751
752
753
754
本日よりクラカケアザラシのくらまるが展示槽に戻ってきました☆ゴマフアザラシのくららとの2頭展示です🙂会いに来てください✨
#アクアマリンふくしま
#北の海の海獣・海鳥
#アザラシ
#ribbonseal
755
9/8に産まれた #深海 エイ #ザラカスべ を展示!
採集した時すでに卵の中でエイの形になっていたのですが、それから孵化まで1年3ヶ月かかりました💦やっと顔を見せた深海エイをぜひご覧ください!
お肌はザラザラです。
aquamarine.or.jp/new-animals/20…
#アクアマリンふくしま #ふくしまの海大陸棚への道
756
ニホンリスの松ぼっくり「森のエビフライ」作りの様子。まだ開いてない松ぼっくりを与えたところ、松ぼっくりの鱗片を剥がしながら鱗片の間にある松の実を食べています。食べ終わったあとはエビフライのような形になります🍤
#アクアマリンふくしま
#ニホンリス
#えっぐの森どうぶつごっこ
757
ベニクラゲを展示しました✨
クラゲの姿からポリプの姿に戻ることができる「不老不死」のクラゲとして知られています。水族館周辺でもよく見られます。
#アクアマリンふくしま
#ベニクラゲ
#アクアマリンえっぐ
758
展示例がほとんどない激レアメバルの珍行動。絶妙なひれづかいで筋トレタイム?
まさかね...。
#アクアマリンふくしま
#ヤナギメバル
#ふくしまの海 twitter.com/i/web/status/1…
759
展示開始から約8ヶ月がたちました!
幻の魚 #カンテンゲンゲ はすくすくと育っております😊
#アクアマリンふくしま
#ふくしまの海
#eelpout #ゲンゲ twitter.com/aquamarinestaf…
760
761
762
👻ハッピーハロウィーン!🎃
「エサをくれないとイタズラしちゃうぞ!」
偶然のったイソギンチャクがパーティーハットみたいになってるタカアシガニでした🥳
#アクアマリンふくしま
#ふくしまの海
#タカアシガニ
#ハロウィーン
763
764
765
深海魚「カムチャッカゲンゲ」展示!
展示は国内初です✨幻の魚をぜひ見に来てください!
(詳細はこちら⇩)
aquamarine.or.jp/new-animals/si…
#アクアマリンふくしま
#カムチャッカゲンゲ
#親潮アイスボックス
766
767
北海道の標津サーモン科学館から、 #エビスザメ が来館!
サメ類の多くは「えらあな」が5対ですが、エビスザメは鰓孔が7対、英名でセブンギルシャークと呼ばれています。約28時間という長旅を経てやって来ました。
aquamarine.or.jp/new-animals/se…
#アクアマリンふくしま #水族館
768
769
見つめるナメダンゴ。
#アクアマリンふくしま #水族館
770
バックヤードで飼育中のナメダンゴの赤ちゃん❤️
生まれて4ヶ月、体長は5㎜ほど。元気よく餌を食べています。
#アクアマリンふくしま
#ナメダンゴ
771
地元の漁師さん協力の元、小型の #タカアシガニ 5個体を搬入しました🦀
カニは甲羅の内側に空気が入ると弱ってしまうので、逆さまにして搬入します。
今までも少ない数は獲れていたそうですが、今日は20杯ほどの水揚げがあり、漁師さんも驚いていました。
#アクアマリンふくしま
#ふくしまの海
772
773
774
みーちゃんのドアップ!
普段は細目で、さらに展示では木にそっくりなことからお客様に「いない」といわれますが、それはオオコノハズクにまんまと騙されています。意外とあなたのすぐ目の前にいますよ〜。
#アクアマリンふくしま
#オオコノハズク
#どうぶつごっこ
775