551
若い人達の忘年会にしては、集合写真では誰かがピースするわけでもなく、何とはなし盛り上がりに欠ける感じなのは、「保護者付き親戚の集まり」だったからか
階段に子どもたちを並べて写真とって「はしゃいで」いたのは、むしろ親世代なんじゃないの?
552
#検察庁法改正案に抗議します
山添「こういう法案を出すと言うこと自体が~疑惑隠しだと疑念を持たれかねない、そうお思いになりませんか」
安倍「それは全くそうは思いません」
いつものやりとり
とりあえず「そう思わない」と否定する「反論」
根拠なく「適正」「ありえない」と言うだけの「反論」 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
553
米山「つまり、答えてないんですよ。つまり、過去の例をそうやって出すだけで、国民には分かり易いガイドラインは出す気がないと、ご答弁頂いてるのと一緒なんです。私の答え、一切答えない、関係ないこと言いながら。でも、それでは国民は分からない。分からなければ、言論は委縮するんです。
554
もう、今回の事件の超重要ワードやんな
🔥🔥🔥 「思い込んだ」 🔥🔥🔥
555
衆厚労委 看護師日雇い派遣
立民西村「驚きました~日本派遣看護師協会からの提案が専門チーム会合で取り上げられるに至った経緯について分かるペーパーを要請しましたところ、先週の金曜日、真っ黒黒塗のペーパーが出てきました~本当に行政がゆがめられちゃったんじゃないかと、思わざるを得ない」
556
asahi.com/articles/ASNDR…
これ、「総理が嘘をついた」以上に
「間違った情報を元に政策判断をしている」って話よね
557
後進国って、技術の習得が遅れているから発展途上なんだと思ってた。でも多分それだけじゃない。政治体制が未熟だったり腐敗してたりすると、縁故や利権で事が動き、あちこちに無能無責任が吹きだして、社会が上手く機能しなくなるんだなぁと、なんか日々実感😭
558
fnn.jp/articles/-/278…
常識あるの、とか、社会人としてどうよ、って感じ
新藤:衆院選が終わったら、全てちゃらにしますとは、合意文書には書いていない
泉:書いていないから順守ということではない→
559
検察を手中にしても、次の選挙結果までは変えられないよ
#週明けの強行採決に反対します
560
#検察庁法改正案に抗議します
いやこれ、今晩中に100万行くんじゃ?
561
感染実態解明野党ヒア
福島「4月26日に厚生省は通達を出して、ICU・エクモ・人工呼吸器は重症者とする、としています。通達で、国の言う事を聞け、と言うわけではありませんが、重症者とか重要な事について、違う基準を東京都が設けていた理由について、東京都はどう説明していますか?」
562
衆予算委 大串「安倍総理は、国会を閉じて~10兆円のお金さえ持っていれば、もう国会開かないで、自分達の好きなように色んな施策を打てるから、もう国会の場で、これ以上追及されるのは嫌だと、言うことで、国会を開かないために10兆円もの予備費を積んだんじゃないですか?」
563
news.yahoo.co.jp/articles/8234a…
『あれっ?』と思うリーダーがいるとしたら、その人に見識がないだけだと思う。
564
はぁ、国交省が運行会社に書かせた改善報告書は、国交省が準備した案のコピペだし、総務省の統計不正は、取り調べる人と、調べられる人が同じだし、総理大臣のパーティで大量の酒が寄付されててスルーだし、
なんかもう、どーなんってんの?😰
565
どの委員会をのぞいても、酷い大臣の酷い答弁ばかりで。
かと思うと、質疑の内容は、下っ端の不祥事だったり。
それも、あっちこっちで。
耄碌した上とチンピラだらけの下
しかも、何をやらせても無能
「野党がだらしない」なんて、ずっと上等で
「与党は無能の衆」じゃんね😩
566
橋本「で、ま、あのー、、今、お話を頂きましたけれども、ま、私どもとしては、国内の増産分、あるいは輸入分等々あわせて、まぁまさに、色んな方々に、えーご連絡をして、調達を図っているというは現状でございますが、あのー、まぁ個別のですね、どこからいくら買った、ということにつきましては、
567
nordot.app/10121661816808…
ええっ
「慎重な対中姿勢」なら、むしろ会うのでは?
568
kantei.go.jp/jp/99_suga/sta…
記者「田野瀬副大臣の更迭について、お伺いしたいんですが、総理ご自身も、自粛という~の中で大人数で会食をされました。あの会食と、今回の田野瀬氏の会食、何が違うとお考えでしょう?」
ス「いや、私の時は大変申し訳ない、このように思っています」
あ?
569
松野「あのぉ様々、なご指摘やご意見を、ぉて、、しっかりと、オキキをして、マ、丁寧に、ぉ、説明を、続けたいと、考えとります」
これで答えになるわけ?💢
570
本日の予算委、私が一番印象深かったのは、この部分
立民大西質疑 統一教会と自民党
岸田「自民党の政策決定と言うものは、多くの国民の皆さんの声を聞き、そして官僚、専門家、有識者、こうした方々と議論を行い、そしてその議論を積み重ねた結果として、政策を決定して行く、えー、この重層的な
571
夫婦別姓とか、同性間の結婚とかを法的に認めて、他の人の選択肢が増えたところで、あなたの生活は何も変わらないのですよ、という、最強のはずの説得も、そりゃ洗脳されて活動している人たちやその関係者には効かないはずよね😔
572
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/506…
記事に3大臣の謝罪の言葉が並んでいるけれど、
松本「大変申し訳なくお詫びを申し上げたい」まとも
加藤「申し訳なく思っている」普通
河野「お詫び申し上げないといけない」え、主語は誰?
573
よく考えたら、全国民にマイナンバーカードを持たせるのなら、0歳の子から、全国民が自分名義の銀行口座を持つことになるんだわね?🤔
いや、そこまで知らん人のが多かったんちゃう?
小さい子どもに代わって申請する親が、何の抵抗もなく自分の口座番号書いちゃいそうだよね
574
参予算委
晃「総理は昨日、自民党の質問に対して『以前は内閣府の事務局などと学術会議の会長との間で、一定の調整が行われていた』と答弁されました。以前、とはいつのことでしょうか?」
ス「ぇ、この、今回でなくて、その前です」
(あ”?)
どよめきに
ス「ですから、多分3年前だと思います」
575
@衆本会議
アレ「自らの疑惑隠しのために改正を行おうとしているといった、えーご指摘は、まったく、当たりません」
こんな答弁しなきゃいけないの、恥ずかしくないのかね
#検察庁法改正に抗議します