SNOOPY MUSEUM TOKYO(@snoopy_m_tokyo)さんの人気ツイート(いいね順)

251
【ギャラリーより:最終回「ともだち」展から原画を紹介】 スヌーピーとウッドストック「きみこそ、ともだち。」 スヌーピーが豊かに空想すればウッドストックもそのすぐ後からついていく。スヌーピーも必要とされれば、必ずそばに。深い友情は、えてして不釣り合いなコンビの間に育まれるものです。
252
【BROWN'S STORE】オリジナルグッズのご紹介です。「スヌーピーぬいぐるみ 1950」。スヌーピーがピーナッツに初登場したのは1950年10月4日のこと。その記念すべき姿を特別に再現したメモリアルなぬいぐるみです。
253
【ブラウンズストアから:クリスマスフェア②くつしたマスコット】 靴下からスヌーピーとウッドストックが顔を出したクリスマス限定のかわいらしいマスコットです。ピンが付いているのでバッジとしてもご利用いただけます。1,200円(税別)。
254
【企画展の見どころ】 ご機嫌なウッドストック。小さいがゆえに顔を近づけたお花にすら襲われてしまいます。
255
【企画展の見どころ③】 チャーリー・ブラウンは、スヌーピーと一緒に過ごせることが嬉しくて、おだやかなほほえみを浮かべます
256
【名古屋限定アイテム】 A4クリアファイルでもこのスヌーピーが登場。クリア素材のオレンジもかわいいポイント。 280円(税別) *数に限りがございます。
257
スヌーピーミュージアムでは「かわいい春はいい春だ」キャンペーンを実施中! チケットカウンターで「かわいい春」と言ってチケットを購入すると、前売り料金で入場できます。ミュージアム写真で埋めつくされた東急東横線1車両も、3月26日(土)まで運行!乗れたらもう、かわいい春が始まります!
258
(続き)恋を予感させる「Love is Wonderful」なリップクリームとハンドクリームが登場。コスメキッチンファンにはおなじみのミニトートバッグにも、ハンドクリームとおそろいのデザインがあしらわれます。ミュージアムでしか手に入らないレア感満載のアイテムです。
259
【カフェブランケットのバレンタイン①ピーナッツ・チョコレートフォンデュ】ピーナッツバターが入ったチョコレートをたっぷりつけてフルーツやパンケーキを存分にお楽しみください。1,800円(お一人様)※2名様~要予約※5名様以上のご利用はメール(info@cafeblanket.jp)で。(続く)
260
ふたたび六本木駅。日比谷線、六本木交差点側の改札付近に、デジタルサイネージが登場。
261
【企画展は残り1週間です】 企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」は会期終了まで残り1週間です。ウッドストックは、晴れた日にはビーチサイドに巣をお引越しすることもできます。
262
【展示の見どころ:企画展③】 ビーグル・スカウトがいざ出発!と思いきや、隊員たちは自分がリーダーだといわんばかりに自分の旗を掲げます。これにはスカウトの「顔」であるはずのスヌーピーは少し不満げ。なにはともあれ珍道中が始まります。
263
【ブラウンズストアより:新商品】 ナチュラルなコットンリネンの生地に刺繍をほどこした巾着とマルチポーチ。おでかけや旅行に持ち歩くのにおすすめ。マルチポーチにはハンカチやウェットティッシュ、マスクなどがぴったり収まります。 巾着 1,397円/マルチポーチ 1,650円(すべて税込)
264
【ブラウンズストアより:おすすめアイテム】 コスメブランドVECUA Honeyとコラボしたハンドクリームとリップクリーム。軽やかな感触ながら潤いたっぷりで、香りにも癒されます。 各800円(税別)
265
JR山手線などを中心にした30駅に掲出されています。原画、カフェ、ストアの3つの写真の上を、スヌーピーか軽快に散歩しています。種類が3種類あるので、ぜひ探してみてください。
266
【感謝祭シーズン】 今日はアメリカで「感謝祭」の日(Thanks Giving)。日本では馴染みがありませんが、家族で集まって七面鳥などの料理を囲んでお祝いをします。1973年に公開されたアニメーション「スヌーピーの感謝祭」は人気が定着していて、感謝祭シーズンになると再放送されています。
267
【スヌーピーミュージアム・オンライン】 オンラインでは、ドローンを使用して普段見ることのできない角度から展示室内を紹介するなど、ミュージアムにお越しいただいたことがある方でももう一度楽しむことができる内容となっています!ぜひご覧ください。 online.snoopymuseum.tokyo/s/smo/?ima=0000
268
【公式アプリ「スヌーピーを探せ!」にクリスマスARが登場です。】 スヌーピーミュージアム公式アプリケーション「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」に、12月25日までの期間限定でクリスマスバージョンのスヌーピーたちが登場。詳細はHPをご確認ください。snoopymuseum.tokyo/s/smt/news/det…
269
【ブラウンズストアより:新商品】 スヌーピーミュージアムのユニフォームを着たスヌーピーのぬいぐるみです。ワッペンやサコッシュなど、制服のディテールにこだわりました。 ユニフォームぬいぐるみ スヌーピー 5000円(税別)
270
【ミュージアムから:「プレミアムチケット」販売開始 1/3】5月10日(火)から「愛しのピーナッツ。」展の「プレミアムチケット」を数量限定で販売します。9月25日までの開催期間中、事前予約不要で入場できる便利なチケットです。
271
館内限定だったアニメーションをこの機会にぜひお楽しみください。 instagram.com/p/B_jpyruJQVb/
272
(続き)【ミュージアムから:「ピーナッツ・ギャング・オールスター」展、まもなくオープン!】「ピーナッツ・ギャング・オールスター」展は4月22日から。4月22日から6月30日までに入場すると、オリジナル・マスキングテープがもれなくもらえる開館1周年記念キャンペーンを実施します。
273
【ブラウンズストアより:新商品】 今年はジョー・クールがコミックに初登場してから50周年。それを記念し、クッションや靴下などカジュアルでかわいい商品がたくさん。 クッション 3520円/靴下 1430円/ミニタオル 660円/フライングディスク 各1078円/缶バッジ 418円 *オンラインでも販売中
274
【ミュージアムから:「リラン・ウィーク」がスタート!】 ルーシーとライナスの弟で、ヴァン・ペルト家の末っ子リラン。他のピーナッツ・ギャングたちよりひとまわり小さめで、オーバーオールがトレードマークです。1973年3月26日の初登場を記念してコミックや豆知識を紹介します。どうぞお楽しみに。
275
【企画展の見どころ①】企画展「スヌーピーと、きょうだい。」の会期終了まで1週間。きょうだいみんなが集合した貴重な原画を見られるのも残りわずかです。この作品を見ると、みんなに囲まれたスヌーピーのように、あたたかい気持ちになれます。