久正人 / Masato Hisa(@Andrias_jap)さんの人気ツイート(新しい順)

51
『ニンジャバットマン』コミカライズ上巻の無料お試し版が8月13日まで配信されているようです。 販売版も上下巻とも半額で配信しているようですのでお試し読んで気に入ったという方はこの機会に是非どうぞ! amazon.co.jp/dp/B099S1DT9H/… @AmazonJPより
52
円谷プロの名作特撮ドラマをリブート!久正人 新連載『ミラーマン2D』いよいよ配信開始です! コミプレ viewer.heros-web.com TSUBURAYA IMAGINATION imagination.m-78.jp
53
K-SuKeさんと僕のデザイナーグッズがまた出ますよ! 今回はキュウレンとルパパト! twitter.com/BANDAIFN/statu…
54
父の抜擢にライダー変身ポーズで祝福する子。
55
仮面ライダーのニセモノのような漫画を描いている漫画家がついに本物の仮面ライダーで怪人デザインを…!
56
新番組「仮面ライダーリバイス」で怪人のデザインを担当いたしますよ私! 仮面ライダーリバイス|テレビ朝日 tv-asahi.co.jp/revice/
57
ウルトラマンZ星雲賞メディア部門受賞おめでとうございます! sf-fan.gr.jp/awards/2021res…
59
キングギドラって共に脊椎につながる首が3本で尻尾が2本っていうアクロバティックな骨格してるからどうするんだろうと思ったけど、脊椎を三本にして両サイドの首を尻尾につなげてるのか。考えたな…! twitter.com/godzilla_jp/st…
60
@Minemori_H ゼットンはなぜ宇宙「恐竜」なのか→ゼットンと鳴くからゼットンと命名→鳥に多い命名法→ゼットンは鳥→ゼットン=鳥=恐竜→鳥怪獣はウルトラマンに強い ってのをSF大会で発表したことあります。
61
幻想的な異空間で苦しみながら戦うミラーマンのインパクトは大きく、また黒い空に灰色のビルという寂寥感のある夜のシーンがとても印象的で後年ハードな作風を描こうとする時にはあのビル街がいつも頭に浮かんでいました。
62
ちなみに僕のミラーマン初体験は1984年の春休み特番「人気怪獣大パレード」でした。 7歳の僕の感想は暗くてなんかやだな…というものでしたが、それを今でも覚えているということはやはりただ嫌いだったのではなくて何か特別なものを感じ取っていたのでしょう。
63
そして他の誰かにとっても同じく特別なもののはずです。その誰かの期待を裏切らぬよう面白い漫画を描こうと思います。『ミラーマン2D』よろしくお願いいたします。
64
その企画が通り連載が叶ったことは望外の喜びです。しかもミラーマン誕生50周年というタイミングで実現したこなんて出来過ぎです。こんな冷静を装った文章を書いちゃうくらい実はテンションがおかしくなっています。円谷作品というのは僕にとってそれだけ特別なものなんです。
65
そして自分の作風を見つめ直し、それで何が描けるかを考え、これならば新たな切り口を見せられるのではないかという題材としてミラーマンを選び、自分なりの再解釈をした企画書とキャラ表を書き、以前連載していたヒーローズの担当さんに持ち込みました。これを円谷プロさんに届けて下さい!と。
66
だって円谷作品は子供の時に絵を描きはじめた衝動の原点だったではないかと。創作をはじめた幼い目線の先にはいつか円谷作品に関わりたいという気持ちがあったではないかと。その夢はもう無くなったなんて言わせはしないぞと。
67
そして次の日には少し悔しい気持ちになっていました。「なに観客席(こっち)に座ってんだ。ステージ(あっち)で発表される側になれよ」自分でもおこがましいと思いましたがその悔しさはいつまでも自分の中に残り続けました。
68
この漫画の構想が始まったのはいつだったのか。それは2019年です。12月に開催されたTSUBURAYA CONVENTIONに遊びに行った僕は観客席でオープニングセレモニーを楽しみ、次々と発表される円谷プロの新コンテンツを浴びて「なんて素敵な日だ…」と感動しながら家に帰りました。
69
このたび円谷プロさんの1971年の映像作品「ミラーマン」を原作としてリブートした漫画『ミラーマン2D』を描かせていただく事になりました。
70
『ミラーマン』50周年記念! そのリブートコミックスが、7/30(金)よりTSUBURAYA IMAGINATIONとコミプレにて連載決定!!YouTubeウルトラマン公式チャンネルでも『ミラーマン』の配信がスタート!! m-78.jp/news/post-5891
71
円谷プロの傑作特撮ドラマ「ミラーマン」のリブート漫画を描きます! その名は『ミラーマン2D』!! 7月30日より「コミプレ」および円谷サブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信開始です。 twitter.com/heros_1101/sta…
72
【予告】 朝焼けの光の中に立つ影は    ↓    ↓    ↓
73
ちなみにカントクマイナソーの没案(嘘)(描いて提出したのは本当)
74
子が産まれました。 コロナ禍で立ち合いはおろか病院にも入れなかったので子が家に帰ってきてようやく会えました。 小さいですね!
75
『学研の図鑑 スーパー戦隊』買いましたよ!これはすごい本!このレベルの本は今後もう二度と作れないだろうという濃い内容。技術と愛と執念と知識とセンスと人の縁が完璧に噛み合ったからこそ生まれた本ですね。というかそんな事気にせず普通に読めば最高に楽しいです。買おう!