水族館の生き物たちがゾンビ化して襲ってくる『Aquarium of the Dead』予告。これ楽しそう。魚やワニやサメやタコなどの定番生物を始め、カニやヒトデにセイウチなどの他じゃあまり見られない生物の襲撃シーンも拝める。水生生物全部盛りのパニックホラー。 youtu.be/c1tfzg7Iabc
学校の授業にガン=カタを盛り込むことで、スポーツ嫌いの子供が50%減り、攻撃力が120%、一撃必殺の技量が63%上昇する。
仕事で限界を超えそうになっていたが「ベッドに横になる時のヘレディタリーの兄よりはマシ、ベッドに横になる時のヘレディタリーの兄よりはマシ」と心の中で唱えることで何とか乗り切ることができた。ありがとうヘレディタリー。
カンフーハッスルは、話が進むにつれ強さが超インフレするやつを実写でやり切ってるのが良い。最初は真っ当なカンフー劇だったのが次第に超人大戦に突入。古琴波動拳辺りからの突き抜け具合が最高。火雲邪神もちゃんとラスボスとしての威厳と強さを見せるし、そこから主人公の覚醒に繋げる構成が見事。
今日も仕事で追い詰められたけど「ヘレディタリーの兄よりマシ」と心の中で唱えることで耐えた。ヘレディタリーは救済。
引退した元ギャングのおじいちゃんたちが、暴走する若者ギャングをシメるために再び集結!昔流のやり方で1人ずつ抹殺していく!という映画『皆殺しの流儀』がゾンプラに来ている!!
ようやく公開!女子高生と連続殺人鬼の中身が入れ替わってしまうホラーコメディ『ザ・スイッチ』のレビューを書いてます!『ハッピー・デス・デイ』のクリストファー・ランドン監督が手がける、爽やかで笑って泣けて血みどろになる男女入れ替わり青春物語です!面白いよ!! eiga.com/l/fuPTy
TVerやparaviで配信開始になったおかげで念願の『インスマスを覆う影』をやっと観ることができた。これ凄く良い……。日本の寂れた港町とラヴクラフトの組み合わせが異様にハマってて怖い。赤牟(アーカム)駅前、蔭洲升(インスマス)行きとかいうヤバいバスが出てくるんだけど、絶対に乗りたくない。
立てば芍薬 座れば牡丹
妖精たちが 夏を刺激する
インスマスを覆う影に出てくる駅名最高だった。
このポスター、かなり不穏でいいと思う。
気になる映画『Benny Loves You』とある事情から実家を売り払わなければ行けなくなった男ジャック。彼は他の持ち物とともに、子供の頃に可愛がっていたぬいぐるみのベニーを捨ててしまうが、殺人人形となって復活!あらゆる武器を装備して彼の元に戻ってきた!! youtu.be/8VZG778rYEk
ポスターに写るメンツの圧が凄い。
『ラブ・アンド・モンスターズ』巨大怪物だらけの世界で、臆病な青年が彼女を探しに旅に出る。超面白かった!ほぼ完全に怪物に支配されてしまった世界のビジュアルが良すぎて、これだけで元が取れる。過酷だけど優しいお話で、なんか観ているうちにポロッと涙が……。ロボットのくだりは本当に泣けた。
『インスマスを覆う影』は本当に素晴らしい作品なので、配信されたこの機会に是非観ましょう。
やったー!!ニコラス・ケイジと遊園地の殺人アニマトロニクスたちが殺し合う『Willy's Wonderland』の日本公開決まった!!!
『スタートアップ!』家出した学生が食堂に住み込み働くが、そこにはドンソクさんがいた。悩みを抱える少年少女がゆっくりと前に進む姿を優しく描く。そんな心温まる交流のお話と、ゴリゴリの韓国バイオレンスを融合させて成立させたうえちゃんと面白いのが凄い。ドンソクさんの極悪張り手は健在です。
『スタートアップ!』ポスターはこんなにハートフルで本編も大部分は心温まる作りなんだけど、そこからシームレスに暴力パートに移行して、ブチ切れたドンソクさんが相手の口の中にライター何個も詰め込ませてから張り手食らわせて「歯とライターどっちが先に折れるかな?」とかやるからマジで凄い。
『グレーテル&ヘンゼル』有名グリム童話をホラー風に再構築。タイトルでグレーテルが先に来ているところからも分かる通り彼女が物語の主軸。序盤から思わず「うわぁ…」と引くキツい展開。魔女のビジュアルも不気味で夢に出そう。魔女が出す手料理が一体何で出来ているのか、のくだりが最も怖かった。
実写版『真・三國無双』の新しいポスター来てた。これも早く観たい。
るろ剣放送からの剣繋がりでブレイドもやってほしい。みんなでこの決めポーズを真似するんだ。
絶対面白いだろこんなの!