26
たとえサンタクロース🎅でもプレゼントできないものがあります。
「家族との時間」は全員にとって当たり前の時間ではありません。
27
自宅にいる時間が長くなると、普段以上にスマホに手が伸びがちですよね。
ここでもう一度注意喚起です⚠️
キレイなスマホ生活を👍
28
アフガニスタンに暮らすアーマッドは地雷で脚を失いました。
私たちの整形外科センターで義足を手に入れたときのアーマッドの喜びのダンスがこちら😍
29
日本赤十字社がウクライナ🇺🇦人道危機対応のため、3月2日(水)~5月31日(火)までの期間で、救援金の受付を始めました。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 twitter.com/JRCS_PR/status…
30
私たちは、このことが守られるまで
何度でも繰り返し言います。
31
32
不発弾で負傷したイエメン🇾🇪の少年👨🍼
彼は片腕、片足、聴力、
そして視力のほとんどを失いました。
イエメンの人々は彼のように多くを失いました。
しかし、生活を立て直そうと懸命に生きています。
#こどもの日
33
【エチオピア北部の戦闘激化で後を絶たない負傷者と避難民】
北部ティグレ州およびその周辺で戦闘が激化し、わずか2週間で甚大な被害が発生しています。
ICRCの活動や人道上の懸念事項をまとめました。
ぜひ、ご覧ください。
jp.icrc.org/event/escalati…
34
13歳の時に広島で被爆したサーロー節子さん。
今は禁止ですが、
これを一歩一歩「廃絶」に
近づけていかなければなりません、と語ります。
#核兵器禁止条約 の発効は
「核兵器の終わり」のほんの始まりにすぎません。
条約への加入をすべての国に求めます。
#nuclearban #tpnw #G7広島サミット
35
36
🎄クリスマスは誰と過ごしますか?
🎅サンタの🎁プレゼントには何をお願いしましたか?
紛争地では、何千もの子どもたちが家族と再会することだけを願っています。
37
38
39
“赤十字・赤新月・赤いクリスタル”
みなさんの身の回りでもよく見かけると思いますが、その本当の意味と目的は意外と知られていないんです。
40
1月22日(金)に発効される #核兵器禁止条約
しかし条約の発効は「核兵器の時代の終わりの始まり」です。
私たちは核兵器なき世界の実現のため、今後も努力を続けます。
43
44
東日本大震災から今年で9年、
時を同じくして、シリア紛争も3月15日で9年が経ちました。
戦争と災害、形は違っても人々の苦しみは変わりません。
#忘れない
45
戦時のルールである国際人道法は"オプション"ではありません。
紛争当事者が従わなければならない"義務"です。
#ウクライナ 🇺🇦
46
2016年5月3日、国連安全保障理事会は、紛争下の医療を保護する決議第2286号を採択。
日本政府がイニシアチブを取ったこの決議は、全会一致で採択されたにもかかわらず、今でも医療への攻撃は後を絶たちません。
私たち赤十字は助けを必要とする現地の人々のために日々活動を続けています。
47
ゲームを用いて国際人道法を教える大阪経済法科大学をメディアが取材。
「普通のゲームと違って攻撃したらいけない対象がいて面白い」
「命の大切さを改めて感じるし、戦力を削ぐだけであれば殺さなくても良いことがわかる」
と、学生からも好評でした。
jp.icrc.org/event/fps-arma…
#ihl #Arma3
48
看護師にとって、贈られることは世界最高の名誉とされるフローレンス・ナイチンゲール記章。今日、名古屋第二赤十字病院の伊藤明子看護師が受章しました!国内や #アフガニスタン など紛争地域での看護活動、災害救護活動の功績が認められました。bit.ly/2q8iwv0
49
戦時に危害を加えてはいけない人:
✅ 医師
✅ 看護師
✅ ジャーナリスト
✅ 救急救命士
✅ 医療スタッフ
✅ 傷病者
✅ 捕虜
✅ 避難民
✅ 民間人
#ジュネーブ条約
50
ICRCと公式提携の『Arma 3』DLC「Laws of War」配信開始!
主人公の爆発物処理専門家や、ジャーナリストの取材、その他の様々な立場の登場人物の視点を通じて、戦場で何が起こったのかを知る内容 s.gamespark.jp/article/2017/0…