6
話題の黒すぎる塗料「黒色無双」がどれぐらい黒いか、遊んでみました。結果、ヤバいぐらい黒い。
真っ黒すぎる塗料で脳がバグる dailyportalz.jp/kiji/kokushoku… #DPZ
8
さっきファミマで小学生男子3人組が「すげぇ!」「マジかよ!」と異様にテンション高く騒いでたので、何事かと思ったら、マルカワのフィリックスくんガムで当たりが出たらしい。「おまえ、宝くじ買えよー」とも言ってた。40年前となにひとつ変わらない、人の営みだ。
9
11
コスナビさんよりちょっとお高めですが、ツアーとして設定してもらえると気軽に爆破写真が撮れていいかもですね。遺影とかにもおすすめですよ。 twitter.com/arakawapress/s…
12
13
日本理化学工業の「黒板ふきおひるねまくら」も要チェック。職人さんがひとつひとつ手作りした“黒板ふきのぬいぐるみ”ってなんだそれ。そりゃ買うよね。青い面は本当の黒板ふきと同素材だそうで。 #文具女子博
14
まさに昨日これが来て、「東京電力の代理のものです。検針票を見せてください」というのがあからさまに詐欺臭いからインターホン越しで追い返したんだけど…やっぱりそういうやつかー。
ピンポン鳴って「東京電力の代理のものです」と言われてドアを開けた anond.hatelabo.jp/20200616113946
15
「○○の画像を番組で使用させてください」→「使用料はいかほどになりますか」→「お支払いできません」
…というやりとりの繰り返しに疲れているので、話を聞きに来た主人公にいきなり猟銃を突きつけて「けぇれ!お前らに話すことはなンもねぇ!」って荒ぶる老人キャラには共感しかない。
16
17
トンボ鉛筆さんから、巨大な味付スティックのり(20袋入り)をいただきました。味付のり超好きなので、嬉しい。PIT50周年おめでとうございますー。
tombow.com/cp/pit50th/
19
ジオデザインの「醤油鯛ペン」、うーんかわいいなこれ。インクが醤油色というだけじゃなくて、しかも醤油香料がすごくて、香りだけで白メシ食えるぞ。もちろん赤のケチャップもしっかり香ってる。うーんかわいいなこれ(2回目)geodesign-shop.com
21
24
「ミニ額」(小サイズの額縁)を導入するとなんでもアートにできて生活が上質になるんですよ、という記事です。ミニ額専門店、すっげぇ楽しいです。
dailyportalz.jp/kiji/mini_gaku… #DPZ
25
ダンボールアートの超絶技巧が、どのような技術&どういう道具で作られているか、取材してきました。話を聞いてると脳がジワッと痺れてくるので、気を強くもってお読みください。写真見るだけでもすごいぞ!
切って捏ねて刻んで作るダンボールの超絶アート dailyportalz.jp/kiji/cardboard… #DPZ