551
【佐賀県補足】 佐賀市周辺ではグリコ牛乳が目立ちます👀これは、江崎グリコさんの創業者 江崎利一さんが佐賀市出身で、牛乳工場もあるため地元でも親しまれているそうです😊 また伊万里市が森永牛乳というのは、森永製菓創業者の森永太一郎さんの出身地だからという声も... \すごいぞ佐賀県!/
552
【令和の伊能忠敬!!】 ゼンリンが「令和の伊能忠敬」を募集! 住宅地図調査員の仕事が話題、徒歩と目視で1741市区町村を網羅 maidonanews.jp/article/147726…
553
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人人_ > 中国地方版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 白バラ牛乳、チチヤス牛乳、オハヨー牛乳、やまぐち県酪(旧シモラク)、中酪牛乳など各県の存在感あるブランドへの回答が集まりました! 中国地方出身のみなさんぜひご覧ください🥛
554
鳥取県は分かりやすい!大山乳業農協さんの白バラ牛乳一択🌹 「この牛乳が一番おいしいと思う」「今思えば贅沢な牛乳を飲んでた」と、鳥取の子供たちの胃袋をしっかりつかんでたようです😉 途中で他メーカーさんに代わったこともあったそうですが、結局は白バラ牛乳に戻ったそうです。
555
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人人_ > 四国地方版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 四国はわかりやすい! 愛媛はらくれん牛乳、高知はひまわり牛乳、徳島は毎日牛乳(とくしまの牛乳)、そして香川県は混戦! 四国出身のみなさん思い出の牛乳はありましたか?
556
#小学校の給食の牛乳といえば」は...さまざまな世代の方から小学校時代の給食牛乳をお聞きし、地図上で表現するものです🗾現在の提供状況とは異なりますのでご了承ください🙇 まだまだ集めていますので回答お願いします!回答あり市町村は...↓(12/1現在65%) m-nws.zenrin.co.jp/fm/pub/enq/202…
557
愛媛県で圧倒的存在感を示す四国乳業さんのらくれん牛乳、高知県宿毛市や香川県西部地域でも名前が挙がっていました!「らくれんは全国区だと思ってた」というコメントが多くあったのも特徴的です😊 そして「月に一回ポンジュースも一緒に出ました」というコメントも...さすが愛媛、うらやましい!
558
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人_ > 関西版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄   大阪市周辺が超カオスです😲関西出身のみなさんぜひご覧ください!
559 キャンペーン
ギラヴァンツ北九州 2023カレンダー 抽選で30名様にプレゼント! 応募方法 ✅@ZENRIN_officialをフォロー ✅本ツイートをRT 応募期間 2022/12/15(木)17:30まで   いつもより少し多め!ご応募お待ちしてます☺ #giravanz #ギラヴァンツ北九州
560
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人人_ > 東海地方版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ あの井村屋さんが給食の牛乳を提供していたことに驚き、数多く回答が集まった名古屋牛乳さんが事業撤退...など話題が豊富です。 東海地方出身のみなさんぜひご覧ください🥛
561
愛知県は、回答の6割が事業撤退や廃業されたメーカーさんでした(牛乳業界の厳しさを痛感しました...) 名古屋市周辺の名古屋牛乳さん、豊田牛乳さん、岡崎市の中部乳業さん、知多方面のみどり乳業さんなどなど。   今では豊橋市の中央製乳さんの中央牛乳が、県の半分に提供されているようです🥛
562
これまであまり触れてきませんでしたが、ことあるごとにたくさんの方がゼンリンを話題にしてくださっているのは以前からずっと拝見しています。   ファンのみなさま実装おめでとうございます㊗️   #ウマ娘 #ゼンノロブロイ
563
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人_ >北陸甲信越版完成!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 多くのメーカーさんがひしめきあう富山県...このサイズの地図で表現するのは難しかったです... 北陸甲信越地方出身のみなさんぜひご覧ください!
564
本日は、年賀状の受付開始日です📮元旦に到着するためには今月25日までにポストへ投函しましょう!   …ところでこのポストデカすぎない?   #東京都小平市
565
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人_ >関東版(南部)完成!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 神奈川県、千葉県が比較的わかりやすい結果になったのに比べ、東京都がカオスすぎる結果に😵‍💫 そして東京都の給食牛乳はメジャー企業だらけ...全国でも非常に珍しいエリアなんですね。
566
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人_ >関東版(北部)完成!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄   各県バラエティに富んだ、地域密着型のメーカーさんが勢ぞろいの関東北部🥛   みなさん思い出の牛乳はありましたか??
567
埼玉県、ちょっと詳細な地図を作りました!埼玉県はわたぼく森牛乳だけでなく、地域密着型の牛乳メーカーさんが沢山あるんですよ☺️    なお埼玉県出身のわたしからひとこと。埼玉は登場する牛乳の数が多く、南だと大変に見づらいため、北部にしたという事をお伝えしておきます。
568
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人_ > 東北版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 大手メーカー中心の県と、地場メーカー中心の県で分かれた東北地方。それにしても岩手県の牛乳メーカーさんの充実っぷりに驚かされます...! 東北地方のみなさん懐かしの牛乳はありましたか?
569
#小学校の給食の牛乳といえば」は...さまざまな世代の方から小学校時代の給食牛乳をお聞きし、地図上で表現するものです🗾現在の提供状況とは異なりますのでご了承ください🙇   精度向上のため、回答集めています!回答あり市町村は...▼(12/18現在72%) m-nws.zenrin.co.jp/fm/pub/enq/202…
570
社内のホワイトボードに、らくがきが描いてありました。   地図の殿堂...🤔(色々怒られろ)
571
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人_ > 北海道版完成! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 酪農王国「北海道」、牛乳メーカーさんも豊富! 全体的に雪印メグミルク、よつ葉牛乳へ回答が集まりましたが、他にも多くのメーカーさんが!ぜひご覧ください🥛
572
みなさん日本最北端のパック入り牛乳工場をご存じでしょうか? それは...豊富町にある豊富牛乳公社さん!宗谷地方出身者の方々から声が上がっていました🥛 現在はセコマグループとして、セイコーマートさんはじめ多くの店舗で取り扱われているようです😉
573
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人人人人人_ >全国まとめ版完成!ドーン!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 6,000件を超える全国のみなさまから回答をもとに、各都道府県で提供されていた給食牛乳をまとめました🥛🥛みなさんが飲んだなつかしの牛乳、ここに載っていますか?
574
#小学校の給食の牛乳といえば 各都道府県の結果を特集ページにまとめましたので、より詳細に知りたい方はこちらをご覧ください😉   ▼特集ページはこちら zenrin.co.jp/product/articl…
575
#小学校の給食の牛乳といえば」は...さまざまな世代の方から小学校時代の給食牛乳をお聞きし、地図上で表現するものです🗾現在の提供状況とは異なりますのでご了承ください🙇   今後もデータを活用するかも知れませんので...回答フォーム開けておきます!▼▼ m-nws.zenrin.co.jp/fm/pub/enq/202…