消費税15%?!道路税?! 増税に日用品も高騰して使えるお金がどんどん減っていってる。。今まで通りの生活をしていても全く豊かにならない。私の物販コミュニティでは副業、主婦の方が必死で収入を上げようと頑張ってる。みんな生きていく為に一生懸命だよ。
私が代表の物販コミュニティはママさん、パパさんが多いです✨副業でせどり、ブログ、SNS発信で失敗してしまった方も物販なら成果をあげることができたと報告してくださいます😊今年1ヶ月、もっと嬉しい報告をもらえるように駆け抜けます!!
予想外の臨時収入よりも安定して収入が入ってくるほうがいいよね! 副業を始める前は給料日が待ち遠しくてしょうがなかった💦 副業で無在庫物販を始めてからは、毎日注文が入って安定して収入が入るようになったよ!☺️✨ 日給1万円以上のペースで稼いでるママさんもいるよ! #ad
今は国内の無在庫物販をメインでやってますが、今までもあらゆる物販をしてきました💡 そして、生徒さんでも副業でせどり経験者が少なからずいますが、皆さん、無在庫最強と言ってくれます☺️ 理由はライバルが少ないカテゴリーなので、利益率40%は取れるノウハウなんです🤫
仕事辞めたい ↓ 副業で稼ごう ↓ 通勤途中にTwitterで検索 ↓ 詐欺だろうな、、 ↓ 情報収集だけ 半年くらい繰り返し ・ブログ→毎日更新無理 ・せどり→恥ずかしい ・FX→怪しい 主婦でもお金が欲しくて在宅ワークで、無在庫物販を始めました!6年前の自分に感謝です🙏🏻
副業でAmazonで出品をしたいと思う方が多いですが、アカウント作成は意外と難しいです。 ・HPに記載がないがJCBは登録不可 ・マイナンバー使えない ・デビッドカードを登録なら大口の金額の入金は必須 ・海外のアカウント作成されてしまう など、いろんな気を付けるべきことがあります。。
月内に初利益! はなかなか難しいですよね。。 ・店舗せどり ・電脳せどり ・中国輸入 ・BUYMA 副業で利益が出るまで数ヶ月もかかる。 赤字や在庫不良のリスクも💦 無在庫物販ならリスク0で始まられて、 数週間で利益がでるのがメリットです💡
副業 せどり 物販 転売 仕事辞めたい 在宅ワークしたい 小1の壁 会社時代に妊娠をして、Twitterやネットで検索かけてたワードです。ブログや投資をやっても上手くいかず心折れました。 今はTwitterやInstagramで何でも情報を得られる時代!良い時代になったなーとつくづく思います😊
【会社は辞めなくて良い】 私の物販コミュニティでは30代以上のママさんパパさんが多く参加しています! 家庭持ちの方は会社勤めしたまま。だって副業で20万円稼げれば、 本業25万円 副業20万円 パートの奥さん8万円 合計月収53万円 これ、すごいよね 夫婦仲良くなりそう😊
主婦が副業で無在庫物販が良い理由 部屋が段ボールまみれにならない 在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 子供との時間を取れる 資金的リスクなし 身バレしにくい 自動化しやすい メリットしかないと思った✨😊
専業主婦にとってせどりの壁はクレカ問題。作成できない、枠少ない。 カード枠が少ないと仕入れられなくて利益が大きく出せません。 作成するコツとしては ・キャッシングはなしを選択 ・イオンなどのスーパー、家電量販店のクレカが作りやすい 支払いは絶対に遅れないように☺️
🌸無在庫物販の作業 ①リサーチする ②出品登録する ③売れてから仕入れをする ④お客様へ配送をする 4ステップで全部自宅で完結!配送はヤマトなら集荷してもらえる。 出品以外はスマホで出来る📱 せどりと違いシンプルなので 初心者さんが副業で利益を出しやすい💡
副業をしたことで子どもの進学の選択肢が広がりました ☑︎習い事を増やした ☑︎学校の方針、カリキュラムが自分に合うところに通わせれるようになった ☑︎長期的に見た時の進路の選択肢 節約するだけではここまで出来なかったと思っています。自分が1歩踏み出すことで家族の人生が変わります😊
公式サイト、ヤフオク、メルカリで安い値段があるのにAmazonで高くても買うの?! 思いますよね💡でも買うんです。 4つも、5つもあらゆるサイトを検索しまくって少しでも安く買いたいと検索する人はほんのごく一部です😎 国内買付、国内転売は初心者にとって本当に簡単ですよ😊
無在庫物販なら赤字になることはないです 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
完全在宅ワーク!無在庫物販を外注無しで日給1万円のママさん✨育休中にしっかり基盤を作って復帰!休みを学びの期間にして働き方を広げているママが増えてきている😊在庫を抱えないせどりだから外に出なくても良いから赤ちゃんがいても稼げるよ💡
【メルカリあるある】 ①値下げ依頼 ③取り置きの依頼 ②画像を追加して欲しい依頼 ④マイルール厳しめの人増えすぎ 厄介なのは、相手へのルール厳しいのに自分に甘い出品者。返信必須や受け取り評価は24時間以内とか書いてるのに発送4-7日と遅く、催促禁止な人😳え!!
食品の値上げ、、約3万品も、、 子育て世帯、食べ盛りの子供がいる家庭は大変だよね💦 もう副業・資産形成は必須の時代だと思う!本業だけでは、生活が厳しい人は、今のうちに副業・複業を考えてみよう! スキルがない、資格もない、特技もないから無理だ。昔の私もそうだった。… twitter.com/i/web/status/1…
🌸無在庫物販のメリット/デメリット ・在庫を抱えない ・仕入れ資金が不要 ・完全在宅ワーク可能 ・外注化ができる! 店舗せどりや電脳せどりなど 在庫を抱える物販と違いノーリスク😊 資金がない方は、副業初心者の方は 無在庫物販が始めやすい。 #ad
夫には内緒です。 うちの物販(せどり)コミュニティでは主婦さん、会社員、学生など幅広い方が副業で活躍中!でも元々はブログや投資、SNSマーケティングで上手くいかなった方も多いです。無在庫物販なら初月から成果が出やすいので、実績を出す方が多い。 でも、旦那さんには秘密にして稼いでる🤫
「月にあと5万円の収入が増えたらな」 奨学金の支払いがあり 貯金もできなくて 会社員のお給料だけではしんどかった。 現状を変えたくて副業を始めた。 ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった
物販初心者さん必見!!売れないときに考えるべきこと 1.需要があるものをリサーチする 2.出品数が少ないと売上に繋がらない 3.登録者数が多いサイトで取り組んでるか? 4.商品タイトルは検索に引っかかるように作成しているか 5.値段は相場通りか これらがズレていると売れなくなる!意識してみよう😊
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなかせどりで100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた! #ab
🌸利益を上げる方法🌸 お客様目線を考える。物販なら出品時、発送時、メッセージのやり取り。 ⇨どうしてこのタイミングで、この商品が売れたのかを研究することが大事☺️ただ「売れた」で終わるともったいない!お客様の立場になって考えることで、深掘りができて、次の売上に繋がっくる!
無在庫物販なら赤字になることはないです😊 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません! 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!今も続けてます✨