赤十字国際委員会(@ICRC_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

1月22日(金)に発効される #核兵器禁止条約 しかし条約の発効は「核兵器の時代の終わりの始まり」です。 私たちは核兵器なき世界の実現のため、今後も努力を続けます。
本日発効した #核兵器禁止条約 なぜこの条約発効が重要な意味を成すのでしょう? その5つの理由をご説明します🧐 #nuclearban #tpnw
アフガニスタンに暮らすアーマッドは地雷で脚を失いました。 私たちの整形外科センターで義足を手に入れたときのアーマッドの喜びのダンスがこちら😍
2016年5月3日、国連安全保障理事会は、紛争下の医療を保護する決議第2286号を採択。 日本政府がイニシアチブを取ったこの決議は、全会一致で採択されたにもかかわらず、今でも医療への攻撃は後を絶たちません。 私たち赤十字は助けを必要とする現地の人々のために日々活動を続けています。
東日本大震災から今年で9年、 時を同じくして、シリア紛争も3月15日で9年が経ちました。 戦争と災害、形は違っても人々の苦しみは変わりません。 #忘れない
1918年:インフルエンザ予防のためにマスクを着用しましょう 2020年:コロナ予防のためにマスクを着用しましょう いつの時代もマスクの着用は感染症から自分や子ども、隣人を守るための有効な手段です。
5月12日は #看護の日 いまだ語り継がれる伝説の看護師、フローレンス #ナイチンゲール の誕生日です。 ナイチンゲール同様、多くの看護師が医療現場で闘っています。自らの身を危険にさらしながらも人命救助に当たる世界中の看護師・医療従事者に感謝します👩‍⚕️👨‍⚕️
#アフガニスタン 北部で同僚6人が殺害され、依然2人の行方がつかめていません。誰が何の目的で攻撃したのかはまだわかっていませんが、人道物資を届ける任務に就いていた同僚の悲報に大きな衝撃を受けています。 ニュースリリース(英語):icrc.org/en/document/af…
不発弾で負傷したイエメン🇾🇪の少年👨‍🍼 彼は片腕、片足、聴力、 そして視力のほとんどを失いました。 イエメンの人々は彼のように多くを失いました。 しかし、生活を立て直そうと懸命に生きています。 #こどもの日
看護師にとって、贈られることは世界最高の名誉とされるフローレンス・ナイチンゲール記章。今日、名古屋第二赤十字病院の伊藤明子看護師が受章しました!国内や #アフガニスタン など紛争地域での看護活動、災害救護活動の功績が認められました。bit.ly/2q8iwv0
#シリア🇸🇾 アレッポの最前線にいる同僚の心からのお願いです。ぜひ、皆さん耳を傾けてください。 先月だけで15万人以上が安全を求めてさまよっています。 それは1日約5,000人が家をあとに逃げている計算になります。