401
コントロールできない鳥肌や胸がドキドキしたりすること。それは、ひとりひとりに生まれたときから埋め込まれたワクワクセンサー。そのセンサーが反応したら、“それは本物だ!”って信じていい。
402
想像しなければ何もはじまらない。僕も微力ながら心のなかでイメージしながら表現しつづけるんだ。想像し、世界中で踊り、仲間を増やしながら、完全燃焼した最高の作品を創造することを。
403
みんな変わろうよって言っても、そんなにすぐに変わるわけがないけれど、自分1人がCHANGE THE WORLDできれば、少なくとも日本で1億分の1はCHANGE THE WORLDできるんだ。
404
HEARTを書き続けると、いつのまにかEARTHになった。
405
「EXILE」には「放浪者」という意味があり、僕は自分自身の活動でも、つねに夢を求めて旅する放浪者でありたい。
406
流れ星。一瞬の間に願いを言えるということは、いつもいつも強く思っていなければ言えない。そう、それだけ毎日、強く願っていれば必ず願いは叶うよね。「願いは叶う」。俺は“夢”という星が輝く瞬間を見た。
407
これまで世界各地を旅してきて、いろいろな国の人や音楽に出会い、自然に触れて、地球を感じてきた。その体験から得た大切なものを、自分の身体を通して持ち帰ってきて、やっとそれをライヴに来ていただいたファンの皆さんに伝えることが出来た。本当にすごく幸せな経験でした。
408
一人になりたい時もある。一人の方が誰にも気を使わずに、食べたいものを食べ、寝たいときに寝て、起きたいときに起きる。踊りたいときに踊り、歌いたい歌を歌い、行きたい場所へ行き、好き勝手にできる。でも、やっぱり淋しくなる。自由と孤独は隣り合わせ。
409
本当は何がしたい?どこに行きたい?どっちに進む?何がほしい?何が好き?大切な人は誰?自分には嘘をつかないようにさらけ出そう。
410
みんなが笑顔でいられるだけで、本当は幸せなんだ。
411
DANCE EARTH PARTYの“PARTY”には文字どおり、“にぎやかな”“仲間”という意味があります。今後も形にとらわれず、さまざまな仲間とパーティを楽しんでいきたいという、僕自身の想いも込めています。 USA
412
旅で出会ったアフリカ人たちは、今だけを生きていた。今が楽しいこと。遠い将来よりも、明日がきっと楽しいこと。それがすべて。そうして明日は永遠につながっていく。
413
どんなに辛くても笑っていよう。オレたちは挫折禁止な。
414
これからも自分達の信念を強く胸に刻み、命のあるかぎり新しい自分に挑戦し、愛、夢、幸せの本当の意味をエンターテイメントで伝えていきたい。皆様の幸せを願って……
415
本当に好きになったことに対しては、昔から諦めは悪かったし、凄い力を発揮していた。“会いたい”と思う人に会いにどこまでも行ったり、好きな音楽を求めてどこにでも行く、とか。そういう行動力は年々強まっている気がする。
416
夢を書き出すと、言霊みたいになっていろんな人に出会ったり、1つ夢が叶ったらまた次の夢を引き寄せる。
417
過去をふりかえるのは、あまり好きじゃないけど、意外に忘れていた宝が隠れている。
418
あなたが笑うと私も笑顔になる。わたしからあなたへ、あなたから誰かへ……。笑顔の旅は続いていく。どこまでも、いつまでも。その笑顔はきっと誰かと繋がっている♪
419
誰かにとっては、どうでもいい事が、誰かにとっては、大切な事。。。誰かにとっては、大切な事が、誰かにとっては、どうでもいい事。。そう、それぞれ価値観は違う。いちいち他人の意見に耳を傾けていては何もできない。
420
自分が心底「好きだ!!」って思えることがあるなら、それでいいじゃねぇ。カッコ悪くたって、はみ出したって、人に笑われたって、自分を貫こう。道は自分でつくるもの。
421
人それぞれ幸せの価値観は違うのは、よくわかるけど。よく寝れて、食べれて、家族や仲間がいる。そこに好きな音楽がある。それだけで幸せだ。幸せになるための条件は、きっとそんなに多くない。
422
時に誰かの一言は人にパワーを与える。特にふとしたヒラメキには言葉で説明できない何かが隠れていることが多い。今、誰かの事が思い付いたら電話しよう。今、食べたいと思った物を食べよう。今、行きたいと思った場所に行こう。きっと何かあるはず。
423
【速報】夏休み特別企画・日本テレビ『ZIP!』(5:50~8:00) にて放送中のUSAによる“あさダンス体操”に、EXILE TETSUYAが参加! 8月6日(火)7時25分頃に放送予定です。
424
好きなことを思いっきりやっていれば、良いことが起こるんだ。自分の苦手な部分も克服できるんだ。小さいなりに、そんな感覚を経験として覚えた。「好きなことをやることは、良いことだ」それを確信した少年時代。
425
やりたいことをやっていたあの頃と、今も何もかわらないけど、あの頃、やりたいけど出来なかったことが、あきらめたことが、今はできるかもしれない。