年間240万円 1年半前に私の固定ツイにある公式LINEに問い合わせをして、ビジネスをスタートした20代の主婦の方がいました。本業にプラスして月20万円で、副業年収240万円になったと報告があったんです☺️✨ ということは、もし、あの時に物販を始めてなかったら。。🥶🥶フルエル
無在庫物販なら赤字になることはないです 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
副業初心者が物販が良い理由 ・メルカリやAmazonが集客してくれる ・初月から2-3万円くらいは余裕 ・安く仕入れて高く売るだけ ・商品開発しなくて良い ・物の流れを理解できる 1番大変な集客を代わりにしてくれるって本当にありがたいこと☺️
初月から利益10万円! は一般的には難しいですよね。私もいろいろ経験したので分かります。 ・店舗せどり ・電脳せどり ・SNS運用 ・投資 他にもいろんな副業があり、やってたけど、利益取れるまで数ヶ月はかかる。 だが、無在庫物販は初月から 成果が出せたので継続がしやすい👍
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊 注文が来てから仕入れです!なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨
🌸無在庫物販の取り組み方 ①ネットでリサーチする ②とにかく出品する ③売れてから仕入れする ④自宅に到着後に検品 ⑤お客様へ配送をする 通勤、家事のすき間時間にスマホでリサーチをしたら、PCで出品。簡単作業なので副業の方や、パソコンが苦手な方でも成果を出しやすい☺️
公式LINEにて 『無在庫物販をやってみたいです!』 とご相談がきます☺️ 🌸パソコンだけで完結 🌸売れてから仕入れる と、今までママさんで副業としてせどりを頑張ってきたからのご連絡が多いです。 無在庫物販は外に1歩も出ずに取り組めるので、小さいお子さんがいる方にピッタリです!
🌸産前に悩んでたこと ・仕事と子育ての両立が不安 ・教育費高そう ・時短したらお金ない ・どの副業がいいか分からない 子どもの未来を考えて無在庫物販を始め、 初月に16万円の利益が取れた😊 行動して悩みが全部吹っ飛んだ!
メルカリ のサジェスト機能はリサーチに最適!しかもこれiPhoneだけっぽい! カテゴリーを選択 それだけで今、たくさん検索されているワードが表示される。毎日見ていると、変化が面白い✨ まだまだお家でゆっくり過ごす人が多いんだなということが分かります!
主婦が副業で電脳せどりが良い理由 ☑︎在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 重たい荷物を運ばない 子供との時間を取れる 身バレしにくい ☑︎私が電脳で無在庫物販にした理由 家がダンボールまみれが嫌だった 資金的リスクが怖かった
出品して翌日に売れた!! 「生徒さんの売れました」報告は本当に嬉しいです!! 0⇨1は難しいのに、1日で達成!! そんなことが起こるのが無在庫物販のスゴさ🥰
🌸せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えないw 誰しも得意不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう
私「最近副業始めてん!」 ママ友「そうなんや。怪しい」 数年後… ママ友「コロナで私と夫さぁ、ボーナスカットされた。時短にされたし」 私「大丈夫なん?!何か副業始めたら?」 ママ友「パソコン買うお金ないしな。怪しいし。」 考え方一つで収入も人生も大きく変わる😳
電脳せどり初心者あるある コレ売れるって分かってても、売れなかったらどうしようって悩んで買えない。。 ↓ 悩んでる間に完売して、やっぱ買えば良かったのかと凹む ↓ ∞無限ループ 副業始めた時の私です🥺
無在庫物販って怪しくない?! って思いますよね😕 実際は、予約販売やドロップシッピングも無在庫販売っていうことです。知らないワードが出てくると、怪しい、怖いと思いますが、そういうところにチャンスは転がってます✨副業を始める時の参考にしてみてください!
大学生でも無在庫物販で稼いでます✨ 売れてから仕入れるので資金力がない学生さんでも取り組みやすいです! しかも、全て在宅ワークで完結するので、勉学に励むことができます☺️
公式LINEにて 『無在庫物販をやってみたいです!』 とご相談がきます☺️ 🌸パソコンだけで完結 🌸売れてから仕入れる と、今までママさんでせどりを頑張ってきたからのご連絡が多いです。 無在庫物販は外に1歩も出ずに取り組めるので、小さいお子さんがいる方にピッタリです!
子育てママの副業月収ごとでの生活変化👶🏻 5万➡︎貯金額が増える 10万➡︎子供の習い事を増やせる 20万➡︎パート辞めて在宅ワークへ 50万➡︎大型連連休に海外旅行へ 子どもへの知識や経験への投資ができる上に、自分の自由な時間も確保できる✨1歩踏み出した人が見れる景色😊
【無在庫物販のメリット】 ・自宅で完結すること ・資金力がいらない ・家族にバレない 子どもがいると自由に仕入れや発送ができない。不用品のメルカリをコンビニに発送しに行くのも困る時がある、、、 せどりでダンボールが届くと汚部屋にもなる。 LINEにてママさんからのご相談はとても多いです!
「輸入してます」「輸出してます」 ってかっこいいですよね! 憧れました☺️ 関税、送料、配送方法、法律。。。 実際に取り組むと、難し過ぎる!!! コロナでまだ遅延してるし、この情勢でまた遅延しそう、、、 なので、初心者の副業は国内のせどりからスタートすると心が折れずに取り組めます✨
【出産した翌月の利益は15万円】 事前準備で外注さんの教育をしていたおかげで、産後3ヶ月くらいはほぼ自動化で毎月10-15万円は入金されてました。 ・自動出品ツールの活用 ・お客様へのメッセージ ・発送代行への依頼 こちらの3ステップをやっていたからです!完全在宅ワークが可能です✨
懐かしい3年前の写真が!!子どもが1歳の時にバンコクに。 無在庫物販だと世界中どこにいても利益を出すことができます。 スマホだけで外注さんに出品指示、仕入れ。発送代行に依頼。パソコンさえ持参しなくてOK🙆🏻‍♀️ 無在庫物販をしてるママさんは稼いで海外旅行してた人も多かったんです✈️
転売?せどり?物販?転売? と色んな言い回しがありますが、 全て同じ意味と考えて🆗です🙆🏻‍♀️ 店舗せどり 電脳せどり 無在庫物販 中国輸入転売 単語をセットで覚えましょう! ママさんに合う副業については過去のツイートでも説明しています☺️
クレカの請求が😨 副業せどり時代の恐怖でした。 独学でリサーチして売れなくて、 家には大量の段ボール、翌月のクレカの請求が一刻、一刻と迫ってくる。 メルカリ、ヤフオク、ラクマと広げて、損切りやギリギリ黒字で出品。 儲かってるのかどうかも謎な状態。 もはや6年前のいい勉強です🙆🏻‍♀️
フルタイムの副業ママ バリキャリ女子 シングルママ 専業主婦 いろんな女性が私のコミュニティでは活躍しています!皆さん目標が夢のため、家族のために毎日頑張っています☺️ 何歳からでも、どんな肩書きでも関係なく稼ぐことができる!! 私も妊娠中〜産後もゆるっと稼いでました。