諾門汗大人🇺🇦(@nomonhanojisan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
当然ロシア語は知らないし、ジューコフに会ったこともありません。ということはもしハケットが古閑に本当にそんな話をしたのなら、どこからその情報を得たのか。新聞、雑誌、書籍、英語で流通した何らかの出典があるはずなのですが、英語圏のソ連軍研究ではまったく(続
27
言及されることはなく、もちろんロシアでもそんな発言はまったく知られていません。 いつ、誰に、どういう取材(会見? 談話?)の中で、どういう文脈で発言されたのか。「周囲は驚いた」というのなら周囲はなぜ理由を聞かなかったのか、なぜその前後のやり取りは伝えられていないのか。(続
28
ずいぶん昔だけど、「ノモンハンや硫黄島は『邪魔な』一般民衆とかがいないからミリオタには理想的な戦場w」みたいなことをネットで言ってる奴がいたのだが、石原俊『硫黄島』や田中克彦『ノモンハン戦争』や私の『ノモンハンの国境線』を読ませて感想を聞いてみたいもんである。
29
【告知】 露木好史/佐々木智也共著『T-34戦車とその時代』、いよいよ完成品がロールアウトしてきました。 名戦車の開発史を通じてスターリン期ソ連の国家と社会の一側面に光を当て、同時に日本における「ソ連の語られ方」にも再考を促す一冊です。 9月1日から頒布開始します!
30
はよう国会図書館に行って無芸大食バカ御用達カレーが食いたいのう。
31
「彼ら(関東軍)は、4千マイルも離れた欧州の外交と自分たちがモンゴル国境でやっていることに関連があるとは思いもしなかったでしょう」 今も思っていない人は多い。 ノモンハン事件、第2次大戦の「着火点」 欧米に新視点:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN9H…
32
一般の人の歴史知識や認識がガバガバなのは当たり前なんで一々ツイッターで警察ごっこするつもりは毛頭ないんだが、流石にこれは笑った。 ジューコフのノモンハンデマも内容が少しずつインフレしつつあるなという気がしてたけど、一気にフライハイしてきおったわい。
33
にじさんじの今後登場予定のライバーに「50年封印されてたので言葉遣いが古風」という設定のがいるけど、50年前って1969年だぞ。「古風」ってのは「アッと驚くタメゴロー」とか「サインはV!」とか「Oh!モーレツ!」とか「ナンセンス!」とかに違いない。