3
子どもの頃、登校中に父の知り合いが車で通りかかって「学校まで送るから乗っていきな」何となく嫌な感じがして「いえ、歩いていきます」「いいから乗りなって」「嫌です」なんだよ!って顔して去っていった。怖かった。私が断ったことで、私のせいで父の友達が1人減ったらどうしようとも思った。→
5
帰宅して、責められるのを覚悟で父に話したら、目を見開いて一瞬黙ったあと「それで正解だよ!乗らなくてよかった!!お前に何もなくてよかった!」と言ってくれた。あの言葉で私の心は傷つかずに済んだんだな、守ってもらったな。って今でも思ってる
6
夫といよいよ入籍というときに、実家で母と二人でめでたい話をしてたんだけど、突然母が神妙な顔をして「いい?もし彼が暴力をふるう人だったら帰ってきなさい」と言った。今なら母の気持ちがとてもわかる。私も将来子どもたちに同じこと言うかもしれない
8
10
11
娘、夫と公園行く約束してたんだけど夫急用入る→待ってる間に暗くなっちゃったもう公園行けないシクシク→娘を慰めつつ夕飯を食卓に並べる私→夫やっと帰宅→公園は無理だけど遊びに行くって約束したから場所変えて支援センター行こう!ご飯あとでもいいかな?→ご飯は温めればいいから行っておいで→
13
初めてのデートでプラネタリウムに行ったとき、爆睡している私の補聴器のハウリングが止まらなくて、上映が終わるまでのあいだずっと補聴器をそぉっと押さえてくれていた優しい彼氏の話はもうしましたっけ?現在の夫です。
14
娘ニコニコしながら出かけていきました。些細なことだけど、約束を守ってくれるって嬉しいことだよね。夫のそういうところすきだぞーーーーー!
!!!!!!!❤❤❤❤❤
16
17
耳が聴こえないオカンが息子の授業参観に行ったら、子供たちに囲まれ揉みくちゃにされた話(1/4)
#聴覚障害
18
でも、もしかすると我が子たちが暴力をふるう側になるかもしれないんだよな…。ということも同時に思いました。(今気づいた)人間って自分が被害者側になる想定は安易にできるけれど、加害者側になる想定ってなかなかしないよね
19
娘ととある施設の女子トイレに入ったら、扉が閉まっていて「先に使ってる人がいるから待とうね」と、順番を待った。やがて扉が開き、中から出てきたのは男性。どう見ても。表情も変えずに通り過ぎて行った。驚いて固まってしまった。へたに騒いで娘に危害を加えられても困るし空気になるしかなかった
22
およよ…何気ないツィートがバズり気味?なので、推し(我が家の子どもたち)のエピソード漫画貼らせてください✨SNSでいろんなエッセイ漫画を描いております。senaka-ponpon.blog.jp
23
息子が「ママはおれを失うのが怖くないの?」と言う。「学校に行く途中で、おれが事故や事件に巻き込まれたり災害にあうかもしれないでしょ。おれを送り出すのって怖くない?」「めっちゃ怖いよ???君が生まれたときからず~っとず~っと、その恐怖と闘ってるよ。
24
25
男性保育士が刃物男を取り押さえたニュースを見た。園でも想定して訓練してたと思うし勇気ある行動だと思う。けれどもしこの保育士さんが息子だったらと思うと、男性だからといって犯人に立ち向かうことを期待されるような風潮にはなってほしくないなとも思った。みんなに生きて家に帰ってほしいんや…