buu(@buu34)さんの人気ツイート(いいね順)

826
sankei.com/article/202304… 現職閣僚が、自分が大臣だった時の行政文書を「捏造だ」と国会で断定したことと 野党議員が記者の前で「サル」という比喩を使ったことと 重大性は同等だから処分に整合性を?
827
news.yahoo.co.jp/articles/a0f85… 現首相、自民党が「関係を断つ」としている団体に対して、コレ↓だった人を国葬って、壮絶に変だよねぇ😔
828
委員長「文書のうち、高市元総務大臣が、確認した文書4枚において、事実と異なる主張をする部分を示す資料の提出、ということでございますので。この点ですね、キチッと、おーしっかり、意思疎通が図れるように受け止めて頂くように、注意を促しておきたいと思います」 それ、出してなかったんかい😩
829
掘り出してRTして下さる方がいて、改めて読んでみる、2年半前の桜野党ヒアリング ニューオータニが、明細書はあるが公開はできないと言い張っているの、今となってはよく分かる、お酒の件がバレちゃうもんねぇ🙄 しっかし、我ながら長いスレッド、野党も質問巧者勢ぞろいで、よく攻めている twitter.com/buu34/status/1…
830
もう勘弁して下さい😨 twitter.com/47news/status/…
831
「ここまで調べて、動かぬ証拠を突きつけてるのに、まだ答えないんですか、まだ答えさせないんですかぁ」 「これ、いいんだね、自民党は?この問題、解決する気持ちがないんだね(片手で机をスパーン)」 togetter.com/li/1118257 森ゆうこ、加計問題名質疑↑ 新潟の皆さん、よろしくお願いします🙇‍♀️ twitter.com/yukomorisup/st…
832
「丁寧に説明したい」って、つまり 「私は正しい、説明を理解できない方が悪い」、だよね
833
「~について考えて行くことは重要である」って岸田答弁、NGフレーズに指定したい💢
834
フィガロの方、日本の報道批判と、政治と宗教の関係ズバズバと タイトルは 安倍晋三の暗殺:殺害者は元首相が力添えしたセクトへの復讐を望んでいた
835
御本人が亡くなられた今、その実態を把握することには限界があるのではないか、このように申し上げてきました」 活動や関わりは、本人の心の中での判断に基づくので、本人がいなければ調査は無理 って、はぁ??ワケワカラン😵
836
よくこんなもん作ったな。 8分も!8分間も! バーン!「新しい資本主義」!なんてBGMと共に出て来ても嗤うしかないし、全編現実のパロディですか? おまけに最後の1分は、エンドロール仕立てでこの1年のスケジュールが延々と。「何もしてない」と言われるのがそんなに嫌でしたか、そうですか😔 twitter.com/kantei/status/…
837
自民党三大違憲 安保法制の安倍 学術会議任命拒否の菅 国葬儀の岸田
838
テレ朝入れたら、サタデーステーションって番組で、「明日は参院選」とか言ってコメントしてる人達の背景に、安倍元の遊説場面、安倍夫妻の写真パネルがデカデカと。番組他の部分で事件を扱ったのかもしれないけれども、コーナー終わったら引っ込めろよ、特定政党の宣伝になってるじゃんね💢
839
「食料を持たずに武器だけ持っても、まず兵糧攻めで戦う前に一巻の終わり」 「食料こそ国防の第一」 twitter.com/winter5515/sta…
840
「世界平和統一家庭連合」ってネーミング、 どことなく「平和安全法制」とか「一億総活躍」とか「女性輝く」とかってのと、テイストが似てるよね 中身がよく見えないものの、字面からは反対しにくいというような
841
福島「杉田さん本人はどうですか?」 杉田「先ほど申し上げました立場に立って、従来の発言についても精査して、適正に、対応して参りたいと考えております」 精査しないと分からないって、つまり、理解してないか、反省してないか、どっちかじゃんね これから上司と折衝しますってか?
842
843
こんな風に手打ちされるんじゃ、 委員会質疑を書き起こして応援したって無駄じゃないの😩
844
謝罪・撤回するのなら、改めて、家計に対する値上げの影響をどのように認識しているのか、説明すべきでは?
845
「関連団体であるという認識はありませんでした」 が通用するんだー😔
846
news.yahoo.co.jp/pickup/6457674 「極秘」にすべきかどうかが問題というより、 「極秘」と嬉しそうに報道しているところが滑稽
847
質問と答えをよーく見比べると、 「多くの議員が広告塔となり」 →「社会的に問題がある団体と接点を有し」 「被害の拡大に寄与してきた」 →「政治への信頼を傷つけた」 微妙に違う事を語ってますよね🙄
848
私が素朴に思うのは、 「いわばまさに」「いずれにいたしましても」「取り組んで行く姿勢を大事にしたい」と、何代も続いて、日本語のお粗末な政治家が総理大臣になれてしまうのって何なの?ってことです。
849
これ、岸田詰んでない? だって、1千人以上の大規模パーティだったなら、大臣規範に抵触するわけだし そんな大規模じゃない内輪の集まりなどと主張したら、今度は「ロゴ使用」の承認条件、「広報・PRに協力」にあてはまらなくなりそうじゃん😆 twitter.com/buu34/status/1…
850
今は、たとえば領収書の宛名がないの、報道写真で既に明らかじゃないですか。 で、追及質疑での答弁は、「適切である」「差し控える」 答弁が酷いというより、質疑する事に意味が無いというか。 なんで、こういう、そこに居る正当性がない人達相手に質疑しなきゃいけないの、という虚しさ。