buu(@buu34)さんの人気ツイート(新しい順)

426
宮本「受けてきてる。私はこういう方に、政務官は務まらないと、ハッキリ申し上げておきたいと思います。それで、改めてですね、岸田内閣の任命責任は極めて重いということを申し上げなければなりません」 露払い松本😆
427
宮本「これは反省そのものが疑問ですね。表現について、拙い表現について、お認めなんだろうけれども、そして、指摘をされてる事はお認めなんだろうけれども、自ら反省するという態度に欠ける。だから、大臣がわざわざ先に立ってですね、マ、露払いのような、ご発言をしなきゃならないという状況を
428
杉田「様々な厳しいご指摘を頂いておりまして、先ほども申し上げた通り、えー松本大臣の、あのー指示を仰ぎながら、一つひとつ精査をして参りたいと思っておるところでございます」 ご発言通り「差別」を理解しているのなら、「指示を仰いで精査」なんて必要、ないはずなんですけど?
429
杉田「おきましての、そのLGBTの方々において、えー差別はあってはならないと、言う風に私自身、その当時からも、今も、ずっと思っておりますし、そういった差別、は、なくして行かなければならないという風に、思って、今も、この職責に、当たっておるところでございます。まぁ、ア、国会においても、
430
杉田「ハイッアノー繰り返しになりますが、過去の私の発言等に対する厳しいご指摘について重く受け止め、配慮を欠いた表現を反省をしております。えーただですね、その、ブログの中におきましても、あのーたとえば在日の方々であるとか、えーアイヌの方々であることか、また、生産性がないの論文の中に
431
宮本「2日の予算委員会でも、これは福島さんとのやりとりでしょうが『まさに差別と認めて撤回謝罪するという事でよろしいですか?』というのに対し、杉田政務官は『それも含め、しっかり精査して対応して参りたいと思います』と、ご答弁であります。精査しましたか?どう対応するんですか?」
432
松本「が不適切であるという事を申し上げている事で、発言、の、是非、、それは、内容についての理解を頂けたらと言う風に思っております」 ええ?「左翼は気持ち悪い」の内容を理解して「左翼の方に対し少々落ち着かない感情が沸きあがって来るのを抑えることが出来ずに困惑する」とか言えばOKなの?
433
松本「トシ、自身が、表現で、拙い表現である事、ぉー人を傷つける、、、ような、はー発言を取り消すようにと申しましたのも、私ども言葉、表現を通して、えー皆さんにお伝えをさして頂いているということで、ぇーそのように、ぃー申し上げさせて、ぇー頂きました。あのー、表現そのものの、ぉー
434
松本「ご自身のことにつきましては、私ども、あの、こちらで、ぇー各委員の方のご質疑を受ける立場でございますので、委員の事についてそれぞれ申し上げるのは、ぇー差し控える事はご容赦頂きたいと思います(はぁ?『私の事も差別してるんですよね?』って話なんですけど)えーその上で、あのー私ども
435
宮本「ずっと聞いておりましてね、大臣も、拙い表現であるって事をおっしゃる。それから政務官も、『私自身の表現が拙かった事を重く受け止めている』と。表現じゃないんですよ。おっしゃってる 中 身 が 差 別 発 言 なんですよ💢そういう自覚はありますか?」 松本「はいっ、あの、まず委員
436
宮本「まぁ杉田政務官に率直に聞きますが、私は、アノ、気持ち悪いんですか?それから、日本国の恥さらしですか?」 杉田「えぇあのー、個別、で、どなたが左翼であるとかそのような事は、あの、この場では、えーコメントは差し控えさせて頂きたいと思います」😩 宮本「こういう話なんですね。私はね
437
衆総務委 共産宮本(岳)「~チマチョゴリやアイヌの民族衣装について述べられた、このブログですけど、最後のところは、『左翼の気持ち悪さ、恐ろしさを再確認した』と。『彼らは存在だけで日本国の恥さらしです』と。まぁこう、お書きになったわけですねぇ~さしずめ、私はまぁ左翼でしょうけど、
438
nikkei.com/article/DGXZQO… は?「検討」?? 一見民主党と呼んでやる💢
439
福島「内閣として不適格です。そして、報告を、委員会に求めるよう求めます」 委員長「後刻理事会で協議を致します」 福島「罷免すべきだ。罷免しかないですよ。それを強く求めて行きます。この内閣、信用できないですよ。ヘイトスピーチやる人間が内閣にいて、内閣への信頼、できるわけがない
440
は? 「差別発言」が問題なんですけど 政府の方針?? 説明責任???
441
福島「内閣の一員として不適格です。罷免すべきじゃないですか?」 岸田「あのー、、内閣の一員、になった以上は、政府の方針に従ってもらわなければなりません。過去の発言については政治家の責任で、説明責任を果たしてもらわなければなりません。それぞれ責任を果たしてもらいたいと思っています」
442
福島「なんです、だから問題にしてるんです。杉田さん、これを、まさに差別だと認めて、撤回謝罪するという事でよろしいですか?」 杉田「それも含め、しっかり精査して対応して参りたいと思います」 福島「差別と認めて、撤回、謝罪しない限りダメですよ。総理、これ、総理の資質が問われています。
443
松本「ぇーおっしゃったように、ぃー不当な差別が認められない事は申し上げるまでもないことでございますので、そのように、受け止められる言葉、が、有無も含めて、しかるべき対応をさせて頂けたらと思っております」 福島「受け止めかねない、じゃないんですよ、差別発言なんですよ。ヘイトスピーチ
444
いや、時間稼ぎのために、まず担当大臣がくっちゃべって、それから、おもむろに総理大臣が答弁するってのはあるけど まず上司が説明して、後から担当がヘイコラ何か述べるわけ?😵
445
福島「謝罪撤回ですが、これ、至らなかったんじゃなくて、差別発言です。差別発言だったって事を、杉田さん、お認めになられますか?」 なぜか松本も挙手をする 委員長「まずは、上司として、松本総務大臣」 は?はぁ?😩
446
委員長「できるだけ的確に、心を込めてご答弁下さい」 (心を込めて??😩委員長の指示??) 杉田「ハイ。従来の発言について、アノできるだけ、時間をかけずに、精査して、適切に対応して参りたいと思っております」
447
福島「女性差別の発言など、ホントに沢山してるじゃないですか。これから精査してなんて、ありえないですよ。直ぐ、謝罪撤回すべきですが、沢山の発言を謝罪撤回して、そしてどうするんですか、これ、いつまでにやるんですか、、、杉田さん、いつまでやるんですか」 委員長「杉田総務大臣政務官、、
448
福島「杉田さん本人はどうですか?」 杉田「先ほど申し上げました立場に立って、従来の発言についても精査して、適正に、対応して参りたいと考えております」 精査しないと分からないって、つまり、理解してないか、反省してないか、どっちかじゃんね これから上司と折衝しますってか?
449
松本「して行きたいと思います。ぇ、誰に、ということでございますが、個々についてはそれぞれですが、この言葉によって、まずは傷つけられた方々に、どういう形でお伝えできるかは考えなければいけませんが、ぇーお詫び出来るようにして行きたいと、このように考えているところでございます」
450
松本「ありましたコミンテルンについては、前回の委員会で、事実と異なるので、ぇー撤回をすると申したという風に私は記憶を致しておりますが、ぇそのような発言につきましては、ぇ今ご指摘があったことも踏まえて、ぇーこれまでの他の発言と同様に、しかるべき対応は必ずするように私どもは