浪費→経験→投資 ママ友の集まりや趣味への浪費は控えて、教材やスクールで学んだ。知識に投資。 今は家族旅行も子供の教育への投資をしている。お金と時間の使い方は大事
YouTube、Instagram、ブログのネタが思いつかない、、、 副業時代、私が継続できなかった理由です。改めてSNSで結果を出してる方はすごいなと思ってます。 そんな私でも実績を出せたのが物販です!収益を出すのは簡単で、悩むことも少ないです。初心者でも結果を出しやすいなと実感しました。
無在庫物販なら赤字になることはないです! 注文が入ってから商品を仕入れます。クレジットカードの支払います。 プラットフォームから入金が先なのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
無在庫物販を始めるのに必要なもの4点 1.携帯 2.パソコン 3.ネット環境 4.クレジットカード クレカがないとキャッシュフローがキツくなります。 パソコンがないと作業効率が落ちるので出来ればAmazonで2-3万円で購入するのがおすすめです☺️ 中古で買っても大丈夫です🙆🏻‍♀️
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊 注文が来てから商品を仕入れます!なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多いのがメリット!
【物販リサーチのあるある】 売れてる商品を探さないといけないが、 知ってる商品をリサーチ、出品しがち💡 自分が知ってるものってすごく少ない。だからトレンドを狙うならTwitterやネットで情報を得ることが大事☺️ さぁ金曜日!!副業頑張ろ!
物販で身につくスキル ・接客 ・外注化後の組織形成 ・世の中のトレンドを知れる ・外注さんとのコミュニケーション能力 ・商品ページの作成や外注さんの募集ページの文章を書くスキル 安い物を調べて売るだけではなく、他のビジネスにも汎用が効く!物販は利益が早く出て、実はスキルも身につく。
仕事行きたくない 辞めたいなー 転職したら変わるかな、、、 でも辞める勇気もない 金曜日は明日から休みで嬉しかった。 解決策は副業をして会社を辞めよう!だった。私は鬱病ではなかったから行動できたんだと思う。うちの旦那は鬱病になったから副業は出来なかった。もし、心が元気なら副業もあり。
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要になる! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた✨
せどり時代、、、 土日の休日に朝から店舗に仕入れに行く。だってセールで安いから。でもこれが出来たのは子供がいなかったから。今、子供がいる中では取り組めないなと思った。 だから、私は在宅で完結できる副業を探して無在庫物販にたどり着いた!!
ハイブランドのバッグが欲しい ホテルのランチブッフェ巡りたい インフルエンサーに会いたい ⬆️そんな理由で副業を始めた訳ではなく 会社を辞めたい 年2回は沖縄に行きたい 保育園代で全部給料なくなるのイヤ ⬆️ゆるっと生きていきていく為に、副業を始めました。
今までチャレンジした物販ビジネス 中国輸入 BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通りチャレンジしました。私はダントツでAmazonの電脳が自分に合いました✨成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう😊
🌸無在庫物販の取り組み方 ①ネットでリサーチする ②とにかく出品する ③売れてから仕入れする ④自宅に到着後に検品 ⑤お客様へ配送をする 通勤、家事のすき間時間にスマホでリサーチをしたら、PCで出品。簡単作業なので副業の方や、パソコンが苦手な方でも成果を出しやすい☺️