バスマン☀️🇺🇦(@BUSMANTHEWORST)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
雨でダイヤぐちゃぐちゃ。 4時間一度も休憩取れなかったんで、 次の始発10分遅らせたら、 始発バス停で待ってたBBAに怒られました。 事情を説明しても聞く耳持たず。 本当なら30分休まないといけないところ、雨だからと10分に切り上げたのにこの仕打ち。 最近事故も多いのに理解されない仕事ですね。
27
ほら見ろ。 駆け込んでくる奴がいるから、優しさ見せちゃったばっかりに小田急さんがつまらないトラブルに巻き込まれるんだよ。 バス業界、バス協会、国交省が明確に「駆け込み禁止」を打ち出さないとダメなんだよ。 t.co/9dwzJMU0pp
28
【今日のBBAの苦情】 BBAの苦情はイヤミったらしい。 こっちに直接言うってより、 周りの仲間BBAに伝えるかのごとくイヤミを言うからタチが悪い。
29
【今日の苦情】 今日もおかしな苦情がありました。
30
バスが3分遅れてきたことに不満だろうが周りを見てみろ。 風が吹いたら転びそうな老人ばかりで 優先席を年寄りが年寄りに譲るような状況。 車椅子だって乗ってる。 これで3分遅れで済んだんだぞ。 二度と「時刻表がズレてるんですか?」とか言うんじゃねぇぞ。 ズレてるのはお前の感覚だ。
32
「バスが遅い」 「運転が荒い」 「アナウンスもない」 って言ってくる人へ。
33
日本ってサービスが行き過ぎちゃってて 客が勝手に「自分のお願いが通らないはずなんてない」って思ってお願いしてくるから 「できません。」 とか言うと「サービスが悪い」とか「やれよ」とか平気で言ってきちゃうんだよね。 腹立てる前に一度「俺が間違えてるのかな?」って冷静になって欲しい。
34
【提案】 これからバスの車内はこう呼ぼう。
35
【全国民に告ぐ】 明日からのGW期間における全国の交通事業者からの願いを是非ともご確認ください。
36
バスやトラックの近くを自転車が走るのは危ないと言うことで、 車線の幅を狭くし、 柵を設けて自転車道を新設したものの、 その自転車道を走ってくれないロードバイクのせいで余計カオスになってしまったうちの近くの道。
37
「バスが来た!」ってことで、 バス停付近に吸ってたタバコ捨てる奴、 飲んでたコーヒー等の空き缶捨てる奴、 信号無視して道路渡ってくる奴、 道路の反対側から対向車御構い無しに横断してくる奴に対して、 「あなた、載せられませんよ?」ってお断りしていいルールができて欲しい。 #路線バス #バス
38
挨拶をしても露骨に無視をされ 座席にゴミを捨てられ 床に痰を吐かれ 不可避の事情に文句を言われ 説明の挙足を取られ 理不尽な要求をし 自分の困った時だけ、テストの前だけ「悪いんだけどノート見せてくれないかな?」とお願いしてくるような客。 これは接客業ですか? 「いじめられ業」ですか?
39
【今日のイライラ】 「なんで遅れるんだ」って言う客は結局遅れた理由が聞きたいんじゃなくて、 ストレス解消のはけ口に運転手を利用してるだけだから、 こっちが逆にそいつを利用してストレス解消しても構わないよな?
40
【なんでバスは5秒待ってくれないのか】 決していじわるしているのではないとわかってください。 #バス #路線バス
41
「バス運転手がコロナ対策で守られている」と言われていることについて私の思った事。 運転手をしているぐらいなので、もちろん医学、感染症に詳しいはずもなく、正確でないと思いますが、私が自由に思った事をつぶやいているだけですのでご了承ください。
42
櫻井さんと有働さんに笑って頂いて私は満足です。 おやすみなさい。
43
ひっさしぶりにヘタクソ動画作ってみました! 【野良猫交通通信】news zeroの取材を受け、嵐の櫻井さんってやっぱり半端ねぇな!!さすがトップアイドルだなって思った話 youtu.be/dDLToO9QrF0 @YouTubeさんから
44
そもそも「走って乗ろう」の時点で自分の間違いに気付いて欲しい。 で、信号待ちで乗せてくれると勝手に期待して、叶わなかったら何の確認もせずに「多分」で晒し上げ。 運転手は何一つ非がないのに。 「自分の思いは叶えられるべき、なぜなら私は客だから」って奴多すぎ。 twitter.com/nasukeko/statu…
45
【今日の苦情】 バス停から出てすぐの赤信号で止まっているのに、出発しているからと乗せてもらえませんでした。 運転手はそんなに偉いんですか? 対応がひどすぎます。 回答:時間に来なさい。
46
バスの運転手は「安全なバスの運転」が仕事です。 愛想がいい人もいれば マイクでいっぱい喋る人 駆け込みを待ってくれる人もいます。 たまたまあなたが乗ったバスがそういう運転手だっただけで、そこが基準じゃありません。 安全なバス運転ができれば合格点です。 過剰な要求はやめてください。
47
【バスあるある】 一日に「必ず」数回はあるシーン。 俺はもうこんな事でライフ消耗したくないんだ。。。
48
ついにこれを貼る時がきたか。
49
こういう人達に理解してもらうには一体どうしたらよいのだろうか?
50
【バス運あるある】 バスを発車させた直後に駆け込んでくる人に気付き、 オマケでドアを開けた時に 当たり前のように乗りこんでくる人、 私たちにはこう見えてますよ。 (中には文句言ってきたり、キレてくる奴すらいる。。) 二度とオマケはするまいと固く誓うシーン。